プロフィール

2023年10月30日月曜日

遊ぶ時は、真面目に(本気で)遊べ!

遊ぶ時は、真面目に(本気で)遊べ!

本日も私の怒号が飛び交いました!笑


#極真空手

『プライドを
傷つけない気遣いなんです』

* * * * * * * * *

「赤塚先生は、毎晩、
編集者たちを引き連れ、飲み歩いては、
新宿の『アイラ』というバーで
タモリと合流する。
キャバレーの噴水から、
裸のタモリがイグアナの真似で
出てきたり、
新しい遊びを考えるのが日課でした」

そんなある晩、
赤塚がタモリに絡み始めた。

「お前、売れ出したと思って
いい気になるなよ」

タモリも色をなし、
「そんな言い方ないだろ、
売れない漫画家に言われたくないよ」
とやり返す。

周りが必死に止めるが、
手にした水割りをぶっかけ、
ついには取っ組み合いに。

タモリを羽交い絞めにして鼻の穴に
落花生を詰め込む赤塚。

すると今度はタモリが
グリーンアスパラにマヨネーズを
つけて赤塚の鼻に突っ込む……。

「ようやく我々も
『あれ?おかしいな』と気づく。

要は、2人で
綿密に仕組んだギャグだったわけです。

先生の持論は
『バカなことは本気でやらないとダメ』。
遊びの時に気を抜くと、
『ふざけるな!真面目にやれよ』
と叱られる(笑)」

上京してまもないタモリさんに、
赤塚さんは自分が住んでいた
目白の高級マンションを明け渡し、
自分は木造2階建ての仕事場で
寝泊りしていたといいます。

その理由はというと…。
「タモリは今まで会ったことのない、
ものすごい才能だ。
ああいう都会的でしゃれたギャグを
やる奴は、贅沢させないと。
貧しい下積みなんかさせちゃダメだ」

