石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。
結局、
人生で大切なのは、
人の和です。
人が喜ぶことをすれば周りに人が集まってきます。
安藤久蔵(コーヒー豆輸入販売店を経営する101歳)
致知より
拳立て八十五回です。
今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。
押忍 石黒康之
2012年11月28日水曜日
2012年11月27日火曜日
電気料金値上げ
今、テレビを見ておりましたら、
電気料金を値上げした電力会社があり、
また、他の電力会社も軒並み値上げを検討している由の事をやっておりました。
しかし、ワシは思うのです、
「こんな事はずっと前から分かっていた事じゃないか!」、と!
「原発反対!」、「原発反対!」、
と、ただ感情的に騒いでいた(いる)方達はこの現実問題を、いかがお考えになられるのでしょうか?................、(今度は電力会社を糾弾するつもりなのでしょうか?.............)
(勿論、原発に代わるエネルギー源を早く考え出さなくてはならないのはいうまでもありません..........、
が、しかし、しっかりと現実を見極める冷静な目も持たないといけないと、ワシは思うのですが..................................)
やはり、人間は、
「大胆にして繊細」
「楽天家であり悲観論者的」
、な一面がなくてはならないのかもしれませんね.........
押忍 石黒康之
電気料金を値上げした電力会社があり、
また、他の電力会社も軒並み値上げを検討している由の事をやっておりました。
しかし、ワシは思うのです、
「こんな事はずっと前から分かっていた事じゃないか!」、と!
「原発反対!」、「原発反対!」、
と、ただ感情的に騒いでいた(いる)方達はこの現実問題を、いかがお考えになられるのでしょうか?................、(今度は電力会社を糾弾するつもりなのでしょうか?.............)
(勿論、原発に代わるエネルギー源を早く考え出さなくてはならないのはいうまでもありません..........、
が、しかし、しっかりと現実を見極める冷静な目も持たないといけないと、ワシは思うのですが..................................)
やはり、人間は、
「大胆にして繊細」
「楽天家であり悲観論者的」
、な一面がなくてはならないのかもしれませんね.........
押忍 石黒康之
2012年11月26日月曜日
2012年11月25日日曜日
不動の滝浴び
強化集中合宿最後の〆は、
ある意味、この強化合宿最大のテーマである不動の滝浴びです!
先ずはワシから滝壺の中に入り正拳中段突きです!
あぁ〜〜〜!
気持ち良かったぁ〜〜〜!(笑)
本当に見も心も引き締まりました!
年に数回この不動の滝浴びが出来る事を、本当に神様に感謝致します。
次回は来年1月3日の滝浴び寒稽古となります!
是非、多数のお弟子さんの参加をお待ちしておりますね!(来年1月3日の滝浴び寒稽古は当然、参加無料です。
新年1発目の支部行事となりますので宜しくお願い致しますね。本当、気持ちいいですよ。絶対にオススメです!(笑))
おっす!(笑)
ある意味、この強化合宿最大のテーマである不動の滝浴びです!
先ずはワシから滝壺の中に入り正拳中段突きです!
あぁ〜〜〜!
気持ち良かったぁ〜〜〜!(笑)
本当に見も心も引き締まりました!
年に数回この不動の滝浴びが出来る事を、本当に神様に感謝致します。
次回は来年1月3日の滝浴び寒稽古となります!
是非、多数のお弟子さんの参加をお待ちしておりますね!(来年1月3日の滝浴び寒稽古は当然、参加無料です。
新年1発目の支部行事となりますので宜しくお願い致しますね。本当、気持ちいいですよ。絶対にオススメです!(笑))
おっす!(笑)
支部強化集中合宿
今回の支部強化集中合宿の参加者です。
今回の合宿の最大のテーマは、「型」、でした。
兎に角、まず、当たり前ですが、
自分の帯の規定型は必ず覚えて帰る!、これが一番の課題でした。
、が、これは当然、直ぐに皆、クリアした訳で...........
