プロフィール

2017年1月31日火曜日

極真空手 浜松大蒲 武道空手道場

お疲れ様です。^^;

いつもお世話になり、ありがとうございます。



本日の極真 浜松大蒲道場の稽古風景です。



本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました!




感謝致します。





押忍!^^;

成功のコツは、コツコツ

【あらゆることはけいこをしないと、身につかない】


致知出版社、藤尾秀昭氏の心に響く言葉より…


世界的テニスプレーヤーとして活躍した杉山愛さんのお母さんの杉山芙紗子さんの話があります。

芙紗子さんは、

「実力を発揮できるかどうかは、普段の生活にかかっている」

という話をしています。


そして、「玄関の靴を揃える」とか、

「自分は毎日、本を15分読む」というふうに、

どんな小さなことでも

「毎日、これをやるんだと目標を自分で決めて、

コツコツ積み重ねていくと、その子に自信が生まれるということもあります。

小さなことの積み重ねは、やがて

目に見えない自信につながっていくのです」

と話されています。


これは、本当にその通りだと思います。


そういえば、

映画評論家の淀川長治(ながはる)さんのことを何かで読んだことがあります。

淀川さんは毎朝、必ずしていることが一つある。

それは毎朝、目が覚めると、

こう言うそうです。


「きょうは〇月〇日(とその日の日付を言ってから)

きょうという日は一度しかない。

きょうも一所懸命生きよう。

だからニコニコしていこう」


淀川さんのあの笑顔は何十年にわたる

自分との約束を守った結果、

生まれてきたのでしょう。


『生き方のセオリー』致知出版社




常岡一郎氏の運命発展の法が同書で紹介されていた。

その中の一つに、「明るく感心のけいこをする」、というものがある。

「あらゆることはけいこをしないと、身につかない。

どんなことに出会っても、なるほどと感心する。

そのけいこを積んでおくことが、運命をよくしていく秘訣だ」と、常岡氏はいう。


相手の話を、傾聴の姿勢で聞くことほど大事なことはない。

傾聴の姿勢とは、「うなずき、相づち、驚きの表情」だ。


まいにちの積み重ね。

それが「けいこ」を続けること。


良き習慣を身につけることが、運命をよくしていく秘訣。


「挨拶」「返事」「後始末きちんと」というしつけの三原則。

傾聴の姿勢とニコニコ顔。


「あらゆることはけいこをしないと、身につかない」

毎日のけいこを、コツコツと長く長く続ける人でありたい。




■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro


Facebookページよりシェアさせていただきました。


押忍!

今日の言葉 稽古

1、一度思い立ったら
 石にしがみついてもやりとげよう

2、ホンのわずかな事でもよいから、
 とにかく他人のためにつくす人間になろう

森信三(哲学者/教育者)
▼『森信三一日一語』(致知出版社刊)より


拳立て三十三回です。



押忍 石黒康之

2017年1月30日月曜日

極真空手 浜松半田 浜松西伊場 蒲郡 武道空手道場

お疲れ様です。^^;


いつもお世話になり、ありがとうございます。


本日の極真 浜松半田 浜松西伊場 蒲郡 各道場の稽古風景です。



本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました!




感謝致します。




押忍^^;

USウェイト制選手権大会

USウエイト制選手権大会。(ロサンゼルス)


「写真は羽田支部長のFacebookページよりシェアさせていただきました。」


押忍!

毎日コツコツ

毎日コツコツ、自身の稽古 (空手家)

毎日コツコツ、現場稽古指導 (指導者)

毎日コツコツ、運営事務仕事 (経営者)


押忍!




(自分の場合、これがなかなか出来ないのです、難しいのです。
日々反省して改良して死ぬまで継続、努力して参ります。 押忍^^;)

振り子理論 中庸

【誰もが克服しなければならない肉欲の誘惑】

快楽は、私達の心を乱します。特に極端な快楽は、心の大敵です。

しかし殆どの人は、この快楽にのめり込んでゆきます。

でも極端な快楽は苦の対極にありますから、
必ず反作用の波が押し寄せてきます。

薬の副作用や麻薬の禁断症状などは、その典型的例といって良いでしょう。たしかに早期の回復と、大きな喜びを味わうことはできます。
でも中庸を旨する宇宙は、必ずバランスを取り戻そうとしますので、
どうしても苦しみの反動がやってくるのです。