その10年後。

仕事場を訪ねた担当者に、
赤塚さんは1通の通帳を見せました。

『タモリがさあ、
自分の会社の顧問になってくれって
言うんだよ』。

そこには毎月30万円ほどの
決まった額が振り込まれていました。

当時、
先生は連載がひとつもなくなって、
不遇の時期だったんです。

またタモリは
『先生、あのベンツ乗らないでしょ。
1千万円で譲ってよ』
『キャンピングカー、500万で譲って』
と言っては、代金を払ったといいます。

先生のプライドを
傷つけない気遣いなんです」

むろん赤塚もその思いを察していた。

「『タモリの会社なんてホントは
あるのかどうかもわからないしさ、
ああやって俺のこと
助けてくれてるんだろうな』
と言っていました。

いい話だなと思って、
通帳をよくみると、
1銭も使っていない。

『そりゃそうだよ。
芸人なんて2年で飽きられるだろ。
そうなったらこの金で
俺がタモリを喰わせてやるんだ』と。

赤塚先生が一枚上手だった」

        週刊文春から

* * * * * * * * *

お互いの才能を認め合いながら
気遣い合う友情が
ステキだと思いました。
才能以上に友情が
羨ましいですね。

タモリ 赤塚不二夫 弔辞

シェアさせて頂きました。

半田山

2023・10・30・月曜日

極真空手浜松半田道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#東区
#半田山

11/3(金・祝)秋の無料体験会開催

11/3(金・祝)秋の無料体験会開催

何卒宜しくお願い申し上げます。

押忍


#秋の無料体験会
#極真空手

【アー・ユー・ハッピー?】

矢沢永吉氏の心に響く言葉より…

1998年、オレはオーストリアで被害総額30億円以上という、とんでもない横領被害に遭った。
犯人は長年、一緒に仕事してきたオレの部下だった。

事件はオレにとって大きかった。
金額の問題じゃない。
とにかく精神的ダメージが大きかった。

どーんと胸に空洞があるみたいになった。
ショックだった。

だってそうじゃないか。
犯人は側近中の側近だ。
やつらが共謀してオレを裏切ったんだ。

背任、横領、公文書偽造。
やりたい放題だった。
しかも、10年間にわたって。

「矢沢がやられたよ、だまされちゃったよ、大借金くらっちゃったよ、あいつバカだよな」
結局、マスメディアが言ってることはこれだけだった。

オレは、負けるわけにはいかない、と思った。
「こいつら、待ってるんだろうな、オレが破産するのを。こいつらにいい思いさせたくないな」

こいつらっていういのは、「他人の不幸は蜜の味」と思っている連中だ。

すると、どうする?
何が何でも借金を片つけなきゃいかん。
「あの男は落ちねえな」と思わせるところにいかなきゃオトシマエがつかないだろう。

オレが引かない理由?
プライドもあるだろう。
このまま尻尾を巻いたんじゃ、あまりにもシャクだよな。

でも、それだけじゃない。
もっと上から見てみたら、本当に負けちゃいけないって思えるんだよ。
このままじゃ、世の中に正義ってもんがないってことになる。

「真実もクソもあるかい。おもしろければいいじゃん」ってやつばっかりのさばったら、人間社会は終わる。

いくら腐っても、どっかのところでは、誰が悪いのか、
何がどうなているのかは、きっちり白黒つけなきゃいかん。

うちの女房はいいことを言った。
「あなた、FやKを憎んだところで、今さら消えたお金と時間が返ってくるわけじゃない。
やらなきゃいけないことは、ほかに山ほどあるわ。
かわいそうなヤツらだと思って、こっちからパスしちゃいなさいよ。
あんまりあの人たちを憎むことにかかわらないほうがいいわ。
憎んだら、あなたまで持っていかれちゃうわよ」

そうだよな。
「世の中はみんな盗人だ」と思って、いつもピリピリしてたんじゃ、いい音楽はつくれない。

オレはだまされた自分のことがいやじゃない。
この純粋バカさ加減の矢沢がきらいじゃない。
そういうオレは甘ちゃんかもしれない。
でもオレはそれでいいと思っている。

長い年月で、どっちが悲しい思いをするだろう。
オレじゃない。
オレを陥れるヤツのほうが、悲しい思いをする。
オレは絶対そう信じている。
これは負け惜しみじゃなくて、そう思う。

人間はいつか死ぬ。
だんだん年をとって、体もゆうことをきかなくなってきて、ふと若いころを振り返ったとき、
信頼してくれている人間を陥れたことがあるなんて思い出したら、それは気持いいもんじゃないよね。

負債と取り立て。
こいつは苦しい。
でも、オレは負けない。

何歳まで生きられるか知らないけど、オレは役を与えられたんだ。
矢沢永吉という役を。

「そうだよなあー。ケツまくって生きるのもスジか」と思って、でかい口あけて笑えるようになった。

オレは歌える。
借金を返すのに何年かかるかなんて、そんなもん、たいしたことない。
死んだらほんとのおしまいなんだよ。
やっぱり。

『アー・ユー・ハッピー?』角川文庫

矢沢永吉はその事件後、6.7年で借金を完済した。
1人で30億円を、だ。

矢沢永吉は、1949年生まれの62歳。

29歳の時出版した、『成りあがり』という本の中でこう言っている。
「50になってもケツ振ってロックンロールを歌っているような、かっこいいオヤジになってやる」

人生は、誰もが役割を与えられて、この世に生まれてきた。
だが、楽しい役ばかりではない。

たった一回の人生という舞台。
どうせ演じなければいけないのなら、逃げずに、かっこよく演じてみたい。

※人の心に灯をともす

シェアさせていただきました。

【あらゆる面で、私はよくなっている】




中島輝氏の心に響く言葉より…


私がパニック障害に悩まされていたときに勉強した、自己暗示法の創始者で後世自己啓発にも大きな影響を与えた、フランスの心理療法家、エミール・クーエの有名な言葉があります。