と、いうことで直ぐに次の課題に進みました。
その課題は、「鉄騎1〜3」、と「バッサイ大」の習得です。
参加したお弟子さんはある程度は習得出来た事だと思います。(しっかりと皆さんのスマホに収まった型の動画を見て自主トレに励んで下さいね。(笑)また、出来なかったお弟子さんも集中して絞って稽古した鉄騎2は確実に出来ていましたね。)
何はともあれ、2日間に渡る強化集中合宿、大変お疲れ様でした。
この特別な経験を生かしてまた明日から、一緒に頑張っていきましょう!
押忍! 石黒康之
今回の合宿の最大のテーマは、「型」、でした。
兎に角、まず、当たり前ですが、
自分の帯の規定型は必ず覚えて帰る!、これが一番の課題でした。
、が、これは当然、直ぐに皆、クリアした訳で...........
と、いうことで直ぐに次の課題に進みました。
その課題は、「鉄騎1〜3」、と「バッサイ大」の習得です。
参加したお弟子さんはある程度は習得出来た事だと思います。(しっかりと皆さんのスマホに収まった型の動画を見て自主トレに励んで下さいね。(笑)また、出来なかったお弟子さんも集中して絞って稽古した鉄騎2は確実に出来ていましたね。)
何はともあれ、2日間に渡る強化集中合宿、大変お疲れ様でした。
この特別な経験を生かしてまた明日から、一緒に頑張っていきましょう!
押忍! 石黒康之
2012年11月24日土曜日
2012年11月23日金曜日
冬山合宿
来年1月26・27日(土・日曜日)、支部初の冬山合宿を開催致します!(実際には支部開設当初に数回おこなった事がありますが.....)
写真はその宿舎の展望露天風呂です!(本日、祝日で全道場がお休みでしたので合宿場所の下見に行ってきました。)
これに加え超豪華な海の幸、山の幸が食卓に並ぶ予定であります。(笑)
勿論、慰安旅行とは違いますので、
しっかりと地獄の稽古はおこないますよ!(笑)
特に総本部冬合宿にちなんで山道の11キロマラソンをおこないます!(実際、総本部冬合宿はもっと厳しく山道22キロマラソンです。)
因みに、冬山合宿は定員数15名限定の早い者勝ちです!(笑)
参加希望者は石黒まで直接連絡を下さいね。
現時点で早くも数名の申し込みがあります。(くどいようですが早い者勝ちですよ!(笑))
どうか、西遠・東三河支部のお弟子さん方は奮って参加してみて下さいね!
押忍! 石黒康之
写真はその宿舎の展望露天風呂です!(本日、祝日で全道場がお休みでしたので合宿場所の下見に行ってきました。)
これに加え超豪華な海の幸、山の幸が食卓に並ぶ予定であります。(笑)
勿論、慰安旅行とは違いますので、
しっかりと地獄の稽古はおこないますよ!(笑)
特に総本部冬合宿にちなんで山道の11キロマラソンをおこないます!(実際、総本部冬合宿はもっと厳しく山道22キロマラソンです。)
因みに、冬山合宿は定員数15名限定の早い者勝ちです!(笑)
参加希望者は石黒まで直接連絡を下さいね。
現時点で早くも数名の申し込みがあります。(くどいようですが早い者勝ちですよ!(笑))
どうか、西遠・東三河支部のお弟子さん方は奮って参加してみて下さいね!
押忍! 石黒康之
2012年11月22日木曜日
蒲郡道場少年部
本日の出席者です。
写真はアニメ「空手バカ一代」を見る少年部達です。
実は最近、このアニメ空手バカ一代のDVDを、
豊橋最古参の指導員、荒木先生に貰ったのです。(いつもありがとうございます。)
果たして、現代の子供達にどのくらい、このアニメ「空手バカ一代」が受け入れられるのか?、心配だったのですが、
稽古前に流してみたら、
何てことはなく、
真剣に見る、見る!(笑)
しっかりと受け入れられておりました!(笑)
ワシが子供時代に感じたモノと同じモノを感じてくれているのかは分かりませんが、
「何か」、を感じてくれている様子なのです。
今更ながら、
我が師、大山総裁と梶原一騎先生のゴールデンコンビの凄さを感じますね!
