プロフィール

2025年2月27日木曜日

礼儀作法

礼とは人の心を形にしたもの。
礼とは人間関係を円滑にする潤滑油。
形に見えないもの(心)を形にして伝え、人から人間へ昇華していく道程(修行道)。
ただ強ければよい、ただお金を儲ければよい、、
そんな社会の風潮に流されてはならない、そんな人間を育ててはならない。

一、武の道は礼にはじまり礼に終わる、よって常に礼を正しくすべし
        大山倍達総裁 座右の銘の一番目

2025年2月26日水曜日

命を懸ける

命を懸けられる人、命を懸けられる仕事に出会えた喜びは何事にも変え難いものである。

天職

2025・2・26・水曜日
極真豊橋
高校生時代、大学進学か若獅子寮入寮(大山総裁の内弟子)かそれこそノイローゼになるくらい悩みに悩んで自分で決めた進路、、、極真大学?(総本部内弟子)という道。
その選択に間違いはありませんでした。
この子供たちのためなら出来ることは何でもやってあげようと心から思える仕事(天職)に付けれただけで、今世に悔いは残りません。

押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

求道万日

定期的な大山総裁のご著書の読み返し。
【わがカラテ 求道万日(1982年6月20日 第一刷発行) 講談社】
驚かされるのは今から43年も前に現代日本の現状をズバリ言い当てられているところです。
大山総裁はいったい何を知っていて、そして何を日本の若者たちに残そうとしていたのか、、内弟子として自問自答の日々は続きます。

2025年2月25日火曜日

体験入門者

帯トレーニング

2025・2・25・火曜日
極真空手浜松大蒲道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

参加賞

I.K.O.セミコンタクトルール 2025東海地区交流試合 
参加賞(交流試合参加記念メダル)

押忍!

I.K.O.セミコンタクトルール得点盤ボード

木山師範に作製して頂いたI.K.O.セミコンタクトルール得点盤ボード

周りの皆々様方の多大なるお力添えとご協力を頂き、
お陰様を持ちまして昨日、東海地区セミコン交流試合を無事に終える事が出来ました。
本当にありがとうございました!
また、私の不手際で至らなかった点はしっかりと反省、改良、発展させ次回の大会開催に繋げさせて頂きます。

押忍

#I.K.O.セミコンタクトルール
#極真空手


2025年2月24日月曜日

修行の一環

2025・2・24・月曜日(振替休日)
本日、大変な冷え込みの中、浜松市引佐総合体育館に於いて、I.K.O.セミコンタクトルール 2025東海地区交流試合を開催させて頂きました。

午前中は目一杯の時間を使い、より綿密にセミコン審判講習会とセミコンコート運営スタッフ打ち合わせを行わせて頂きました。

午後からは開会式、各師範先生方から出場選手全員に参加賞メダルの贈呈、セミコンルール説明を行い、試合開始、、
特に大きな怪我、大きな問題もなく交流試合を無事に終えることが出来ました。
極寒の中、東海地区支部長師範、審判員の先生、当支部スタッフの皆様、選手の皆様、ご父兄の皆様、本当にお疲れ様でした、ありがとうございました!

「武道団体である極真会館(IKO)は競技会に参加することは修行の一環であり、開催運営する側も修行の一環である。」
松井館長のお言葉を肝に銘じて今後良い大会が運営できます様、努力精進して参ります。

本当にありがとうございました!

押忍

#極真空手

2025年2月23日日曜日

前日会場設営

2025・2・23・日曜日
I.K.O.セミコンタクトルール 東海地区交流試合 前日会場設営
押忍

#極真空手

愉しい

今から約20年前、、
皆様にご迷惑をお掛けしてしまうくらいよく遊びましたが、、やはり、、遊びは飽きる、、一時的。
(本当に申し訳ございませんでした。)
それとは打って変わって仕事は全く飽きないし、やればやるほど奥が深くて面白くて楽しい(真楽)。

遊びの楽しさは一時的、仕事の愉しさは永久的。

2025年2月22日土曜日

ダッシュ

移動稽古

2025・2・22・土曜日
極真空手 浜松西伊場道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

2025年2月21日金曜日

見取り稽古

いよいよ東海セミコン交流試合

2025・2・20・木曜日
極真蒲郡
いよいよ来週月曜日24日(振替休日)に迫ったI.K.O.セミコンタクトルール 東海地区交流試合。
本日は最終調整の稽古をいたしました。
選手の皆さん、頑張ってください!
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手
#蒲郡市
#蒲郡

2025年2月19日水曜日

極真 豊橋

2025・2・19・水曜日
極真豊橋
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

お土産

大蒲町

2025・2・18・火曜日
極真空手浜松大蒲道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

2025年2月17日月曜日

2025年2月16日日曜日

大会準備

2025・2・16・日曜日
I.K.O.セミコンタクトルール 2025東海地区交流試合準備
2/24(月祝)開催に向けて大会を作り上げていくこの緊張感、、やはり、楽しいですね!
押忍!