「日々、あらゆる面で、私はよくなっている」


もともと薬剤師だったクーエは、「私」という主語を入れたプラスの言葉を口にすることで、薬の効果が高まることを発見しました。

これを暗示(アファメーション) といい、短い前向きな言葉を繰り返すことで、自分を変えていく技法です。


人はメッセージを認識し、それにしたがって行動しています。

このことは理性ではなく、無意識のレベルで働いているのです。

仕事がうまくいかない人は、「ダメだ」と一日中否定的な言葉を呪文のように繰り返して、自分で自分を「ダメ」な人に確定しています。

この状態では前向きになれず、打開するためのインスピレーションも得られません。


「だめ」「できない」「無理」という言葉はやがて、「どうでもいい」「死にたい」という言葉に置き換わり、ますます八方ふさがりになります。

この流れを反転させるには、「逆のことをする」しかありません。

否定する文句を肯定する文句にして、潜在意識に毎日植えつけるのです。


潜在意識は私たちが何の努力をしなくても、無数の細胞を毎日創造しては古いものと入れ替え、体を生かし続けています。

また、私たちは努力しなくても無意識のうちに習慣通り、人生をかたどっています。

人生を創造しているものも潜在意識なのです。


逆に考えれば、潜在意識のこの驚異的な作用を利用すれば、努力せずに人生を好転させることが可能です。

クーエはそのような心理療法を世に広め、多くの患者を救いました。



『負の感情を捨てる方法』朝日出版社
https://amzn.to/49a3hVh






潜在意識の活用を唱えるジョセフ・マーフィー氏はこう語っている。


『意識の9割をしめる潜在意識を、普段我々はあまり使っていない。

潜在意識への働きかけこそが、人生の成功にとって、もっとも必要にして大事な方法だといわれているのに…

潜在意識への働きかけは、潜在意識に対して願い、話しかけること。

そして、大事なことは、ほんの数パーセントでも、その願いに疑問や心配があってはいけない。

マイナスを願えば、マイナスが実現してしまうからだ。』(人類史上最大の発見/きこ書房)



この原理は、「ザ・シークレット」でも、「引き寄せの法則」でも、名だたる成功の書では、すべて同じことを言っている。

しかし、誰もが一度は聞いたことのある話だが、実践している人は少ない。

これだけ、色々な本で紹介され、成功者の誰もが言っていることなのにも関わらず…。


「日々、あらゆる面で、私はよくなっている」

日々、この言葉を呪文のように唱えたい。







■メルマガの登録と解除はこちらから
http://hitonokokoro.com/

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/

■X(旧ツイッター)はこちらから
https://twitter.com/hiroo117


シェアさせて頂きました。
人と話すときは、どうしたらその人の心の荷物を軽くしてあげられるか考えながら、しゃべるといいよ。
決して、心が重くなったり、荷物をしょわせるようなことを言ってはダメだよ。
人にしょわせた荷物は、いつか必ず自分に返ってくるもんだよ。
            さいとうひとりさん

2023年10月29日日曜日

【自ら光を発する人】

小林正観さんの心に響く言葉より…

「私は、以前は『努力』してきた人間だったのですが、正観さんのお話を聞いて、がんばらない、緩んだ系統の人間になってきました。こういうタイプの人間が大勢を占めるようになったら、どんな社会になると思いますか」

