2023年8月31日木曜日

極真蒲郡

2023・8・31・木曜日

極真空手蒲郡道場

押忍

#極真蒲郡
#極真空手
#蒲郡市
#蒲郡
【楽しまなければなにもはじまらない】



堀江貴文氏の心に響く言葉より…


仕事がうまくいっているひとはみんな楽しく遊んでいる。

少なくともぼくの周りではそうだ。

時間を見つけて海や山やゲレンデで思う存分、体を動かす。


夜の街に繰り出し仲間といっしょに食べて飲んで歌う。

そうやって楽しく暮らしているから、仕事もうまく回る。


仕事がうまく回ってるから、だから楽しいんじゃないか。

あなたはそう思うかもしれない。

それは半分正解、半分誤解だ。


「楽しく暮らす」→「仕事がうまくいく」。

ここにはちゃんと因果関係がある。

仕事でつかえるアイデアが遊びを通して転がり込んでくるからだ。


あなたにとって有用なアイデア、つまり有用な成功事例とその手法、それをキャッチするにはアンテナを高く張る習慣づけが必要だ。

アンテナを高く張ってネットや書物にアクセスし続ける。

その一方で、フィジカルなアクセスも見逃せない。

つまりひとと会うことだ。


あなたはそこで、耳寄りな情報、アイデアを思わぬかたちで手にできる。

ひとと会うといっても、わざわざアポを入れて、身なりをびしっと整えて、名刺を交換して、みたいなことはしなくていい。

そんな堅苦しい相手に会う必要はない。


そうではなく、あなたと違う景色、あなたと違うビジネスについてしゃべりあえる相手とつるもう。

そんなしかるべき相手と気の向くまましゃべっているうちに、なにかの拍子にアイデアがひらめく。

アイデアが勝手に転がり込んでくる。

話し相手がこちらの盲点をついてくれるのだ。

だから少しでもおもしろいひとがいそうな飲み会には顔を出そう。


最近は飲み会を敬遠するひとが増えているらしい。

コロナ禍のまえからだ。

飲み会はお金、時間、体力を消費するだけ。

生産的でない。

そういう考え方のようだ。

その考え方自体がもはや退屈である。


ぼくらは楽しむために生きている。

毎日を楽しみ、身近で困っているひとがいればあなたなりに助ける。

そうやって日常を楽しさで埋めていく。

それ以外になにがあるだろうか。


刺激的なひとと会って遊ぶ。

それに勝る楽しさはない。

その結果、あなたはなにかを手にすることもあるし、なにも手にしないこともある。

それでいいのだ。

《だれと遊ぶか? そこを見極めよう》



『最大化の超習慣』徳間書店
https://amzn.to/47QNVV0





堀江貴文氏は、それこそが、『「点」を打つ習慣』だという。

それが、スタンフォード大学の卒業式での、スティーブ・ジョブズの有名なスピーチ、「Connecting the dots(点をつなぐ)」だ。

『未来をあらかじめ予測して、点と点をつなぎ合わせることはできない。

のちのち過去を振り返ったとき、点と点はつながるだけだ。

だから、いまやっていることを信じて、実を結ぶと信じて、行動するしかない』



それは、アクションの数を増やし、点を乱打するということ。

つまり、楽しむ回数が多ければ、多いほど、点も多く打てることになる。


楽しむからこそ、何かが生まれる。

アイデアも創造力も…

楽しまなければなにもはじまらない。





■メルマガの登録と解除はこちらから
http://hitonokokoro.com/

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/

■X(旧ツイッター)はこちらから
https://twitter.com/hiroo117

賢いことは愚かであり、愚かなことは賢いことである。

やりたいことがあるなら、
常にアンテナをはっておくことが大切。

運を掴めるかどうかは、
行動力も重要なポイントです。
やらずに後悔するよりも、
ここぞというときには
迷わず飛び込んでみましょう。

- 瀬戸内寂聴(尼僧・小説家) -

「おれは、自分の好き勝手やっているだけで、人よりも才能があるとは思えない。しかし、テレビ番組をやっても、小説を書いても、映画を作っても、絵を描いても、なにをやっても評価されてしまう。

おかしい……。

よく考えても、自分の才能でそれらをやれるわけがない。ただ、心当たりが、たった一つだけある。

それは、若いころに師匠に"トイレを綺麗に掃除しろ"と言われてから30年以上ずっとトイレ掃除をやり続けてきた。自分の家だけでなく、ロケ先や公園、ときには隣の家のトイレ掃除もした。

オレが成功しているのは、トイレ掃除のお陰かもしれない!」

北野武

世界大会チケット

第13回全世界空手道選手権大会

2023/11/17・18・19(金・土・日)

