石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。
求めることによって道が出来る、
求めなければ発見はない。
谷川健一(民族学者)
致知より
本日、拳立てはおやすみです。
今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。
押忍 石黒康之
2012年9月29日土曜日
合同選手会
本日の出席者です。
今日はいつもより、出席者が少なかったですね。
まさか、そんな事は無いと思いますが、
あえて苦言を施したいと思います。
明日は選手諸君は知っている様に、
東海地区選手強化稽古の日であります。
もし、本当に、もし、ですよ、
明日の強化稽古があるから、
今日の選手会は調整、もしくは、
明日の強化稽古に掛けようなんて考えで、
今日の選手会を休んだ人間がいるのでしたら、
その人間は絶対にチャンピオンになれませんね!
いや、厳しい言い方ですが、
選手自体を辞めた方がいいと思います!
大会や試合の為の調整ならまだしも、
稽古の為の調整なんてしていたら、
言語道断、話しになりませんね!
選手をやれる、年代、時期なんて、本当に限られた数年しかないのです!
その数年を要領よく、自分の都合のいいように過ごしてしまえば、
その選手が終わった後の人生に於いても、
絶対に成功出来る訳がないではないですか!
何か、厳しい事ばかり書いてしまいましたが、
その位の厳しさを持って事に当たらなければ、
また、命をかけてやらなければ、
全ては無駄になってしまうと思うのです!
こちら(指導者)も真剣です!
真剣には真剣になって稽古をしてもらいたいものですね。
命を懸けてです!
押忍! 石黒康之
今日はいつもより、出席者が少なかったですね。
まさか、そんな事は無いと思いますが、
あえて苦言を施したいと思います。
明日は選手諸君は知っている様に、
東海地区選手強化稽古の日であります。
もし、本当に、もし、ですよ、
明日の強化稽古があるから、
今日の選手会は調整、もしくは、
明日の強化稽古に掛けようなんて考えで、
今日の選手会を休んだ人間がいるのでしたら、
その人間は絶対にチャンピオンになれませんね!
いや、厳しい言い方ですが、
選手自体を辞めた方がいいと思います!
大会や試合の為の調整ならまだしも、
稽古の為の調整なんてしていたら、
言語道断、話しになりませんね!
選手をやれる、年代、時期なんて、本当に限られた数年しかないのです!
その数年を要領よく、自分の都合のいいように過ごしてしまえば、
その選手が終わった後の人生に於いても、
絶対に成功出来る訳がないではないですか!
何か、厳しい事ばかり書いてしまいましたが、
その位の厳しさを持って事に当たらなければ、
また、命をかけてやらなければ、
全ては無駄になってしまうと思うのです!
こちら(指導者)も真剣です!
真剣には真剣になって稽古をしてもらいたいものですね。
命を懸けてです!
押忍! 石黒康之
誕生日
昨日、9月28日、無事に43歳の誕生日をむかえる事が出来ました。
石黒道場OBの成田さん、
毎年毎年、本当に心のこもった胡蝶蘭をありがとうございます!
また、直接、間接的にお祝いをして頂いた方々本当にありがとうございます!
特に、TwitterやFacebookなどのSNSにて、お祝いのメッセージを頂いた皆さま方、
ろくに返事も出来ずに大変申し訳ありませんでした。(言い訳になってしまいますが、特にFacebookは登録だけしていてまだ使い方がよく分からずにいる状態です。すみません。)
とにかく、無事に43歳をむかえる事が出来ました。
今日という日は、ワシがこれから経験する人生の中で、
一番若い日であります!
そして、思い立ったら吉日!
この瞬間瞬間を大切にして、
この世に受けた「生」を満喫していきたいと思います。
最後に四書五経「大学」の中にあるワシの大好きな言葉をご紹介します。
「まことに日に新た、
また、日に新たに、また日に新たに!」
一日一生!
「今とここ」、を一所懸命に生き抜きたいと思います!
皆様、本当にありがとうございました。
また、どうか今後とも末永く宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
石黒道場OBの成田さん、
毎年毎年、本当に心のこもった胡蝶蘭をありがとうございます!
また、直接、間接的にお祝いをして頂いた方々本当にありがとうございます!
特に、TwitterやFacebookなどのSNSにて、お祝いのメッセージを頂いた皆さま方、
ろくに返事も出来ずに大変申し訳ありませんでした。(言い訳になってしまいますが、特にFacebookは登録だけしていてまだ使い方がよく分からずにいる状態です。すみません。)
とにかく、無事に43歳をむかえる事が出来ました。
今日という日は、ワシがこれから経験する人生の中で、
一番若い日であります!
そして、思い立ったら吉日!
この瞬間瞬間を大切にして、
この世に受けた「生」を満喫していきたいと思います。
最後に四書五経「大学」の中にあるワシの大好きな言葉をご紹介します。
「まことに日に新た、
また、日に新たに、また日に新たに!」
一日一生!
「今とここ」、を一所懸命に生き抜きたいと思います!
皆様、本当にありがとうございました。
また、どうか今後とも末永く宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
浜松富塚道場午前師範稽古
本日の出席者です。
今日は気合いが小さかったなぁ〜〜〜
いきなり苦言で申し訳ないですが、
技や体力が無くても、
声だけは出る筈なんですよ!
だってその証拠に産まれたばかりの赤ちゃんは、
とてつもない大声で泣くではないですか!
30年以上極真の道場におりますが、
声(気合い)の小さい人間で強くなった人を見たことがありませんね!(あくまでも空手における肉体的強さですよ、人間力とはまた別です。)
それと比例して飯を食わない人間も強くなりませんね!(これも肉体的強さで、人間力とは一切関係ありませんよ。)
大山総裁が常に仰った、
「大食は強運なり!」
という、お言葉もある意味では真理かもしれませんね。
(と、偉そうに書いているワシ自身、少食で本当に苦労しましたよ!