と言われたことがあります。

私の答えは、そのように社会全体を評価、評論する癖をやめること。

面白いことに、人に対して「変われ、変われ」と言う人ほど、笑わない、暗い人が多いように思えます。

この質問をなさった方は、コンサルティングをしており、たくさんの企業とかかわるという立場からの質問ということでした。

「世の中のここが悪いじゃないかここが暗いじゃないか、ここが理不尽じゃないか」と、言っている人ほど、暗くなってきて、笑わない。

「暗い社会じゃないか」と問題点を指摘している人ほど、暗くなっているように私には見えるのです。

…世の中を暗い暗いと嘆くより、自ら光ってその闇照らせ。…

というのが私自身に言い聞かせている言葉。

その人が光だったら、その人の周りには闇はないでしょう。

評論する暇があったら、自分が光になること。

自分がどう光るかを考えるといい。

世の中の暗さを指摘して、糾弾している人ほど、笑顔がなく、暗さを投げかけているのかもしれません。

早くそれに気づくこと。

「闇」と「光」は、多くの人は50対50の力関係だと思っているかもしれませんが、実はそうではなくて、0対100です。

「光」が「闇」の中に入っていったら、常に「光」です。

逆に、「光」が撤退したとき、初めて「闇」の世界になります。

50対50の力ではなくて、「光」のほうが常に100の力を持っているのです。

ですから、「暗い、暗い」と言っている暇があったら、自分自身が光を放ってその闇の中に入っていけばよい。

光が入っていった闇は、どんな闇でも、光るしかありません。

肯定的な言葉をいつも発している人のそばにいると、いつも温かくなる、ということが体験的にわかっています。

「オーラ」という言い方をしてもいいのですが、明るい方向性を持っている人は、物理的にも光っているということです。

「光」という文字は、「人」の頭の上から5方向に光線が発しているという様子がもとになっている象形文字です。

「光」の文字のもとになっているものが「人」というのはすごいことです。

そして、光を発している人のことを、「明るい」と呼んだ。

古代の人は、光を発している人と、光を吸収する暗い人とを、見分けることができたらしい。

「陰気な」という表現があるのにわざわざ「あの人は暗い」という表現があるのは、実際にその人が「光」を発していなかったということでしょう。

「うれしい、楽しい、幸せ、大好き、ありがとう、愛してる、ツイてる」という肯定的な言葉を口にしている人は、その人がそこにいるだけで光を発する。

そしてその光は、暗い人を照らす。

「私の人生はつらくて、悲しくて、嫌いなことばかりで…」ということばかり言っている人は、「暗い」。

この人は、周りの光をどんどん吸着してしまい、はたから見ていると黒いもやの塊が来たように見えるのです。

これが、人間が「光」という文字の語源となったいきさつです。

「光」とは、「人」が光ることによって周りの人を照らし、歩いている道を明るく照らしてあげること。

光を発していない人の周りには暗い人が集まり、闇に包まれる。

光を発している人の周りには明るい人が集まり、明るさを宇宙に投げかけるのです。

『なぜ、神さまを信じる人は幸せなのか?』イースト・プレス

梯谷幸司氏の著書「すごい無意識(フォレスト出版)」の中にこんな一節があった。

『日経新聞が出しているマーケティング専門誌による2015年のアンケートがあります。

そのアンケートは次のようなシンプルなものでした。

低所得者、中所得者、高所得者それぞれに「今、何に興味関心がありますか?」と聞いたのです。

低所得者に関心があることは、消費税問題と年金問題。身近なお金のことに関心がありました。

中所得者になると、消費税問題、年金問題に加えて、安保法案や大企業の不祥事、政府の問題が上位3位を占めました。

面白かったのが高所得者の回答結果です。

政治や大企業の不祥事に興味のある人は3%くらいしかいませんでした。

彼らの興味関心があったのが、「1位 健康づくり」「2位 旅行」「3位 孫と遊ぶこと」というきわめて個人的なことでした。

時代の常識とは、圧倒的多数の人たちの意見です。

中所得者層は圧倒的に多数派です。

つまり常識というのは中所得者層が使う考え方であって、そこに留まり続けることは中所得者どまりなのだということ。

圧倒的多数の層は自分の正しさを証明するために、誰かを悪者にしたがります。

まだまだ世の中には「こうあるべき」で動いている人が少なくありません。

テレビも週刊誌も、叩いてもつぶれない材料を引っ張りだして叩きまくる。

そのほうが視聴率が取れて雑誌も売れるからなのでしょう。

世間とマスコミが一緒になって煽(あお)っています。』

低所得者や中所得者は、社会や政府への不満や批判、論評ばかりをしている。

そこには、根深い「嫉妬心」がある。

しかし、高所得者は、自分の楽しみや好きなことに関心があり、結果として周りに楽しさや明るさを投げかけている。

これは高所得者だけでなく、精神的に豊かで、満たされている人も同じ。

本質的な人生の生き方として大事なことは、正しいか正しくないかではなく、「楽しいか楽しくないか」、「面白いか面白くないか」。

自ら光を発する人でありたい。

■【人の心に灯をともす】のブログより

シェアさせて頂きました。

握り棒

大山総裁時代からの伝統を受け継いで十人組手では握り棒を握っての連続組手となります。

従いまして、十人組手では必然的に素手での叩き合いとなります。

押忍

#極真空手
#握り棒
#十人組手
#10人組手

昇段審査会

4年ぶりにコロナ禍以前の形に戻しての支部昇段審査会を開催致しました。

やはり、極真の昇段審査会は何度やっても感動します。

ある種、極真の連続組手や試合には一種独特の中毒性?がある様に感じてしまいます。笑

何はともあれ、大変お疲れ様でした、そして感動を誠にありがとうございました。

押忍

#極真空手
#十人組手
#10人組手
#昇段
#審査会

静岡西遠支部秋季昇級昇段審査会

2023・10・29・日曜日

静岡西遠支部秋季昇級昇段審査会

押忍

#極真空手
#昇級
#昇段
#審査会

インド

本日、極真空手浜松西伊場道場にインドから入門希望者が来てくれました。

言語が全く通じづ、悪戦苦闘する私を尻目に、皆んながサポートして下さり、無事に入門説明することが出来ました、誠にありがとうございました!