私達が求める喜びは極端な快楽では無く、
静かな喜びで無くてはなりません。

なぜなら、五官を刺激して得る興奮の快楽は一時ですが、
心の弦を震わせて得る静かな喜びは永続するものだからです。

ですから一旦心の喜びを体験した者は、
肉の快楽にのめり込むことはなくなるのです。

たしかに極端な快楽は魅力的です。私たちを虜にしてしまいます。
でも極端な快楽を貪り続ければ、
必ず苦しみに代わってしまうのが中庸の性です。

それは先ほどもいったように、苦の対極にあるからです。
対極にあるものは必ず中心(中庸)に戻ろうとしますので、
どうしても苦しみの反動がやってくるのです。

とはいっても、進化の歩みの中で肉の快楽を体験しなければならない時期もあるのです。
それは、ニセモノとホンモノの見分けがつかない幼い時期です。

昔からいわれてきた[飲み・打つ・買う]の三欲は、
肉欲を克服するため誰もが通らねばならない道だったのです。

でもその空しさを知った暁は、もうそんなものに思いを寄せないことです。

成長するためには、誰でも三欲の体験が必要なのです。
だから今三欲に溺れているからといって、その人を卑下しないで下さい。
かっては、自分だってそうだったのですから・・・。

すなわち、肉を憎んで人を憎まずです。

かとう はかる著 『人類の夜明 』より(抜粋)


Facebookページよりシェアさせていただきました。


押忍!

今日の言葉 稽古

・70代=屈してはならない
・80代=駄目だと思ったら駄目になる
・90代=今からでも遅くはない
・100代=Go ahead!(前進せよ)

昇地三郎(しいのみ学園創設者)
▼『小さな人生論2』(致知出版社刊)より


拳立て三十三回です。



押忍 石黒康之

うす味になる


たくさんの雇用をしている人からの質問

『正観さんの周りには、

とても楽しい人、面白い人、
素敵な人が集まっていますが、
どうしてでしょうか。
そのコツのようなものはあるのでしょうか。』


人を使う方や、
人の中心になる方は、
このような情報を知っておくと
ためになるかもしれません。

日本の主食は
"米"
西洋の主食は
"パン"

共通点は
"無味無臭"


ステーキとかは美味しいが
主食にはならない。
ステーキが30日間出てきたら・・・

主食の条件は
"味が薄い"
ということ。
まわりのおかずの
味が引き立つ。


人間関係でも、
グループの中心に存在する人が、
自己主張しなければ、
個性の強い人も集まれる。

小林正観

Facebookページよりシェアさせていただきました!


押忍!





2017年1月29日日曜日

Instagramより

Instagram


滝浴び寒稽古


押忍!

滝浴び寒稽古

お疲れ様です。^^;

いつもお世話になり、ありがとうございます。



本日、道場恒例の滝浴び寒稽古を愛知県の山中にて行いました!^_^


はやいもので、
2017年新年が明け、早くも1ヶ月近くが経過してしまいました。




今一度、
年頭に掲げた目標を練り直し心に刻みながら、本日の滝浴び寒稽古となりました。



本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました!




感謝致します。





押忍^^;