総裁や先輩達との食事では、
トイレで隠れて吐きながら、また食べておりましたからね。(笑)
まあ、だから全日本チャンピオンに成れなかったんでしょうね!(笑)(すみません言い訳ですね。)
あぁ、情けない!(笑))
とにかく、「大きな声で元気よく!」
そして、「ご飯を沢山食べる!」
案外、人間として大切な事かもしれませんね。
ワシの5人いる子供達が、この2つだけをしっかりとやってくれたら、
親として大安心ですものね!
押忍!
今日は気合いが小さかったなぁ〜〜〜
いきなり苦言で申し訳ないですが、
技や体力が無くても、
声だけは出る筈なんですよ!
だってその証拠に産まれたばかりの赤ちゃんは、
とてつもない大声で泣くではないですか!
30年以上極真の道場におりますが、
声(気合い)の小さい人間で強くなった人を見たことがありませんね!(あくまでも空手における肉体的強さですよ、人間力とはまた別です。)
それと比例して飯を食わない人間も強くなりませんね!(これも肉体的強さで、人間力とは一切関係ありませんよ。)
大山総裁が常に仰った、
「大食は強運なり!」
という、お言葉もある意味では真理かもしれませんね。
(と、偉そうに書いているワシ自身、少食で本当に苦労しましたよ!
総裁や先輩達との食事では、
トイレで隠れて吐きながら、また食べておりましたからね。(笑)
まあ、だから全日本チャンピオンに成れなかったんでしょうね!(笑)(すみません言い訳ですね。)
あぁ、情けない!(笑))
とにかく、「大きな声で元気よく!」
そして、「ご飯を沢山食べる!」
案外、人間として大切な事かもしれませんね。
ワシの5人いる子供達が、この2つだけをしっかりとやってくれたら、
親として大安心ですものね!
押忍!
2012年9月28日金曜日
火事
たった今、ワシが住む浜松市中区富塚町において火事がありました。
決して、野次馬根性ですぐブログにUPしている訳ではありません。
実は、ワシは若い駆け出しの頃、大変お世話になった大切な大切な人を火事で亡くしているのです。
あの悲しい思いだけは
もう絶対に絶対にしたくありません。
あの様な思いだけは、誰にも絶対に味わってもらいたくないのです!
これから冬に向かって、空気が乾燥し火事が多くなっていく季節です。
お互いに火のもと、火事には充分に注意していきましょうね!
使いふるされた言葉ですが、
「マッチ一本火事のもと!」
、心に刻んでおきたいものですね。
押忍!
決して、野次馬根性ですぐブログにUPしている訳ではありません。
実は、ワシは若い駆け出しの頃、大変お世話になった大切な大切な人を火事で亡くしているのです。
あの悲しい思いだけは
もう絶対に絶対にしたくありません。
あの様な思いだけは、誰にも絶対に味わってもらいたくないのです!
これから冬に向かって、空気が乾燥し火事が多くなっていく季節です。
お互いに火のもと、火事には充分に注意していきましょうね!
使いふるされた言葉ですが、
「マッチ一本火事のもと!」
、心に刻んでおきたいものですね。
押忍!
2012年9月27日木曜日
石黒道場選手諸君へ!
写真は今月号のワールド空手(11月号)の9ページ目のものです。
ワシがここで、何を伝えたいのかは、
全て今月号のワールド空手(11月号)の、
前半カラーページに、
大山総裁のお言葉として、
また、松井館長のお言葉として、
そして、
中村師範、川畑師範、竹師範の3本部長の大先輩方が述べられております!
石黒道場選手諸君にも当然暗記出来るほど読んでもらいたいのですが、
ワシ自身が本当に反省させられ、
極真空手を本当の意味でもう一度、
稽古し直さなければならないと痛感した次第であります。
本当に極真空手は奥が深く一生を通して稽古していかなければ、
死ぬ思いで極真空手を築き上げた、
大山総裁に対して失礼になってしまうと思うのです。!
ワシ自身、30代の約10年間、他の事(事業欲、遊び)などに色気が出てしまい、(大反省しております。)
稽古不足に陥り、本当に恥ずかしく汗顔の至りであります。
しかし、「逆順入仙」、という言葉がある様に、
40歳からが本当の勝負と考えて、稽古をし直していきたいと思います!
何か、選手に対するメッセージが、自分自身の反省と目標になってしまいましたが、
怠けていたワシだからこそ口を大にして、選手諸君に言いたいのです!
兎に角、11月号のワールド空手前半カラーページを熟読する事をオススメ致します!
押忍! 石黒康之
ワシがここで、何を伝えたいのかは、
全て今月号のワールド空手(11月号)の、
前半カラーページに、
大山総裁のお言葉として、
また、松井館長のお言葉として、
そして、
中村師範、川畑師範、竹師範の3本部長の大先輩方が述べられております!
石黒道場選手諸君にも当然暗記出来るほど読んでもらいたいのですが、
ワシ自身が本当に反省させられ、
極真空手を本当の意味でもう一度、
稽古し直さなければならないと痛感した次第であります。
本当に極真空手は奥が深く一生を通して稽古していかなければ、
死ぬ思いで極真空手を築き上げた、
大山総裁に対して失礼になってしまうと思うのです。!
ワシ自身、30代の約10年間、他の事(事業欲、遊び)などに色気が出てしまい、(大反省しております。)
稽古不足に陥り、本当に恥ずかしく汗顔の至りであります。
しかし、「逆順入仙」、という言葉がある様に、
40歳からが本当の勝負と考えて、稽古をし直していきたいと思います!