それにしてもiPhoneの翻訳機能は誠に便利でありますね。

もはや、一昔前の様な、国境の壁、人種の壁をあまり感じる事がなく、人間対人間の、まさに人間力がモノをいう時代に突入した様を実感致しました。

押忍

#極真空手

2023年10月28日土曜日

極真浜松石黒道場

2023・10・28・土曜日

極真空手浜松西伊場道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#中区
#西伊場町

2023年10月27日金曜日

【手塚治虫のお母さん】

小林正観さんの心に響く言葉より…

手塚治虫という人がいました。
漫画の天才です。
62歳で亡くなりました。
池田師範付属小学校というエリートの通う学校の生徒だったのですが、生徒もエリート、先生もエリートです。

あるとき授業中に、治ちゃん(本名は「治」)がノートに漫画を描いていた。
すると先生が見咎(みとが)めた。
「授業中に漫画を描いているとはなにごとだ」と。

当時は漫画は市民権を得ていませんから、怒られた。
そしてお母さんが呼び出しを受けた。

お母さんは帰ってきて、
「治ちゃん、今日学校から呼び出されて、先生に言われたんだけど、授業中に漫画を描いていたんですって?」
「うん、描いていたよ」
「どんな漫画を描いていたのか、ちょっと見せてちょうだい」

「いいよ」と持ってきた漫画を母親は何も言わずに、1ページ目から読み始めます。
そして、終わりまで読んで、パタッと閉じた。
そこで、
「治ちゃん、この漫画はとてもおもしろい。
お母さんはあなたの漫画の、世界で第一号のファンになりました。
これからお母さんのために、おもしろい漫画をたくさん描いてください」
と言った。

天才手塚治虫が誕生した瞬間です。
普通の親なら「何やってんのよ、あんたは」と怒ります。
しかし、手塚治虫のお母さんは違った。
描いた漫画を誉めてやることで、子どもの才能を引き出したのです。

子どもが伸びたい方向に伸びようとするのを、なぜ社会の常識や親の思いで潰すのか。

その芽をなぜ摘み取るのか。
世間はそこに、そろそろ気がついたほうがいいようです。

子育てとは、じつは難しくない。
子どもが伸びていきたい方向に伸ばしてやればいい。
逆にいえば、伸びたい方向に伸びていくのを邪魔しないこと。

『淡々と生きる』風雲舎

母親の力は偉大だ。
エジソン、アンデルセン、野口英雄、吉田松陰、そして、手塚治虫、それらの偉人たちには、
素晴らしい母親がいた。

そこには、「今のあなたのままでいいのよ」という母親の絶対肯定の愛情があったから…

武の道

何かをやる事は、何もやらないよりも、確実に良い。

そして、力まず、気負わず、無理せず、続けていく、継続していく、、

その何か(稽古)をやめてしまったら、ただの人で終わってしまう。

自戒の意を込めて、

押忍!


#道
#武道
#極真空手
#継続は力なり
#継続しか力にならない

翌日も戦うためのリカバリーはタイミングが重要、試合後の食事のポイント - 管理栄養士・舘川美貴子:アスレシピ

https://athleterecipe.com/column/19/articles/202205300000415
【正直】

一、嘘(うそ)をつかないこと
一、騙(だま)さないこと
一、裏切(うらぎ)らないこと

脳は何歳になっても成長する! 50代以降の「マンネリ脳」に活を入れる秘訣:大人の脳の育て方:日経Gooday(グッデイ)

https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/23/032200015/032200001/

極真蒲郡

2023・10・26・木曜日

極真蒲郡

押忍

#極真空手
#蒲郡市
#蒲郡

2023年10月26日木曜日

極真 浜松西伊場道場 水曜日 21:00〜 合同部

責任指導員 川瀬健太郎 初段

川瀬先生、内藤先生、だいご先生、お疲れ様でした、ありがとうございました!

押忍!

#極真空手
#浜松市
#浜松

川瀬健太郎初段

極真 浜松西伊場道場 水曜日 21:00〜 合同部

指導員 川瀬健太郎 初段

お疲れ様でした、ありがとうございました!