その様な経緯で最近、梶原一騎先生の劇画作品を読み返しているのですが、
本当に素晴らしい作品ばかりですよね!
今の漫画には無い「何か」が、
梶原作品の中にはあるのですね!
40代、50代の皆さん!
是非、「空手バカ一代」始め、梶原作品を読み直してみることをオススメしますよ!
きっと、若かかりし時の、
あの、煮えたぎるような熱い、熱い、心、青春が甦って来ること間違いなしですよ!(笑)
押忍! 石黒康之
写真はアニメ「空手バカ一代」を見る少年部達です。
実は最近、このアニメ空手バカ一代のDVDを、
豊橋最古参の指導員、荒木先生に貰ったのです。(いつもありがとうございます。)
果たして、現代の子供達にどのくらい、このアニメ「空手バカ一代」が受け入れられるのか?、心配だったのですが、
稽古前に流してみたら、
何てことはなく、
真剣に見る、見る!(笑)
しっかりと受け入れられておりました!(笑)
ワシが子供時代に感じたモノと同じモノを感じてくれているのかは分かりませんが、
「何か」、を感じてくれている様子なのです。
今更ながら、
我が師、大山総裁と梶原一騎先生のゴールデンコンビの凄さを感じますね!
その様な経緯で最近、梶原一騎先生の劇画作品を読み返しているのですが、
本当に素晴らしい作品ばかりですよね!
今の漫画には無い「何か」が、
梶原作品の中にはあるのですね!
40代、50代の皆さん!
是非、「空手バカ一代」始め、梶原作品を読み直してみることをオススメしますよ!
きっと、若かかりし時の、
あの、煮えたぎるような熱い、熱い、心、青春が甦って来ること間違いなしですよ!(笑)
押忍! 石黒康之
ケンさんからの伝言
先日の豊橋うずうず祭りで大変お世話になった、
鈴木のケンさんよりメッセージの伝言を頂きましたので載せさせて頂きたいと思います。
「演武会お疲れ様でした。
あいにくの天気でお客さんがちょっと少なかったのが残念でしまたが、
演武会を見るのが初めての方が多かったみたいでかなりの好評を頂きました。
今度機会があればワシも参加してみたいと思います。
先生はじめ演武会に参加して下さった皆さん本当にありがとうございました。
m(__)m 押忍!」
以上となります!
ケンさん!
どうか、今後とも宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
鈴木のケンさんよりメッセージの伝言を頂きましたので載せさせて頂きたいと思います。
「演武会お疲れ様でした。
あいにくの天気でお客さんがちょっと少なかったのが残念でしまたが、
演武会を見るのが初めての方が多かったみたいでかなりの好評を頂きました。
今度機会があればワシも参加してみたいと思います。
先生はじめ演武会に参加して下さった皆さん本当にありがとうございました。
m(__)m 押忍!」
以上となります!
ケンさん!
どうか、今後とも宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
2012年11月20日火曜日
2012年11月19日月曜日
かなみっちカナキンさん
写真は東海地区強化選手稽古にて突きを打ち込む、かなみっちカナキンさんです。
このかなみっちカナキンさん、
以前からワシは突きのフォームの注意を口酸っぱく言っていたのですが、
昨日の稽古で見た所、やっとその成果が現れ初めましたね。
カナミ!
相当、考えながら稽古してるな!
動きを見たら直ぐに分かったよ!先生は!
偉い、偉い!(笑)
と、まあ、あまり褒めると頭に乗るからここら辺にしときますね。(笑)
(でも本当に稽古の片鱗が見え初めましたよ。)
あ!皆さん!
後、一つ、
かなみっちカナキンさんは十連覇するまでは、
空手を辞めないとワシと約束(?)をしましたよ。(笑)
でも、本当に先生はカナミなら出来ると信じているのですよ!
頼むぞ!
かなみっちカナキンさん!(笑)
おす!(笑)
このかなみっちカナキンさん、
以前からワシは突きのフォームの注意を口酸っぱく言っていたのですが、
昨日の稽古で見た所、やっとその成果が現れ初めましたね。
カナミ!
相当、考えながら稽古してるな!
動きを見たら直ぐに分かったよ!先生は!