何か、選手に対するメッセージが、自分自身の反省と目標になってしまいましたが、
怠けていたワシだからこそ口を大にして、選手諸君に言いたいのです!
兎に角、11月号のワールド空手前半カラーページを熟読する事をオススメ致します!
押忍! 石黒康之
2012年9月26日水曜日
2012年9月25日火曜日
合同選手会
本日の出席者です。
火曜日合同選手会のメンバーは全員が師範稽古出席者ですので、
競技空手(大会・試合空手)、の動きと武道空手(武術空手・大山総裁直伝空手)、の動きの違いを分かりやすく伝える事が出来ますね!
火曜日師範稽古と火曜日合同選手会を平行して出てもらえたら、
指導者としても助かりますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても、昨日の浜北道場に引き続き、今日も裸のこの真ん中の人は、
いったい誰なんだろう?...........................................................(笑)
押忍!
火曜日合同選手会のメンバーは全員が師範稽古出席者ですので、
競技空手(大会・試合空手)、の動きと武道空手(武術空手・大山総裁直伝空手)、の動きの違いを分かりやすく伝える事が出来ますね!
火曜日師範稽古と火曜日合同選手会を平行して出てもらえたら、
指導者としても助かりますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それにしても、昨日の浜北道場に引き続き、今日も裸のこの真ん中の人は、
いったい誰なんだろう?...........................................................(笑)
押忍!
浜松本部道場師範稽古
本日の出席者です。
今日の師範稽古も昨日の浜北道場に引き続き、
移動稽古の運足を徹底的におこないました。
そして、今日はその運足の動きの中からの、ミットの打ち込みまで進めてみました。
これで、どれだけ、前屈立ち中段追い突きが難しいかが、理解出来た事だと思います。
頑張っていきましょう!
押忍!
今日の師範稽古も昨日の浜北道場に引き続き、
移動稽古の運足を徹底的におこないました。
そして、今日はその運足の動きの中からの、ミットの打ち込みまで進めてみました。
これで、どれだけ、前屈立ち中段追い突きが難しいかが、理解出来た事だと思います。
頑張っていきましょう!
押忍!
月
只今、浜松本部道場の少年部が無事に全員かえりましたので、
安心して道場机後ろの長椅子に横になったところ、
窓から月がポッカリと浮かんでおりました。
ワシは子供の頃から本当にこの月を眺めているのが大好きなのです。
見ていたらキリがなく、一時間でも二時間でも眺めてしまいますね。
一つ、いつも月を眺めて考えているのは、
月からも同じように、
地球にいるワシを眺めている自分が、いるんじゃないのか、
ということなのです、
そして、いつも、「諸行無常」、を感じてしまうのでした!(なんじゃそりゃ!(笑))
(それし、月には生物なんかいませんしね!(笑))
オス!(笑)
安心して道場机後ろの長椅子に横になったところ、
窓から月がポッカリと浮かんでおりました。
ワシは子供の頃から本当にこの月を眺めているのが大好きなのです。
見ていたらキリがなく、一時間でも二時間でも眺めてしまいますね。
一つ、いつも月を眺めて考えているのは、
月からも同じように、
地球にいるワシを眺めている自分が、いるんじゃないのか、
ということなのです、
そして、いつも、「諸行無常」、を感じてしまうのでした!(なんじゃそりゃ!(笑))
(それし、月には生物なんかいませんしね!(笑))
オス!(笑)
ラーメン「一蘭」さん
浜松本部道場へ向かう途中、
遅い昼食を食べようと思っていたところ、
初めて見かける赤い看板のラーメン屋さんがありましたので思いきって入ってみました。
いやぁ〜〜〜〜〜!
美味かった〜〜〜〜!
本当に美味かった〜!
ひさびさに美味しかったですよ!
味は、博多ラーメンらしく、
正統な、「豚骨味」で、
勿論、
博多ラーメンのお決まりの、「替え玉」、もあります!
もっと、驚くのは、
その内装ですよ!
(トイレも是非覗いてみて下さいよ!)
写真の様に.............................................................、
.......................................................................意地悪する訳ではありませんが、
ここまでとしておきます!(笑)
皆さんの、お楽しみがなくなってしまいますものね!(笑).....................................
しかし、商売のヒントは何処に転がっているのかわかりませんね!
ラーメン「一蘭」さん、オススメですよ!
最後に、もう一つ、店員さんの態度も最高に良かったですよ!
ラーメンで美味しく、
接客でも最高に気分良くさせて頂きました!
御馳走様でした!
おっす!(笑)
遅い昼食を食べようと思っていたところ、
初めて見かける赤い看板のラーメン屋さんがありましたので思いきって入ってみました。
いやぁ〜〜〜〜〜!
美味かった〜〜〜〜!
本当に美味かった〜!
ひさびさに美味しかったですよ!
味は、博多ラーメンらしく、
正統な、「豚骨味」で、
勿論、
博多ラーメンのお決まりの、「替え玉」、もあります!
もっと、驚くのは、
その内装ですよ!
(トイレも是非覗いてみて下さいよ!)
写真の様に.............................................................、
.......................................................................意地悪する訳ではありませんが、
ここまでとしておきます!(笑)
皆さんの、お楽しみがなくなってしまいますものね!(笑).....................................
しかし、商売のヒントは何処に転がっているのかわかりませんね!
ラーメン「一蘭」さん、オススメですよ!
最後に、もう一つ、店員さんの態度も最高に良かったですよ!
ラーメンで美味しく、
接客でも最高に気分良くさせて頂きました!
御馳走様でした!
おっす!(笑)
2012年9月24日月曜日
2012年9月23日日曜日
審査会後に.....