押忍!

#極真空手
#浜松市
#浜松

2023年10月25日水曜日

極真豊橋ハロウィン


2023・10・25・水曜日
極真空手豊橋道場
一年に一度のハロウィン会、今年から仮装したままで前半少し稽古時間を取り入れてみました。^ ^

何事も楽しく柔軟に取り入れてしまう国、日本、日本人。

全ての物事に神様が宿ると考え、八百万の神々が喧嘩し歪み合うことなく仲良くしてしまう、、、素晴らしい国体を持つ日本。

基本的に人生は重荷を背負っていく如しもの、、
それならば、己の意思の力で、あかるく、たのしく、げんきよく!


おもしろき
 こともなき世を
 おもしろく

 住みなすものは
 心なりけり


明るく、明るく、もっと明るく、もっと楽しく!

押忍^ ^

#極真空手
#豊橋市
#豊橋
#ハロウィン

2023年10月24日火曜日

極真空手浜松市石黒道場

2023・10・24・火曜日

極真空手浜松大蒲道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#東区
#大蒲町

【極真会館】男子160名・女子50名で世界一の座を争う、ロシアとウクライナも出場、ブラジルからは身長206cm・体重160kgの巨漢空手家が来襲 - ゴング格闘技

https://gonkaku.jp/articles/15194
【喜ばれる存在に】



小林正観さんの心に響く言葉より…



「毎日が楽しくありません。死んでしまいたいです。」

そういう質問をされたときの私の答えは必ず同じものでした。

「生死に関して私がとやかく述べる立場ではありませんが、一つだけ質問があります。あなたは今まで『投げかけ』をしてきましたか」

「死ぬのを三年延ばして、騙されたと思ってやってみませんか。三年間の『投げかけ』をやってみたらどうでしょうか」



「投げかけ」とは「自分が喜ばれる存在になること」「何かにつけて喜ばれるように生きること」です。

そして「これが喜ばれるだろう。あれが喜ばれるだろう」と試行錯誤を繰り返しながら、もしわからないときには「頼まれごと」をして、それに身を委ねて生きていくのです。

そうすると、自分が「喜ばれる存在」である、そういうものになっていることに気がつきます。


自分が「喜ばれる存在」になっていることに気がついたら、人生は楽しいものになります。

自分の存在が喜ばれているのに楽しくないという人はたぶん一人もいないでしょう。

「喜ばれるとうれしい」という本能が人間の中にはつくられているからです。

組み込まれているからです。


カタカナで二文字で書いた「ヒト」が「喜ばれるとうれしい」という本能に 目覚めた瞬間から、「ヒト」から「人間」になります。

一人で生きているとき には「ヒト」ですが、「ヒト」の「間」あいだで「喜ばれて生きる」ことが 「人間」です。

「人間」とは「人の間で喜ばれる存在」のことを言うのです。


『運命好転十二条』五月書房
https://amzn.to/473mhTl







『人間が一番うれしいことはなんだろう? 

長い間、ぼくは考えてきた。

そして結局、人が一番うれしいのは、人をよろこばせることだということがわかりました。

実に単純なことです。

ひとはひとをよろこばせることが一番うれしい』 (やなせたかし 明日をひらく言葉/PHP文庫)