逆の美学

【逆には人を惹きつける魅力がある】


哲学者、小川仁志氏の心に響く言葉より…


ある日たまたまテレビを見ていると、狂言師の野村萬斎さんと、フィギアスケーターの羽生結弦さんが対談をされていました。

羽生さんが野村さんの主演した映画『陰陽師(おんみょうじ)』のテーマ曲を使って陰陽師になりきって演技するということで、アドバイスを受けていたのです。


そこで興味深かったのは、狂言では観客の逆を突く動きが大事だと言う話です。

たとえば、手をある方向に向けておいて、実際にはそれと反対の方向に飛ぶというのです。

たしかにそれだと観客にとっては虚(きょ)を衝(つ)かれたような形になります。

そしてそれゆえに美を感じるのです。


ここが不思議なところで、逆向きに動くからこそ心を打たれるわけです。

逆の美とでも称しましょうか。


そのとき私はある種の確信を抱きました。

逆には人を惹(ひ)きつける魅力があると。

それは単に正に対置される対立的な存在ではなく、逆にこそ物事を成り立たしめる真理が宿っているのです。


そうして逆のつく言葉を改めて見直してみると、そこにはこでまで気づかなかった魅力や魔力、そして潜在力が秘められているように思えてきました。

たとえば、逆張り、逆手に取る、逆サイド、逆転、逆上がり、逆回転、逆指名、逆境、逆切れ…といった感じで。

いずれも正攻法ではないやり方を意味する言葉ですが、それゆえに先ほどの美だけでなく、大きな効果を生み出すこともあり得ます。


逆張りは投資の手法ですが、あえて相場のトレンドと反対の売買行動をとることで、大儲けできる可能性があるわけです。

逆サイドとはサッカーの用語ですが、ボールを追っている集団と逆の側にポンとボールが行くと、得点の可能性が高まります。

怒られたほうが起こり返すという逆ギレでさえ、攻撃は最大の防御なりといわんばかりの勢いを感じる言葉です。


このように逆という言葉は、正攻法とは異なるだけに、意外性を生み出すのです。

そしてその意外性がまさに以外な力を生み出すわけです。

人間にとって意外性とは心を動かされる大きなインパクトを持つものになります。

なぜなら、心がそれに対して無防備な状態にあるからです。


意外とはそういうことです。

心が無防備だと、それだけ揺れ動く度合いも大きくなる。

初めて見た芸術や大自然に心が動かされ、思わず感動してしまうのはそうした理由からです。

これが逆の美の本質です。


『成功する人はみんな《逆》に考える』ぱる出版





小川氏は、同書の中でこう語る。

「なぜ人と同じことをするのが嫌いなのかというと、それをかっこ悪いことだと思っているからです」


日本では、群れるのが好きな人、集団で行動するのが好きな人が多いと言われる。

子どもの頃から、トイレに行くのも、お弁当食べるのも、勉強するのもみんなと一緒、というような行動だ。

仲間はずれを怖れ、みんなと同じなら叩かれない、批判されないという心理による。


集団行動やみんなと合わせることが必要な時もあるが、すべてがみんなと一緒なら、何の創造性も、個性も、独創性もなくなってしまう。

「人と同じことをするのはかっこ悪い」、という群れない人は自律した人。


「逆には人を惹(ひ)きつける魅力がある」

逆に考え行動することを恐れない人でありたい。






■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

Facebookページよりシェアさせていただきました!


押忍!

今日も言葉 稽古

「試しにどんなに疲れていても、
ニッコリ微笑むことを心掛けてみてください。

沈んでいたエネルギーが自ずと高まって、周囲の見方が変わり、皆いい人に変わっていくでしょう」

鈴木秀子(文学博士)
▼月刊『致知』2017年2月号「熱と誠」より

拳立て三十三回です。


押忍 石黒康之

人生二度なし

実際人生は二度とないですからね 。

人生は、ただ一回の
マラソン競争みたいなものです。

勝敗の決は一生にただ一回
人生の終わりにあるだけです。

しかしマラソン競争と
考えている間は、
まだ心にゆるみが出ます。

人生が、五十メートルの
短距離競走だと分かってくると、
人間も凄味が
加わってくるんですが──。


『修身教授録』 森信三・著

致知出版社様メルマガよりシェアさせていただきました!



押忍!

極真 正拳 ローソク消し

Instagram


極真 正拳 ローソク消し


押忍!

極真精神

ある日の総裁の何気ないお話し、

「君たちぃねぇー、

もう、わたしが言わなくてもよくわかっていると、思うんだが、

極真空手は武道空手であります。

最近、巷に溢れてきた、

ビジネス空手、ショー空手、スポーツ空手とは断じて違うのであります!

ましてや、ボクシングやキック、レスリングなどの格闘技とは似て非なるものなのです!

武道空手、

すなわち、侍の精神、武士道精神を持った空手が極真空手であり、

極真精神であります!

*総裁
(グゥわぁっと、目を見開き、私たちを睨みつけながら、)

いいか、君たち、よく聞けよ、

今にな、日本が日本でなくなってしまうぞ!

(私は意味が分からず目が点、そのキョトンとした表情に総裁が気付き…、)

アメリカや…….、

アメリカの仕掛けで、
日本に住み、日本人の顔をしているけれども、
アメリカナイズされた、腑抜けた日本人ばかりになってしまうよ!

もし万が一、
君たちが田舎に帰って道場を構える事があったら、

そこで、

しっかりと武(士)道精神、日本の精神、武道空手、

すなわち、

極真精神、極真空手を伝えていきなさい!

それが君たちの使命や!

必ず日本精神を守り、日本を取り戻しなさい!

わかったぁーー! 」



極真 大山倍達総裁


(このシリーズ、あくまでも、
わたし石黒が第十九期生として内弟子修行した三年間の、
拙い記憶、日記、メモをもとに書かせて頂いております。

強烈猛烈な師匠への憧れ、尊敬、
何度でも何度でも、繰り返し繰り返し、同じお話をされる総裁。
その強烈なインパクトで今もって総裁のお言葉が頭に耳にこびり付いております。

その辺りを御理解して読んで頂けると非常に幸いであります。

内弟子諸先輩後輩の皆様方、また優秀な極真師範、先生、先輩、後輩の皆様方がおられる中、
誠に僭越では御座いますが、
あえて書かさせて頂いております、御理解の程をどうか宜しくお願い申し上げます。

いつも本当にお世話になりありがとうございます。

今後とも御指導御鞭撻の程を宜しくお願い致します。)

押忍!

極真空手 浜松西伊場 浜松半田 豊川 蒲郡 武道空手道場

お疲れ様です。^^;

いつもお世話になり、ありがとうございます。


本日の極真 浜松西伊場 浜松半田 豊川 蒲郡 各道場の稽古風景です。


本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました!



感謝致します。




押忍!^^;