本日の昇段審査会には、
本当に多くのお手伝いのお弟子さん達(黒帯、茶帯だけでも20人以上)、
が集まってくれましたので、
希望者だけ全員で審査会後に、
組手の手合わせをしました。
ここまで多いと普段中々、
手を合わせる事も少ないですので、
みんな、良い刺激になった事だと思います。
頑張っていきましょう、皆さん!
オッシャ〜〜〜!(笑)
押忍! 石黒康之
本当に多くのお手伝いのお弟子さん達(黒帯、茶帯だけでも20人以上)、
が集まってくれましたので、
希望者だけ全員で審査会後に、
組手の手合わせをしました。
ここまで多いと普段中々、
手を合わせる事も少ないですので、
みんな、良い刺激になった事だと思います。
頑張っていきましょう、皆さん!
オッシャ〜〜〜!(笑)
押忍! 石黒康之
支部秋季昇段審査会
我が西遠・東三河支部では、
春と秋に昇段審査会を実施しております。
今回の受審査者は、
尻男優(?)こと、鳴海君と、
釣りキチ三平(?)こと、笹川哲君の2名でありました。(笑)
写真は鳴海君のスクワット審査の様子です。
因みに、うちの支部では、
黒帯(高校生以上35歳未満のみ)になる時に、
ベンチプレス・体重+40キロ
スクワット・体重+70キロを課しております。
いや〜〜〜!
それにしても、二人とも頑張りました。
特に、哲君は型も相当に決めてきましたね。
動きに稽古の成果が表れてましたよ、哲!
鳴海も頑張りました。
そして、10組手も本当によく2人とも頑張りましたね!
特に、鳴海君は10人+1人と11人組手、
本当によく頑張りました。
ここで、いくらワシが書いても、
こればかりは、同じ時、同じ場所を共有しないと、
絶対に伝わらない事ですのでこの辺にしておきたいと思います。
最後に受審者の皆さんは当然ですが、
掛かり手で集まってくれた、
黒帯、茶帯、色帯の皆さん、
また、御父兄、関係者の皆さん、
本当にお疲れ様でした。
そしてまた、本当にありがとうございました。
どうか今後とも宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
春と秋に昇段審査会を実施しております。
今回の受審査者は、
尻男優(?)こと、鳴海君と、
釣りキチ三平(?)こと、笹川哲君の2名でありました。(笑)
写真は鳴海君のスクワット審査の様子です。
因みに、うちの支部では、
黒帯(高校生以上35歳未満のみ)になる時に、
ベンチプレス・体重+40キロ
スクワット・体重+70キロを課しております。
いや〜〜〜!
それにしても、二人とも頑張りました。
特に、哲君は型も相当に決めてきましたね。
動きに稽古の成果が表れてましたよ、哲!
鳴海も頑張りました。
そして、10組手も本当によく2人とも頑張りましたね!
特に、鳴海君は10人+1人と11人組手、
本当によく頑張りました。
ここで、いくらワシが書いても、
こればかりは、同じ時、同じ場所を共有しないと、
絶対に伝わらない事ですのでこの辺にしておきたいと思います。
最後に受審者の皆さんは当然ですが、
掛かり手で集まってくれた、
黒帯、茶帯、色帯の皆さん、
また、御父兄、関係者の皆さん、
本当にお疲れ様でした。
そしてまた、本当にありがとうございました。
どうか今後とも宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
西遠支部審査会一般の部
本日の受審者です。
うちの支部では、
基本的に一般部のくくりは、
中学生以上という事にしております。
昔でいえば、
14歳(?)が元服で、
もう、大人としてチョンマゲを結い、腰には刀を指していた訳ですからね。
14歳といえばもう1つ有名なのが、
「立志式」、ですね!
文字通り、
「立つ、志し」、
志をしっかりと、14歳でたてなければならない、歳なんですよね。
うちの道場に通っている中学生諸君は、
それをしっかりと頭に叩き込んで頑張ってもらいたいと思います。
押忍!
うちの支部では、
基本的に一般部のくくりは、
中学生以上という事にしております。
昔でいえば、
14歳(?)が元服で、
もう、大人としてチョンマゲを結い、腰には刀を指していた訳ですからね。
14歳といえばもう1つ有名なのが、
「立志式」、ですね!
文字通り、
「立つ、志し」、
志をしっかりと、14歳でたてなければならない、歳なんですよね。
うちの道場に通っている中学生諸君は、
それをしっかりと頭に叩き込んで頑張ってもらいたいと思います。
押忍!
西遠支部審査会高学年の部
本日の受審者です。
高学年の子供達になると、
ワシの話をしっかりと理解してくれている様ですので、
ワシもついつい、
暴走してしまい(笑)、
いつもの如く、
脱線につぐ、脱線でしたね。(みんな、ゴメンね。(笑))
でもね、みんな!、
先生が今までの人生で実際に体験してきた事だけを、
素直な気持ちで、
誠実に君たちに伝えているだけだからね!
決して、机上の空論ではない実体験をです!
君たちの人生において、
少しでも、
先生の話しがいつか、役に立てば、
先生はもう大満足です!
君たちが大人になっても相談にのれる様に、
先生も、もっともっと学問して、
もっともっと、実体験を積んで、
嬉しいこと、
辛いこと、
悲しいこと、
を、たくさん経験しておくからね!
だって、君たちの「先生」という事は、
ただ単に、
君たちよりも、
「先に生まれた」、だけなんだらね。
先生は偉くも、何ともないんだから、
安心して先生に、何でも相談しなさいよ!(笑)
おす!
高学年の子供達になると、
ワシの話をしっかりと理解してくれている様ですので、
ワシもついつい、
暴走してしまい(笑)、
いつもの如く、
脱線につぐ、脱線でしたね。(みんな、ゴメンね。(笑))
でもね、みんな!、
先生が今までの人生で実際に体験してきた事だけを、
素直な気持ちで、
誠実に君たちに伝えているだけだからね!