アンパンマンの作者やなせたかしさんの言葉だ。

また、人生は、「よろこばせっご」だという。


お互いに、喜ばせること。

それを全員がやれば、この世は天国となる。


たとえば、スタッフが足りなくて困っている知り合いの主催者から、講演会の受付を頼まれたとする。

そのとき「ハイ」と二つ返事で、笑顔でやってくれる人は人を喜ばせる達人だ。

困っているときに、助けてくれる人だからだ。


頼まれごとを気持ちよく引き受ける人は、「喜ばれる存在」。

伝教大師最澄(さいちょう)はそれを「忘己利他(もうこりた)」といった。


自分のことを忘れて、人のために尽くすことだ。

「よいことをして忘れること」

「かけた情けは水に流し、受けた恩は石に刻もう」ということでもある。


どんなときも…

喜ばれる存在でありたい。







■メルマガの登録と解除はこちらから
http://hitonokokoro.com/

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/

■X(旧ツイッター)はこちらから
https://twitter.com/hiroo117


シェアさせて頂きました。

押忍

2023年10月22日日曜日

合宿早朝稽古

2023・10・22・日曜日

合宿早朝稽古

押忍

#極真空手
#早朝
#稽古
#秋季
#合宿

2023年10月21日土曜日

秋合宿

2023・10・21・土曜日

本日から明日まで地元浜名湖にて支部行事、秋の合宿を行なっております。
稽古が長時間出来る合宿テーマは、、
昇段昇級審査対策、型競技改訂ポイントの習得、セミコンルール、極真ルールのルール勉強会に的を絞って稽古を行なっております。
なるべく、簡潔に進めているつもりではありますが、
やはり、時間が全然足りず、稽古指導の難しさを痛感しております。

合宿初日、誠にお疲れ様でした、ありがとうございました。

押忍

#極真空手
#合宿

【第1弾PV】極真会館「第13回全世界空手道選手権大会」2023年11月17〜19日開催!I.K.O.KYOKUSHINKAIKAN

https://youtu.be/nZMXhhp4FYE?si=ixNVAV1v8pG0DmFM

2023年10月20日金曜日

「ヨイトマケの唄」
美輪さんは、
ある日手違いで炭鉱町で唄うことになります。
顔を真っ黒にした炭鉱労働者は、安い賃金の中からチケットを買って、聴きに来てくれたことに感動すると同時に、
キラキラの衣裳を着た自分自身が 恥ずかしく思い、
「炭鉱で汗を流す労働者を励ます歌を作ろう!」そう考えたそうです。
曲の発想は、
美輪明宏さんの小学生時代の記憶。
小学生の低学年の頃、
父兄会で 着飾った服を着ている 母親の中に、
野良着にモンペ姿、頭に手ぬぐいをかぶって1人遅れてきた母親がいました 。
背が小さくて痩せて顔が黒く足が不自由な女性でした。
その母親は、学校で一番出来の悪い男の子の母親でした。
鼻を垂らしている息子を見た母親は、鼻を自分の口ですすって、窓からペッとはきます。
それを見た他の母子が、
汚いものを見るような目で見ていた中、
感性の豊かな少年時代の美輪明宏さんは、深い母性を感じ、
それ以降、出来が悪く、いじめられていた男の子をかばい、友達になります。
そんなある日、美輪さんと男の子は、一緒に帰っていた時に、
男の子のお母さんが足を引きずりながら、土方(どかた)の仕事をしている現場に遭遇します。
足の不自由だった母親がよろける度に、
「やめちまえ!」
「ろくでなし!」
「みんな迷惑なんだよ!」
等の声が浴びせられるも、
母親は、
「すいません! すいません!」
と謝っていました。
しかし、息子の姿を見かけると
胸を張って、
大丈夫!心配すんじゃないよ!という顔をしていて、
美輪さんは、そんな友達の母親の気遣いに感激。
実は、友達は、学校でいじめられている事を母親に言い付けようと思っていたんです。
しかし、母親のその姿を見て学校に引き返します。
美輪さんは、「お母さんに言わないでいいの? 」と聞くと、
長崎弁で友達は、
「母ちゃんに心配させとうなかけん」
と言って学校に戻っていったそうです。
しかし、いじめられている事はやがて母親が知る事になります。
母親は、こう言ったといいます。
「喧嘩が強いから偉いんじゃなかとよ。
金持ちだから偉いんじゃなかとよ。
勉強が出来なくても、貧乏でも、関係なかと。
一番偉かとはね、
正直で、
お天道様の前に胸を張って、
誰にも指さされないように一生懸命働いて、
正直に生きる。
それが偉かとよ。
だからお前は偉かと。」
この母親の言葉に 美輪さんは感涙 。
この母子のエピソードが脳裏に焼き付いていて、
『ヨイトマケの唄』の着想になりました。
そして、もう1人 、着想のきっかけとなった人がいます。
それが、両親をロシア兵に目の前で殺された少年 。
その少年は、1人で引き揚げ、廃品回収業をやっている祖父に育てられます。
その少年が中学の時に、祖父が亡くなり、
祖父の遺体をリアカーに積んで、1人で焼き場に持っていて、この先 どうしよう… と途方に暮れていた時、
ふと、殺された父親は技術者である事を思い出し、
「自分も父親のようなエンジニアになろう」と思い、
苦労の末大学に行きます。
美輪さんが知り合った時、
彼は大学生で、銀座で進駐軍の物を屋台で売っていましたが、露天の縄張りでいじめられていました。
美輪さんは、いじめていた人を説得し、大学生を救います。
当時美輪さんは、
シャンソン喫茶『銀巴里』で唄っていた頃で、
大学生は、助けてくれたお礼に、オーデコロンを持って銀巴里に来店し、
美輪さんに、ロシア兵に両親を殺された話、祖父の話、エンジニアになりたい夢を語ります。
美輪さんは、それにいたく感激。
2人はしばらく交流しますが、やがて疎遠となります。
長らく会わずにいたある日、
日本橋の三越を歩いている美輪さんに、
「おい丸さん(当時の芸名丸山から)」と、話し掛ける男と出会います。
ふと見ると、その時の大学生で、ここの現場で働いていると言います。
美輪さんは、「エンジニアになるんじゃなかったの?」と聞くと、
彼は、「エンジニアになるには、釘一本でも、ネジ一本でも、知っとかないと立派なエンジニアには なれないんだよ。だから現場監督からやるんだ~。」と言ったそうです。
美輪さんは、彼の言葉に感動します。
美輪さんは、後に、ついにエンジニアになった彼をお祝いをしようと、
彼とその友達を自宅に招き、
赤飯を炊いて「おめでとう!」と 言ってあげると、
彼は急に泣き出しました。
美輪は、「どうしたの? 」と聞くと、
「今まで生まれてこの方、
自分の為に赤飯を炊いて祝ってくれた人なんか1人もいなかった。」
美輪さんも、そんな彼に泣きながら、
「お父さんもお母さんも、
おじいちゃんも、
天国で、どんなにあなたの事を喜んでいるか。」
と言って、慰め励まします。
この時の彼の嬉しそうな顔も美輪さんの脳裏に焼き付いていて、
『ヨイトマケの唄』を作る時、
この小学生の時の友達とその母親。
さらに、
天涯孤独の中エンジニアになった男性。
この3人のエピソードがオーバーラップして生まれたと語りました。
さらに美輪さんは 、
あのお母さんは、「手ぬぐいを持っているのに何故口で鼻をすすったのか?」
後に、その母親に聞いたそうです。
すると母親は、
「手ぬぐいは商売道具。
手ぬぐいを使ったら、他の姉さん方に失礼だ。」
と言ったそうです。
共に土方で働いている、先輩の女性を気遣う気持ちに、感慨無量になったそうです。
このエピソードを元に『ヨイトマケの唄』が誕生しました。