東京体育館

http://www.kyokushinkaikan.org/ja/news/2023/08/25/13th-world01/

#極真空手
#世界大会
#チケット販売

2023年8月29日火曜日

極真空手浜松市

2023・8・29・火曜日

極真空手浜松大蒲道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#東区
#大蒲町

2023支部秋季審査会のお知らせ

お疲れ様です。
いつもお世話になり、ありがとうございます😊
静岡西遠・愛知東三河支部 支部行事
秋季審査会のお知らせとなります。
何卒宜しくお願い申し上げます。

押忍         石黒康之

お疲れ様です。
いつもお世話になり、ありがとうございます😊
静岡西遠・愛知東三河支部 支部行事
秋季審査会のお知らせとなります。
何卒宜しくお願い申し上げます。

押忍         石黒康之

2023秋季合宿のお知らせ

お疲れ様です。
いつもお世話になり、ありがとうございます😊
静岡西遠・愛知東三河支部 支部行事
秋季合宿のお知らせとなります。
何卒宜しくお願い申し上げます。

押忍         石黒康之

極真祭2日目

2023・8・27・日曜日

極真祭二日目
大変お疲れ様でした、本当にありがとうございました。

押忍

#極真祭
#極真空手
#京都

2023年8月26日土曜日

極真祭初日

2023・8・26・土曜日

極真祭初日
本日は表彰ブースにてプレゼンターの大役を仰せつかりました。

お疲れ様でした、ありがとうございました。

押忍

#極真空手
#極真祭
#京都

2023年8月25日金曜日

審判講習会

2023・8・25・金曜日

極真祭前日、審判講習会、審判資格認定試験、型講習会
静岡西遠・愛知東三河支部からは山添師範代が出席されました。

お疲れ様でした、ありがとうございました。

押忍

#極真空手
#極真祭
#京都

極真蒲郡

#極真蒲郡
#極真空手
#蒲郡市
#蒲郡

京都出張

本日から極真祭のため京都出張となります。
(道場稽古は黒帯指導員のご協力で全て代稽古で通常通りに行われます。)

何卒宜しくお願い申し上げます。

いつもありがとうございます!

押忍

#極真祭
#京都
#極真空手

2023年8月23日水曜日

極真 豊川

極真 豊川道場

2023・8・23・水曜日

押忍

#極真空手
#豊川市
#豊川

豊橋市空手道場

2023・8・23・水曜日

極真空手豊橋道場

押忍

#極真空手
#豊橋市
#豊橋

2023年8月22日火曜日

空手道場浜松市

2023・8・22・火曜日

極真空手浜松大蒲道場
この暑さを逆手にとって、有酸素系を取り入れて汗をかきまくりました。
暑さから逃げれば暑さが追ってくる、、
暑さに立ち向かえば、、、逆に気分爽快!

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#東区
#大蒲町

2023年8月21日月曜日

浜松市空手道場

2023・8・21・月曜日

極真空手浜松半田道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#東区
#半田山

真理

10個の型を1回づつ10回稽古するより、
1つの型だけを10回稽古してやり込んだ方が強くなります。
              大山倍達総裁

ともかくうごこう

体が弱くて自暴自棄に

生きていた自分が

ある人と出会い、

20歳から人生が始まったと

認識しています。

その人はシンプルに

いろいろなことを教えてくれました。

たとえば、成功するために

必要な考え方とは

何かということ。

成功できない人は

物事を知り、覚え、考えてから動く。

でも

成功する人たちは

動いてから考える。

知、覚、動、考と漢字を

一文字ずつ書きながら

「この中で一番 大切な

ファクターはなんだと思う?」

と聞かれて、

わからないなあと考えていると、

「目の前に答えは 書いてある。

とも(=知)かく(=覚)

うご(=動)こう(=考)」

そのとき 僕は心が震えた。

人は「悩む」ことと

「工夫する」ことを混同しがち。

でも そうしたことは

行動しながらできるし、

行動した結果で

考えることもできる。

頭で考えてもわからないことが

ほとんどなのだから、

大人もそうだけど、

今の子どもたちは

まず動いてみること。

そうして出た結果に対して

どうやったら

うまくいくかを考えたらいい。

いつでも 僕はそう考えている。

by GACKT

榊替え

最近、不思議に思う事が一つあります。
この猛暑続きの中、以前に増して道場神棚の榊があまり枯れないのです。(榊の水換え頻度は以前と全く同じです。)

ちょっとスピリチュアル的になって大変恐縮なのですが、
ひょっとすると、道場に集まる人たち(門下生の皆さん)の持つ気の流れ(オーラー)がもの凄く良い為だからと、勝手に推測しております。

勿論、ただの偶然なのでしょう、、
しかしながら、物理学的、量子力学的、唯物論的、に充分あり得るのでは、と勝手に想像し、一人でほくそ笑んでおります。^ ^

何事も良い様に捉えれば、それが現実を作り出す。

現実は自分の心が作り出すもの、、人生、心一つの置き所!

押忍

#神棚
#榊
#極真空手

2023年8月19日土曜日

浜松士空手道場

2023・8・19・土曜日

極真空手浜松西伊場道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#中区
#西伊場町

2023年8月18日金曜日

人生は。50から相当面白いよ。

お盆夏休み、大満喫させて頂きました、誠にありがとうございました!^ ^

「人生は。50から相当面白いよ。」
タレントの所ジョージさんのお言葉ですが、少なくとも私にとっては全くの同意見であります。

また、
「早熟腐ること早しというんだが、君たち(内弟子)は50過ぎの大器晩成を目指せば良いよ。」
大山倍達総裁から事あるごとにに言われたお言葉です。

お盆を過ぎると秋の気配も漂い始めて来ております。

2023年も残り後約4ヶ月、、気合い入れて駆け抜けて参ります!

押忍

#極真空手

2023年8月17日木曜日

2023年8月15日火曜日

2023年8月14日月曜日

たこ焼きパーティー

#たこ焼きパーティー
#タコパ
#たこ焼き
#お盆
#夏休み