決して、机上の空論ではない実体験をです!
君たちの人生において、
少しでも、
先生の話しがいつか、役に立てば、
先生はもう大満足です!
君たちが大人になっても相談にのれる様に、
先生も、もっともっと学問して、
もっともっと、実体験を積んで、
嬉しいこと、
辛いこと、
悲しいこと、
を、たくさん経験しておくからね!
だって、君たちの「先生」という事は、
ただ単に、
君たちよりも、
「先に生まれた」、だけなんだらね。
先生は偉くも、何ともないんだから、
安心して先生に、何でも相談しなさいよ!(笑)
おす!
西遠支部審査会低学年の部
本日の受審者です。
以前の様に人数こそ多くはありませんが、
その分、一人一人細部にわたり審査する事が出来ますね!(勿論、以前もしっかりと審査してましたよ、勘違いの無いようにお願いします。(笑))
しっかりと先生が今日話した事を、
明日からの稽古でまた生かしていきましょうね!
頑張れ〜〜〜〜!
おす!
以前の様に人数こそ多くはありませんが、
その分、一人一人細部にわたり審査する事が出来ますね!(勿論、以前もしっかりと審査してましたよ、勘違いの無いようにお願いします。(笑))
しっかりと先生が今日話した事を、
明日からの稽古でまた生かしていきましょうね!
頑張れ〜〜〜〜!
おす!
2012年9月22日土曜日
オススメ本
つい先日、
ワシの知り合いから、
「師範!、是非、読んで下さい!」
、と頂いた本です。
おそらく、最近のこのブログでのワシの発言を読むと、
師範は右翼で右傾向が強い危ない人間だと思われている方も非常に多いと思います。(笑)
しかし、本当にそうでしょうか?.................
ワシは至って、当たり前の事を書いているだけだと思っております。(でたぁ〜〜〜、いつもの自己中の考え方!(笑))
逆に、
今の日本(戦後日本)が左傾化(左翼化)している状態から、
正常化(真ん中に戻っている状態)しているだけの発言なのではないのでしょうか?
ワシの発言は決して、右傾化(右翼化)なんかではないと思っております!
ただ単に、まともな状態に戻って来ている発言なだけ、と考えていただけたらと思います。
幸いにも、
ワシは高卒で、大学での高等教育を受けていないために、
いち早く、その左傾化(左翼思想、日教組教育)から抜け出せたのかもしれませんね!
特に、高校を出て直ぐに大山総裁の内弟子になった為に、
左翼教育から抜け出せたのも早かったのでしょうね。
前にも書きましたが、
ワシは右翼、国粋主義では断じてありません!
単なる愛国主義、孔子先生が説いた、中庸主義者です。
ここまで書いて来て、
我が師、大山総裁のお言葉が聞こえて来る様です...........................................................................
「君たちなぁ〜〜〜!、
自分の国を自分が愛さないで、
誰が愛してくれるんだ!
いいか!
よく聞けよ!
これからの日本は君たちの時代になるよ!
これからの世界は君たちの時代になるよ!
その事を頭に入れて日々努力しなさい!
わかった〜〜〜!」
、とです!
我が師は偉大である!
押忍! 石黒康之
ワシの知り合いから、
「師範!、是非、読んで下さい!」
、と頂いた本です。
おそらく、最近のこのブログでのワシの発言を読むと、
師範は右翼で右傾向が強い危ない人間だと思われている方も非常に多いと思います。(笑)
しかし、本当にそうでしょうか?.................
ワシは至って、当たり前の事を書いているだけだと思っております。(でたぁ〜〜〜、いつもの自己中の考え方!(笑))
逆に、
今の日本(戦後日本)が左傾化(左翼化)している状態から、
正常化(真ん中に戻っている状態)しているだけの発言なのではないのでしょうか?
ワシの発言は決して、右傾化(右翼化)なんかではないと思っております!
ただ単に、まともな状態に戻って来ている発言なだけ、と考えていただけたらと思います。
幸いにも、
ワシは高卒で、大学での高等教育を受けていないために、
いち早く、その左傾化(左翼思想、日教組教育)から抜け出せたのかもしれませんね!
特に、高校を出て直ぐに大山総裁の内弟子になった為に、
左翼教育から抜け出せたのも早かったのでしょうね。
前にも書きましたが、
ワシは右翼、国粋主義では断じてありません!
単なる愛国主義、孔子先生が説いた、中庸主義者です。
ここまで書いて来て、
我が師、大山総裁のお言葉が聞こえて来る様です...........................................................................
「君たちなぁ〜〜〜!、
自分の国を自分が愛さないで、
誰が愛してくれるんだ!
いいか!
よく聞けよ!
これからの日本は君たちの時代になるよ!
これからの世界は君たちの時代になるよ!
その事を頭に入れて日々努力しなさい!
わかった〜〜〜!」
、とです!
我が師は偉大である!
押忍! 石黒康之
2012年9月21日金曜日
秋季東三河支部追加審査会
本日の受審者です。
今日の審査会で話した事は、
少年部の皆には難しかったかもしれませんね。
でも、とてもとても大切な事なんですよ。
普段の少年部稽古では、
当然、子供達に分かりやすく指導し、話しをしますが、
今日は審査会です。
難しくても、
指導のクオリティを下げる訳にはいきません。
繰り返し、繰り返し、聞いていれば、
また、真剣に稽古、人生を生きていれば、
必ず、大人になった時にでも、
「あぁ!、そういうことか!」
、と気付く時が来ると思います。
真剣に、真面目に、稽古、
いや、人生を生きていきましょうね!