偉い、偉い!(笑)
と、まあ、あまり褒めると頭に乗るからここら辺にしときますね。(笑)
(でも本当に稽古の片鱗が見え初めましたよ。)
あ!皆さん!
後、一つ、
かなみっちカナキンさんは十連覇するまでは、
空手を辞めないとワシと約束(?)をしましたよ。(笑)
でも、本当に先生はカナミなら出来ると信じているのですよ!
頼むぞ!
かなみっちカナキンさん!(笑)
おす!(笑)
東海地区強化選手稽古
昨日、豊橋本部道場に於いて、
東海地区強化選手委員伊藤師範の号令のもと、
東海地区強化選手稽古が行われました。
いやぁ〜〜〜!
勉強になりました。
当然、強化選手の皆さんはワシ以上に得るものがあったとは思いますが、
ワシも本当に稽古中、伊藤師範の言葉、稽古内容をメモしっぱなしでした。
何はともあれ、皆さん大変お疲れ様でした。
どうか、今後とも宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
東海地区強化選手委員伊藤師範の号令のもと、
東海地区強化選手稽古が行われました。
いやぁ〜〜〜!
勉強になりました。
当然、強化選手の皆さんはワシ以上に得るものがあったとは思いますが、
ワシも本当に稽古中、伊藤師範の言葉、稽古内容をメモしっぱなしでした。
何はともあれ、皆さん大変お疲れ様でした。
どうか、今後とも宜しくお願い致します。
押忍! 石黒康之
2012年11月18日日曜日
2012年11月17日土曜日
鈴木のケンさん
写真のたこ焼きを焼いている、
この強面の男こそ、
泣く子も黙る、
鈴木のケンさんなのです!(笑)(東三河支部最古参に属し、石黒道場豊橋地区を影に日向に支えて、常に睨みを効かしてくれている指導員なのです。)
実は今回のうずうず祭り演武会は、
このケンさんの計らいで成り立った演武会だったのです!(ありがとう!、ケンさん!)
実は、このケンさんの焼くたこ焼きは普通のたこ焼きとは違い、
たこ焼きの中の、タコの代わりに、
豊橋名産のウズラの卵が入っているのです!
そして、このケンさん、自分の事を本当に、「ワシ」、と言うのです!(笑)
ワシ(石黒)がワシと言うのは恥ずかしながら、
このブログ上だけなので、
所謂、ワシ(石黒)のワシは偽者なのです。(笑)(情けない.....(笑))
しかし、このケンさんの「ワシ」は、本物なのです!(笑)
本当にケンさんの口から「ワシ」、を聞くと痺れてしまいますよ!(笑)
ケンさん!
どうか、今後とも宜しくお願い致しますね!
オス!
この強面の男こそ、
泣く子も黙る、
鈴木のケンさんなのです!(笑)(東三河支部最古参に属し、石黒道場豊橋地区を影に日向に支えて、常に睨みを効かしてくれている指導員なのです。)
実は今回のうずうず祭り演武会は、
このケンさんの計らいで成り立った演武会だったのです!(ありがとう!、ケンさん!)
実は、このケンさんの焼くたこ焼きは普通のたこ焼きとは違い、
たこ焼きの中の、タコの代わりに、
豊橋名産のウズラの卵が入っているのです!
そして、このケンさん、自分の事を本当に、「ワシ」、と言うのです!(笑)
ワシ(石黒)がワシと言うのは恥ずかしながら、
このブログ上だけなので、
所謂、ワシ(石黒)のワシは偽者なのです。(笑)(情けない.....(笑))
しかし、このケンさんの「ワシ」は、本物なのです!(笑)
本当にケンさんの口から「ワシ」、を聞くと痺れてしまいますよ!(笑)
ケンさん!
どうか、今後とも宜しくお願い致しますね!
オス!
ブロック割り
なんと!
白帯ながら、オザワッチ、小澤君が、
ブロック割りに成功してしまいました.....................................
...............................................と、いうのは、冗談で、(笑)
写真、ブロックを持っている、中さんが見事に割ってくれました。
これから演武会では、
中さんがブロック割り担当という事でいきましょう!(笑)
しかし、ブロック割りといえば、
狩峰一級とギマぴろ三級も黙ってはいないでしょうね!(笑)
因みに、このブロックは正真正銘のブロックですよ!