#極真空手

2025年2月15日土曜日

ミット突き

ミット蹴り

2025・2・15・土曜日
極真空手浜松西伊場道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

2025年2月13日木曜日

2025年2月12日水曜日

極真豊川

極真豊橋

2025・2・12・水曜日
極真空手 豊橋道場
押忍 

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手
#豊橋市
#豊橋

2025年2月10日月曜日

マンツーマン稽古

ブラジル稽古

2025・2・10・月曜日
極真空手 浜松半田道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

2025年2月9日日曜日

風雲急を告げる

2020年1月22日、いわゆるコロナ禍前に豊川稲荷にて撮影された写真であります。
当時は撮影者の川合ひゃん指導員と不思議な写真が撮れましたねー、くらいであまり気にも止めておりませんでしたが、いま、思うとこの5年間でどれほど世界情勢が激変してしまったか、、、

風雲急を告げる
動き出してしまえば変わる時は一瞬で変わる。
2020年は時代の潮目が変わり始めた年だったのかもしれません。

激変していく世界情勢、日本の役割、その中でも日本武道(極真空手道場)の果たす役割をしっかりと認識して日々の道場活動に邁進して参ります。

押忍

2025年2月8日土曜日

空手女子

極真空手女子
IKO極真会館では競技としてセミコンタクトルールも普及され女性の門下生の皆様がより活発に活動出来るシステムが出来上がっております。

因みにGoogle先生に「空手女子」で検索質問してみましたら以下の様なご返答を頂きました。

【空手は、全身の筋肉を使うため、筋力や体力が向上します。 また、空手には、突きや蹴りなどの動きが多いので、柔軟性も向上します。 さらに、空手は激しい運動なので、ダイエット効果も期待できます。 また、空手は、自分の身を守るための動きを学ぶので、女性にとって安心感があります。】

日々、道場稽古現場指導をさせて頂きながら、、
まさに極真空手は先行き不透明なこれからの時代に必要最適であると痛感いたします。

押忍

#極真空手
#浜松市
#蒲郡市
#豊橋市
#豊川市

女子部

はしる、走る

2025・2・8・土曜日
極真空手 浜松西伊場道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

2025年2月6日木曜日

寒い、寒い、

ミット稽古

2025・2・6・木曜日
極真空手 蒲郡道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

2025年2月5日水曜日

一燈照隅万燈照国

一燈照隅万燈照国
しっかりとこの子供たちに帳尻をあわせてこの国を渡していかなければ、、、先人に申し訳が立ちません。
私はただの一町空手道場の先生(極真空手の一支部長)
毎日、道場で子供たちと接していて、日に日にその思いは強くなって参ります。

2025年2月4日火曜日

かえる跳び

掃除

2025・2・4・火曜日
極真空手 浜松大蒲道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

2025年2月3日月曜日

見取り稽古

セミコン

2025・2・3・月曜日
極真空手 浜松半田道場
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手

2025年2月2日日曜日

早朝稽古

2025・2・2・日曜日
冬合宿2日目 朝5:30起床 野外早朝稽古 生憎の雨模様のため中止。
規律正しく朝5:30に起きただけでも立派立派。^ ^
押忍

2025年2月1日土曜日

禁止事項

当支部の合宿は目が届く範囲の20名限定の低人数制をしいていることもあり極力、禁止事項を減らし自分の物は自分で管理する能力、全て自己責任、自分の事は自分でする、を実践させております。
(*勿論、単なる放任主義ではありません。しっかりと見守り、ここは、という場面ではしっかりと口を出しております。)
この子たちは国の宝、、しっかりと次代を担う人財に育てあげて参ります。

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手
#浜松市
#蒲郡市
#豊橋市
#豊川市

2025冬季合宿

2025・2・1・土曜日
極真空手 静岡西遠愛知東三河支部 冬季合宿
押忍

#真を極める人づくり
#人づくりは国づくり
#試合はゴールじゃない
#大山総裁の教え
#IKO
#極真会館
#極真空手