押忍!
今日の審査会で話した事は、
少年部の皆には難しかったかもしれませんね。
でも、とてもとても大切な事なんですよ。
普段の少年部稽古では、
当然、子供達に分かりやすく指導し、話しをしますが、
今日は審査会です。
難しくても、
指導のクオリティを下げる訳にはいきません。
繰り返し、繰り返し、聞いていれば、
また、真剣に稽古、人生を生きていれば、
必ず、大人になった時にでも、
「あぁ!、そういうことか!」
、と気付く時が来ると思います。
真剣に、真面目に、稽古、
いや、人生を生きていきましょうね!
押忍!
7月17日付け中日新聞
ワシも全く気付かなかったのですが、
7月17日付けの中日新聞に、
豊川道場の米津君が掲載されておりました。
ヨネガズさん、頑張ってますね!
新聞の取材を受けるんだったら、
先生に連絡ぐらいしろよな!
カズキ!(笑)
頑張れ!
ヨネガズ!
おす!(笑)
7月17日付けの中日新聞に、
豊川道場の米津君が掲載されておりました。
ヨネガズさん、頑張ってますね!
新聞の取材を受けるんだったら、
先生に連絡ぐらいしろよな!
カズキ!(笑)
頑張れ!
ヨネガズ!
おす!(笑)
2012年9月20日木曜日
蒲郡道場少年部
本日の稽古は基礎体力作りに重点をおいておこないました。
ワシは思うのです、
基礎体力の稽古は地味で、
本当に苦しく、
毎日、毎日の積み重ね以外のナニモのでもなく、
精神的な粘り強さも必ず身に付くものだ、とです。
実際問題、
技術に走り過ぎる選手は、
どこか、チャラチャラと浮わついた人間が多い様な気がしてしまうです。(あくまでも一般論で、決して全てがではありませんよ。誤解の無いようにお願いします!)
どちらにしても、
体を動かし、技術を使うのも、
間違いなく全て、「心」、です!
心はコロコロと、
すぐに変わってしまいます。
常に、いつでも、何処でも、
心構えを磨く習慣を身に付けていきたいものですね!
押忍!
ワシは思うのです、
基礎体力の稽古は地味で、
本当に苦しく、
毎日、毎日の積み重ね以外のナニモのでもなく、
精神的な粘り強さも必ず身に付くものだ、とです。
実際問題、
技術に走り過ぎる選手は、
どこか、チャラチャラと浮わついた人間が多い様な気がしてしまうです。(あくまでも一般論で、決して全てがではありませんよ。誤解の無いようにお願いします!)
どちらにしても、
体を動かし、技術を使うのも、
間違いなく全て、「心」、です!
心はコロコロと、
すぐに変わってしまいます。
常に、いつでも、何処でも、
心構えを磨く習慣を身に付けていきたいものですね!
押忍!
尖閣諸島問題
今日の朝、いくつかのTVを見ていて、「おゃ?」、と思った事がありました。
それは、
以前までのマスコミの尖閣諸島問題に関してのコメントは、
「尖閣諸島は間違いなく日本固有の領土であり、歴史上も国際法上も間違いがない!」、
という正しい意見だったのが、
いわゆる、中国全土での反日デモが起きた瞬間に、
「尖閣諸島が日本固有の領土であるとは言い難い、云々.....」、
に変わっているではないですか!
このTVを見ていて、
腹が立つと同時に呆れてものが言えなくなってしまいましたね。
何か、中国から恩恵を被っている政治家か、どこからかの圧力かは分かりませんが、
この様な事をして、我々一般大衆、民衆の民意を意図的に洗脳しようとするから、
マスコミではなく、マスゴミと言われてしまうのではないのでしょうか?
だいたい、今の中国のやっている事は間違いなく、
「たちの悪いヤクザ」、と全く同じ事ではないですか!
という事は、
ただ黙っていたり、
以前の状態の様な棚上げに戻すなどの道理が通る訳がありませんよ!
だって、理屈や道理が通る相手ではないのですから!(そんな事一度でもしたら、ドンドン国土を侵されますし、ドンドン銭を脅しとられてしまいますよ。間違いなくですよ!)
その証拠に他の国の領土問題でも、
中国はやりたい放題、し放題ではないですか。
確かに、この問題での経済的な損失はとてつもない額にのぼってしまうのかもしれません。
しかし、ここは、「利」によって物事を考えるのではなく、
人間として、人間の道として正しいか正しくないのかで判断しないと、
後々、とてつもない国益を損失して大変な事態に陥ってしまうかもしれませんよ。(そんな事になったら、我々の国土、日本民族を命を掛けて守ってくれた英霊の皆様達にどう顔向けするのでしょうか!)
決して損得勘定で考えてはいけないと思うのです。
「人間として、正しいか、正しくないか」、
あるいは、「嘘か、まことか」、で判断をしないと絶対にいけないと思います。
.......................................................................でも、考え様によっては平和ボケしていた日本人が、
目覚める絶好のチャンスかもしれませんね!(先の震災がその機会になった様にです。)(前向きに日本民族再生の時と捉えるべきでしょう!)
日米安保なども、どうなってくるのか分かりませんし、
本当に日本人が今まで、ないかしろにしてきたツケは、
想像以上に大きいのかもしれませんよ!
取り返しのつかない事態(戦争)にだけは、ならなければよいのですが、(いや、絶対に避けなければなりません!)..............................................................
政治家の皆さん、どうか宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
それは、
以前までのマスコミの尖閣諸島問題に関してのコメントは、
「尖閣諸島は間違いなく日本固有の領土であり、歴史上も国際法上も間違いがない!」、
という正しい意見だったのが、
いわゆる、中国全土での反日デモが起きた瞬間に、
「尖閣諸島が日本固有の領土であるとは言い難い、云々.....」、
に変わっているではないですか!