前日にワシがカインズホームで買ってきた本物のブロックです!(笑)
オス!(笑)
白帯ながら、オザワッチ、小澤君が、
ブロック割りに成功してしまいました.....................................
...............................................と、いうのは、冗談で、(笑)
写真、ブロックを持っている、中さんが見事に割ってくれました。
これから演武会では、
中さんがブロック割り担当という事でいきましょう!(笑)
しかし、ブロック割りといえば、
狩峰一級とギマぴろ三級も黙ってはいないでしょうね!(笑)
因みに、このブロックは正真正銘のブロックですよ!
前日にワシがカインズホームで買ってきた本物のブロックです!(笑)
オス!(笑)
豊橋うずうず祭り演武会
本日、豊橋にて行われたうずうず祭りにて、
極真空手演武会を行ってきました。
写真は本日、参加協力してくれた豊橋本部道場を中心としたお弟子さん達です!
お陰様で、大成功といって良いほどに演武が出来たと自負しております。
お忙しい中、また、悪天候の中、
本当にありがとうございました。
また、今後とも宜しくお願い致します。
押忍!
極真空手演武会を行ってきました。
写真は本日、参加協力してくれた豊橋本部道場を中心としたお弟子さん達です!
お陰様で、大成功といって良いほどに演武が出来たと自負しております。
お忙しい中、また、悪天候の中、
本当にありがとうございました。
また、今後とも宜しくお願い致します。
押忍!
2012年11月16日金曜日
豊橋本部道場師範稽古
本日の出席者です。
本日の師範稽古も明日のうずうず祭りの練習兼稽古です!
写真の棒に廻し蹴りをしているミコトちゃんは、
明日は、ワシがカインズホームで買ってきた、
正真正銘のバットを試し割りです!
最近、巷で多用されている、
試し割り用バットや機材は一切使いません!(笑)
押忍!
本日の師範稽古も明日のうずうず祭りの練習兼稽古です!
写真の棒に廻し蹴りをしているミコトちゃんは、
明日は、ワシがカインズホームで買ってきた、
正真正銘のバットを試し割りです!
最近、巷で多用されている、
試し割り用バットや機材は一切使いません!(笑)
押忍!
2012年11月15日木曜日
2012年11月14日水曜日
2012年11月13日火曜日
浜松本部道場師範稽古
本日の出席者です。
今日は上級者ばかりの参加でしたので、
自分のコンビネーションをまず各自作り、
その後、ミットでそのコンビネーションの打ち込み、
ビックミットでの息上げ、
スパーリング、叩き蹴り合いまですすめました。
確かに、コンビネーションは大切です。
しかし、コンビネーションに頼らずに、
一撃で相手を倒す事を常に忘れてはならない、と思うのです!(勿論、コンビネーションで繋げて一撃で倒す事は当たり前の事ですが.......)
一撃必殺なんて言うと、
絵空事だと笑われてしまうのかもしれませんが、
死ぬまで一撃必殺を目指し、追求する所に、
極真空手道のロマンがあり、
武道の神髄があると思うのですが..........
いかがでしょうか?.........
押忍! 石黒康之
今日は上級者ばかりの参加でしたので、
自分のコンビネーションをまず各自作り、
その後、ミットでそのコンビネーションの打ち込み、
ビックミットでの息上げ、
スパーリング、叩き蹴り合いまですすめました。
確かに、コンビネーションは大切です。
しかし、コンビネーションに頼らずに、
一撃で相手を倒す事を常に忘れてはならない、と思うのです!(勿論、コンビネーションで繋げて一撃で倒す事は当たり前の事ですが.......)
一撃必殺なんて言うと、
絵空事だと笑われてしまうのかもしれませんが、
死ぬまで一撃必殺を目指し、追求する所に、
極真空手道のロマンがあり、
武道の神髄があると思うのですが..........
いかがでしょうか?.........
