プロフィール

2015年8月11日火曜日

今日の言葉2

本日、二つ目の今日の言葉となります。

宜しくお願い致します。



☆☆☆

盲ろう者として世界で初めて
大学教授になった福島智さん。

9歳で失明し、18歳で聴力までも失いながら、
福島さんは常に前を向いて歩いてきました。


そんな福島さんは、これまでどのようにして
苦難や困難を向き合ってこられたのでしょうか。


■■□———————————————————□■■


    「過酷な運命をいかに乗り越えるか」

      福島 智氏(東京大学教授)
  
     ※『致知』2015年9月号
     特集「百術は一誠に如かず」より


□□■———————————————————■□□


——智さんは、ご自身の身に降りかかってきた
  苦悩や困難をどう受け止め、
  乗り越えてこられたのでしょうか。


苦悩というのは確かにしんどいことです。

だけど人生では、
いくら避けようと思っても
しんどい経験はやってくる。


だったらそのしんどさを受け止めて、
そのしんどいことにも
何か意味があるんだろうと思うことが、
たぶん力になっていくんだろうと思います。


——しんどいことにも何か意味がある、と。


しんどいことを、しんどくないと
いうふうに誤魔化すのではなくて、
しんどいことはしんどいこととして受け止める。

そしてしんどさとともに生きることで、
それが肥やしになったり、豊かさになったり、
強さになっていったりするんだろうと思うんです。


また、しんどさをしっかり受け止めた人は、
他人が抱えているしんどさについても
敏感になると思います。


もちろんすべてが順調なら、
それはそれでいいんですが、
そういう人生を歩んできた人は、
他人が抱えているしんどさに
鈍感になってしまうんじゃないかと思います。


そしてその人自身の人生も、
厚みのないものになる可能性が
あるんじゃないかという気がしますね。



※母親にして「指点字」考案者の福島令子さんとの
 対談「自分を主語にして生きる」の続きは
 最新号P50をご覧ください。


☆☆☆


致知より



押忍 石黒康之

0 件のコメント:

コメントを投稿