このTVを見ていて、
腹が立つと同時に呆れてものが言えなくなってしまいましたね。
何か、中国から恩恵を被っている政治家か、どこからかの圧力かは分かりませんが、
この様な事をして、我々一般大衆、民衆の民意を意図的に洗脳しようとするから、
マスコミではなく、マスゴミと言われてしまうのではないのでしょうか?
だいたい、今の中国のやっている事は間違いなく、
「たちの悪いヤクザ」、と全く同じ事ではないですか!
という事は、
ただ黙っていたり、
以前の状態の様な棚上げに戻すなどの道理が通る訳がありませんよ!
だって、理屈や道理が通る相手ではないのですから!(そんな事一度でもしたら、ドンドン国土を侵されますし、ドンドン銭を脅しとられてしまいますよ。間違いなくですよ!)
その証拠に他の国の領土問題でも、
中国はやりたい放題、し放題ではないですか。
確かに、この問題での経済的な損失はとてつもない額にのぼってしまうのかもしれません。
しかし、ここは、「利」によって物事を考えるのではなく、
人間として、人間の道として正しいか正しくないのかで判断しないと、
後々、とてつもない国益を損失して大変な事態に陥ってしまうかもしれませんよ。(そんな事になったら、我々の国土、日本民族を命を掛けて守ってくれた英霊の皆様達にどう顔向けするのでしょうか!)
決して損得勘定で考えてはいけないと思うのです。
「人間として、正しいか、正しくないか」、
あるいは、「嘘か、まことか」、で判断をしないと絶対にいけないと思います。
.......................................................................でも、考え様によっては平和ボケしていた日本人が、
目覚める絶好のチャンスかもしれませんね!(先の震災がその機会になった様にです。)(前向きに日本民族再生の時と捉えるべきでしょう!)
日米安保なども、どうなってくるのか分かりませんし、
本当に日本人が今まで、ないかしろにしてきたツケは、
想像以上に大きいのかもしれませんよ!
取り返しのつかない事態(戦争)にだけは、ならなければよいのですが、(いや、絶対に避けなければなりません!)..............................................................
政治家の皆さん、どうか宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
2012年9月19日水曜日
浜松市教育長表敬訪問
昨日、8月に京都でおこなわれた、
全日本青少年大会の入賞者3名を引率して、
浜松市教育委員会の教育長を表敬訪問してきました。
ショウセイ!
カナミ!
ユウ!
先生が昨日、教育長さんの前で話した事は、
本当に大切な事なんだぞ!
君たちが、
立派に、
この日本国を背負っていかなくちゃいけないんだぞ!
大会で結果を出す、
いい大学、高校に入る、
そんなものは単なる通過点に過ぎないんです!
頑張れ!
ショウセイ!
カナミ!
ユウ!
石黒道場のみんな..............................!
押忍! 石黒康之
全日本青少年大会の入賞者3名を引率して、
浜松市教育委員会の教育長を表敬訪問してきました。
ショウセイ!
カナミ!
ユウ!
先生が昨日、教育長さんの前で話した事は、
本当に大切な事なんだぞ!
君たちが、
立派に、
この日本国を背負っていかなくちゃいけないんだぞ!
大会で結果を出す、
いい大学、高校に入る、
そんなものは単なる通過点に過ぎないんです!
頑張れ!
ショウセイ!
カナミ!
ユウ!
石黒道場のみんな..............................!
押忍! 石黒康之
2012年9月18日火曜日
身近にいる天才
写真は、
昨日の岐阜県大会の会場にて、
小さなお弟子さん達、一人一人にしっかりとアドバイスをし、
また、真剣に子供達と向き合って、お話しをする木山仁師範です。
ここで、ワシが何を言いたいのかは、
皆さん、各自で考えていただけたらと思います。
断っておきますが、木山師範は言わずと知れた、
世界チャンピオン、また、全日本強化選手監督です!
ワシはこの光景をいつも大会会場で見るに付け、
反省させられ、身震いしてしまいます。
本当に、身近にいる天才、本物にです!
(木山師範、勝手に色々と書いてしまい失礼しました。面と向かっては恥ずかしくて言えませんので.....(笑))
どうか今後とも御指導のほど宜しくお願い致します。
押忍 石黒康之
昨日の岐阜県大会の会場にて、
小さなお弟子さん達、一人一人にしっかりとアドバイスをし、
また、真剣に子供達と向き合って、お話しをする木山仁師範です。
ここで、ワシが何を言いたいのかは、
皆さん、各自で考えていただけたらと思います。
断っておきますが、木山師範は言わずと知れた、
世界チャンピオン、また、全日本強化選手監督です!
ワシはこの光景をいつも大会会場で見るに付け、
反省させられ、身震いしてしまいます。
本当に、身近にいる天才、本物にです!
(木山師範、勝手に色々と書いてしまい失礼しました。面と向かっては恥ずかしくて言えませんので.....(笑))
どうか今後とも御指導のほど宜しくお願い致します。
押忍 石黒康之
伊藤慎師範演武
岐阜県大会での伊藤師範の演武の様子です。
写真の様に、
バットを四方に持たせ(下だけ持たせて安定していない状態です。)、
最後に瓦寸勁15枚割りです。
(断っておきますが、最近巷で流行っている試し割り用の機材ではありませんよ!(笑))
いや〜〜〜!
凄かったです!
さすが!、伊藤師範!、バッチリと決めて来ましたね!
バットも完璧に折る、割る、ではなく、
まさしく、「切る」、でしたね。
それら以前に、
目付け、スピード、ホーム、集中力、
そして、
ただ単に、試し割り、物を割る、になっているだけでなく、
完璧に相手を想定してでの身のこなし、試し切り(?)、
凄かったです!