押忍! 石黒康之
浜松本部道場少年部
本日の出席者です。
だんだん良い感じで、
子供らしく成長してきたような気がします。
この、「〜〜〜らしく」、若い頃は違和感を覚える事がありましたが、
40歳を越えて、大人になって来たら、
案外、この、「〜〜〜らしく」、って大切な事なんだなぁ〜〜〜!、と痛感しております。
子供は子供らしく、
大人は大人らしく、
男は男らしく、
女は女らしく、
いいじゃありませんか!
「〜〜〜らしく」!、
そして最後は、
やっぱり、「オジサンはオジサンらしく」、ですよね!(笑)
ダンディで素敵なオジサンに成ろぉっと!(笑)
おっす!(笑)
だんだん良い感じで、
子供らしく成長してきたような気がします。
この、「〜〜〜らしく」、若い頃は違和感を覚える事がありましたが、
40歳を越えて、大人になって来たら、
案外、この、「〜〜〜らしく」、って大切な事なんだなぁ〜〜〜!、と痛感しております。
子供は子供らしく、
大人は大人らしく、
男は男らしく、
女は女らしく、
いいじゃありませんか!
「〜〜〜らしく」!、
そして最後は、
やっぱり、「オジサンはオジサンらしく」、ですよね!(笑)
ダンディで素敵なオジサンに成ろぉっと!(笑)
おっす!(笑)
嬉しい贈り物
本日、カズキンさん、カナキンさん、ソウキンさん、の家から、(親父の名は、古田金吾、通称、フル金さん!(笑))
嬉しい贈り物、浜北名産の次郎柿が送られてきました。
金ちゃん!
いつも本当にありがとう!
古田三兄弟をこれからも、一緒にますます強くしていきましょう!(笑)
ところで、皆さん!
この古田三兄弟の親父、金ちゃんブログ、
最高に面白いですよ!(笑)(特にキャバクラねたは、最高です!(笑))
本当にオススメブログですよ!(古田三兄弟の強さの秘密が随所に隠されておりますよ。(笑))
金ちゃん!、いつも本当にありがとうございます。
次郎柿!、美味しくいただきますね!
オス!
嬉しい贈り物、浜北名産の次郎柿が送られてきました。
金ちゃん!
いつも本当にありがとう!
古田三兄弟をこれからも、一緒にますます強くしていきましょう!(笑)
ところで、皆さん!
この古田三兄弟の親父、金ちゃんブログ、
最高に面白いですよ!(笑)(特にキャバクラねたは、最高です!(笑))
本当にオススメブログですよ!(古田三兄弟の強さの秘密が随所に隠されておりますよ。(笑))
金ちゃん!、いつも本当にありがとうございます。
次郎柿!、美味しくいただきますね!
オス!
2012年11月12日月曜日
スポーツクラブサムシィン
本日の出席者です。
皆、手には冬の審査会と冬の内部交流試合の案内を持っております。
この様な行事は必ず皆の極真空手人生に於いて有意義に働くと思われます。
ただ、審査会や試合、合宿などの行事には、
貴重な時間と決して安くない金銭的な負担がどうしても掛かってしまいます。
あまり、無理をせずに自分のペースで参加して頂けたらと思います。
どうか、宜しくお願い致します。
押忍!
皆、手には冬の審査会と冬の内部交流試合の案内を持っております。
この様な行事は必ず皆の極真空手人生に於いて有意義に働くと思われます。
ただ、審査会や試合、合宿などの行事には、
貴重な時間と決して安くない金銭的な負担がどうしても掛かってしまいます。
あまり、無理をせずに自分のペースで参加して頂けたらと思います。
どうか、宜しくお願い致します。
押忍!
2012年11月11日日曜日
2012年11月10日土曜日
合同選手会
本日の出席者です。
今日、選手会稽古をしていて、
「おゃ!」
、と思ったことが幾つかありました。
その一つは、
この間の全日本を生で見た人間の動きというか、精神レベル、心のレベルが明らかに違うのです。
今日、指導していて、
「ひょっとしたら、ひょっとするかもしれないぞ!」
、という手応えを本当に感じました。
何がどう?、とはここでは敢えて書きませんが........
と、あまり持ち上げて書くと皆、頭に乗りますからね!(笑)
まあ、冗談でなく、
このメンバーの中で、誰が一抜けで、
精神的、肉体的な壁をブチ破ってくれるのか楽しみでなりません!
「俺がやらなければ、誰がやる!」
、という気概を持って稽古してもらいと思います!
全日本、世界大会で活躍している選手だって同じ人間です!
化け物じゃないんです!
やれば出来るよ!
必ず出来ます!
頑張れ〜〜〜!
押忍! 石黒康之
今日、選手会稽古をしていて、
「おゃ!」
、と思ったことが幾つかありました。
その一つは、
この間の全日本を生で見た人間の動きというか、精神レベル、心のレベルが明らかに違うのです。
今日、指導していて、
「ひょっとしたら、ひょっとするかもしれないぞ!」
、という手応えを本当に感じました。
何がどう?、とはここでは敢えて書きませんが........
と、あまり持ち上げて書くと皆、頭に乗りますからね!(笑)
まあ、冗談でなく、
このメンバーの中で、誰が一抜けで、
精神的、肉体的な壁をブチ破ってくれるのか楽しみでなりません!
「俺がやらなければ、誰がやる!」
、という気概を持って稽古してもらいと思います!
全日本、世界大会で活躍している選手だって同じ人間です!
化け物じゃないんです!
やれば出来るよ!
必ず出来ます!
頑張れ〜〜〜!
押忍! 石黒康之
富塚道場幼年部・少年部
本日の出席者です。
今日の稽古は、
まず型を帯別に別れて行いました。
その後、
これまた、帯別にグループを作り、
そのグループに各々、リーダーを作り稽古させました。
ワシは全体像を把握して全てに目を光らせておりました。
一通り稽古した後は、
そのグループのリーダーの号令で型の発表をしてもらいました。
もし、グループの誰かが間違えたら、
リーダーには罰ゲームのオマケ付きです。(笑)
皆、緊張感を持って頑張りました!
おす!
今日の稽古は、
まず型を帯別に別れて行いました。
その後、
これまた、帯別にグループを作り、
そのグループに各々、リーダーを作り稽古させました。
ワシは全体像を把握して全てに目を光らせておりました。
一通り稽古した後は、
そのグループのリーダーの号令で型の発表をしてもらいました。
もし、グループの誰かが間違えたら、
リーダーには罰ゲームのオマケ付きです。(笑)
皆、緊張感を持って頑張りました!
おす!
富塚道場午前師範稽古
本日の出席者です。
本日は試合志向の強いメンバーばかりでしたので、
試合、大会に特化した稽古を行いました。
ガムシャラに、一所懸命に稽古するなんて、
当たり前のことです。
その上で、
それこそ、
髪の毛の先っちょから、
爪の先っちょ、
そう、脳ミソの中をフル回転させて稽古をするのです!
押忍!
本日は試合志向の強いメンバーばかりでしたので、
試合、大会に特化した稽古を行いました。
ガムシャラに、一所懸命に稽古するなんて、
当たり前のことです。
その上で、
それこそ、
髪の毛の先っちょから、
爪の先っちょ、
そう、脳ミソの中をフル回転させて稽古をするのです!
押忍!
全日本大会テレビ放映
おはようございます。
先日行われた全日本大会のテレビ放映の日取りを告知させていただきたいと思います。
明日、11月11日(日曜日)
25時00分〜26時55分まで、
BSフジにて!
、以上となります。
必ず皆さんの極真空手人生に於いてプラスに働くと思われます。
少年部の子供達には遅い時間帯になってしまいますが、
お父さん、お母さんにお願いして必ずDVD録画をお願いしてみて下さいね!
ちなみに、
ワシは一回戦と準決勝の審判(副審)に入っております。(笑)
写ってるかなぁ〜〜〜(笑)
、と、まあ、冗談はさておき、(笑)
必ず見て下さいね!
宜しくお願い致します!
押忍! 石黒康之
先日行われた全日本大会のテレビ放映の日取りを告知させていただきたいと思います。
明日、11月11日(日曜日)
25時00分〜26時55分まで、
BSフジにて!