本当に、同じ東海地区にこの様な師範がいて、
ワシは幸せです。
昨日の伊藤師範の演武を見て、
本当に自分自身の稽古に対する甘さを実感してしまいました。
ワシも、伊藤師範を見習って今日からまた、稽古のやり直しです。
本当に稽古、空手というものは、
やり直しの連続ですね!
伊藤師範、どうか今後とも御指導のほど宜しくお願い致します。
また、岐阜県大会では色々とお世話になり、ありがとうございました。
押忍! 石黒康之
写真の様に、
バットを四方に持たせ(下だけ持たせて安定していない状態です。)、
最後に瓦寸勁15枚割りです。
(断っておきますが、最近巷で流行っている試し割り用の機材ではありませんよ!(笑))
いや〜〜〜!
凄かったです!
さすが!、伊藤師範!、バッチリと決めて来ましたね!
バットも完璧に折る、割る、ではなく、
まさしく、「切る」、でしたね。
それら以前に、
目付け、スピード、ホーム、集中力、
そして、
ただ単に、試し割り、物を割る、になっているだけでなく、
完璧に相手を想定してでの身のこなし、試し切り(?)、
凄かったです!
本当に、同じ東海地区にこの様な師範がいて、
ワシは幸せです。
昨日の伊藤師範の演武を見て、
本当に自分自身の稽古に対する甘さを実感してしまいました。
ワシも、伊藤師範を見習って今日からまた、稽古のやり直しです。
本当に稽古、空手というものは、
やり直しの連続ですね!
伊藤師範、どうか今後とも御指導のほど宜しくお願い致します。
また、岐阜県大会では色々とお世話になり、ありがとうございました。
押忍! 石黒康之
2012年9月17日月曜日
岐阜県大会結果速報
今回の岐阜県大会には、
少年部選手諸君は極真祭後や、
少年部主力選手の御父兄の皆様が仕事であったりと、
悪条件が重なってしまった為に、
一般部の川瀬君、壮年部のノブタカさん、女子部の佐野さん、ミコトちゃんの、
選りすぐり(?)の4名での挑戦となりました。
結果は川瀬君こそ善戦むなしく負けてしまいましたが、
ノブタカさんが、
対外試合初優勝を飾り、
佐野さんとミコトちゃんは、
女子の部決勝の檜舞台で闘い、
見事、佐野さんが優勝、ミコトちゃんが準優勝を飾る事が出来ました!
(特に今回の岐阜県大会女子の部は、
中学生〜一般までの混合で行われましたので、
ミコトちゃんの準優勝は、
充分評価にあたいするものであると思います。)
以前までのうちの支部の場合は、
青少年ばかりが際立っておりましたが、
ここへ来てやっと、
それ以外のカテゴリーでも結果が出始めましたね!
この調子で頑張っていきましょう!
さあ!
明日からまた稽古だぞ!
頑張るぞ〜〜〜!
押忍!
少年部選手諸君は極真祭後や、
少年部主力選手の御父兄の皆様が仕事であったりと、
悪条件が重なってしまった為に、
一般部の川瀬君、壮年部のノブタカさん、女子部の佐野さん、ミコトちゃんの、
選りすぐり(?)の4名での挑戦となりました。
結果は川瀬君こそ善戦むなしく負けてしまいましたが、
ノブタカさんが、
対外試合初優勝を飾り、
佐野さんとミコトちゃんは、
女子の部決勝の檜舞台で闘い、
見事、佐野さんが優勝、ミコトちゃんが準優勝を飾る事が出来ました!
(特に今回の岐阜県大会女子の部は、
中学生〜一般までの混合で行われましたので、
ミコトちゃんの準優勝は、
充分評価にあたいするものであると思います。)
以前までのうちの支部の場合は、
青少年ばかりが際立っておりましたが、
ここへ来てやっと、
それ以外のカテゴリーでも結果が出始めましたね!
この調子で頑張っていきましょう!
さあ!
明日からまた稽古だぞ!
頑張るぞ〜〜〜!
押忍!
反日デモ
皆さん、もう、当然ご存知であると思いますが、
中国全土における反日デモ.......................、
あまりにも醜く、酷すぎますね。
書きたい事は山程ありますが、
ただ一つ言える事は、
いじめ問題と同じで、
イジメられて、そのままにしていれば、
必ず、もっともっとイジメられる、という事です!
イジメる方も悪ければ、
イジメられる方も悪いのです。
「別に暴力で同じ様になんて言っている訳ではありませんよ!冷静に落ち着いてまずは話し合いでです。」
一刻も早く、
日本政府の対応を望むばかりですね。
日本人、日本国の同胞の為にです!
それにしても、中国に赴いている、渡辺君や友達たちが心配だ...................
あまりにも、フェアじゃなさすぎる............... 日本人なめるなよ! ふざけんじゃねえ!
押忍! 石黒康之
中国全土における反日デモ.......................、
あまりにも醜く、酷すぎますね。
書きたい事は山程ありますが、
ただ一つ言える事は、
いじめ問題と同じで、
イジメられて、そのままにしていれば、
必ず、もっともっとイジメられる、という事です!
イジメる方も悪ければ、
イジメられる方も悪いのです。
「別に暴力で同じ様になんて言っている訳ではありませんよ!冷静に落ち着いてまずは話し合いでです。」
一刻も早く、
日本政府の対応を望むばかりですね。
日本人、日本国の同胞の為にです!
それにしても、中国に赴いている、渡辺君や友達たちが心配だ...................
あまりにも、フェアじゃなさすぎる............... 日本人なめるなよ! ふざけんじゃねえ!
押忍! 石黒康之