、以上となります。
必ず皆さんの極真空手人生に於いてプラスに働くと思われます。
少年部の子供達には遅い時間帯になってしまいますが、
お父さん、お母さんにお願いして必ずDVD録画をお願いしてみて下さいね!
ちなみに、
ワシは一回戦と準決勝の審判(副審)に入っております。(笑)
写ってるかなぁ〜〜〜(笑)
、と、まあ、冗談はさておき、(笑)
必ず見て下さいね!
宜しくお願い致します!
押忍! 石黒康之
2012年11月9日金曜日
豊橋本部道場師範稽古
本日の出席者です。
本日は先ず、基本稽古をミッチリと行い、
そのあと、
先日の全日本大会の後に稽古した、
棒の稽古を行おうとしたのですが、...........
ごめんなさい、皆さん、
すっかりと忘れてしまっておりました。
やっぱり、付け焼き刃では絶対にダメですね!
しっかりとワシ自身が身に付けてから、
皆さんに指導しなければいけませんでした。
失礼しました。
と、その後は気持ちを入れ替えて、スパーリングを行いました。
さあ!、明日から、直ぐに、
棒の稽古に集中していきたいと思います。
自分で出来ない事を指導しようとしたのは、
明らかにワシの職務怠慢であります。
反省致します。
押忍! 石黒康之
本日は先ず、基本稽古をミッチリと行い、
そのあと、
先日の全日本大会の後に稽古した、
棒の稽古を行おうとしたのですが、...........
ごめんなさい、皆さん、
すっかりと忘れてしまっておりました。
やっぱり、付け焼き刃では絶対にダメですね!
しっかりとワシ自身が身に付けてから、
皆さんに指導しなければいけませんでした。
失礼しました。
と、その後は気持ちを入れ替えて、スパーリングを行いました。
さあ!、明日から、直ぐに、
棒の稽古に集中していきたいと思います。
自分で出来ない事を指導しようとしたのは、
明らかにワシの職務怠慢であります。
反省致します。
押忍! 石黒康之
富塚道場木曜日合同部
本日、浜松富塚道場事務局にて夜、
デスクワークと経営業務をこなしていると、
いつも通りに中西指導員(旧姓、樋川くん)の鋭い号令が聞こえてきました。
その号令に合わせて、之また、
とてつもない、鋭い気合いが聞こえて来たので、
二階道場に降りてみると、........
何と、
其処には、
あの、
ホソのヤグビ(?)こと、
ホソのっち(?)、
細野初段がいるではありませんか!(笑)
本当に久しぶりですねぇ〜〜〜
ワシは本当に嬉しいよ!
細野さん!
石黒道場初期のお弟子さんがこうして頑張ってくれている事が、(中西初段は石黒道場の初期も初期、住吉マーブル学園時代からのお弟子さんなのですよ、皆さん!)
ワシは何よりも嬉しいのです!
頑張っていこうぜよ!(笑)
ホソのヤグビ、
いや、
ホソのっち、
あ、いや、
細野さん!(笑)
そして、中西!(樋川!)
どうか、今後とも宜しくお願い致しますね!
おっす!
デスクワークと経営業務をこなしていると、
いつも通りに中西指導員(旧姓、樋川くん)の鋭い号令が聞こえてきました。
その号令に合わせて、之また、
とてつもない、鋭い気合いが聞こえて来たので、
二階道場に降りてみると、........
何と、
其処には、
あの、
ホソのヤグビ(?)こと、
ホソのっち(?)、
細野初段がいるではありませんか!(笑)
本当に久しぶりですねぇ〜〜〜
ワシは本当に嬉しいよ!
細野さん!
石黒道場初期のお弟子さんがこうして頑張ってくれている事が、(中西初段は石黒道場の初期も初期、住吉マーブル学園時代からのお弟子さんなのですよ、皆さん!)
ワシは何よりも嬉しいのです!
頑張っていこうぜよ!(笑)
ホソのヤグビ、
いや、
ホソのっち、
あ、いや、
細野さん!(笑)
そして、中西!(樋川!)
どうか、今後とも宜しくお願い致しますね!
おっす!