2023年10月19日木曜日

デッドリフト



極真蒲郡

2023・10・19・木曜日

極真蒲郡

押忍

#極真蒲郡
#空手蒲郡
#極真空手
#蒲郡市
#蒲郡

「早期リタイアは絶対ダメ」首のけが、糖尿病、グラグラの膝…60歳・蝶野正洋が満身創痍でも働き続けるワケ 見ていてあまりカッコよく見えないし、男の魅力を感じない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

https://president.jp/articles/-/74905?page=1

【下座の経験】

人間下座の経験なきものは、未だ試験済みの人間とは言うを得ず。唯の三年でも下座の生活に堪え得し人ならば、ほぼ安心して事を委(まか)せうべし。

【生命の振幅】

人は生命の振幅広きがよし。坂上田村麻呂は怒れば鬼神も挫(くじ)き、笑えば三歳の童子もなつきしという。

【私と公】

私欲に基づく努力は、何時かは必ず行き詰るものなり、之に反し公の為にする場合は、真の行き詰りというものなし。

噴水は大いなる水源でありてこそ持続もすれ、自ら汲み上げるのでは、そのうち疲れを生じて中止になる他なきものなり。

【教室の空気】

水も洩らさぬていの学級経営をしている教室へは、一寸足の踏み込み難き感がするものなり。例えば机の端を揃えるだけでも、教室の空気は大いに引き締まるものなり。

【馬鹿になり切る】

人間真に打ちこめば、頭のよしあしは問題にならず。人間功を為す、必ずしも難からず。ただ馬鹿になってどこまでも続ければよし。ただ馬鹿になり切れる者世に少なきのみ。

【人生二度なし】

男一匹ズブリと頭まで水中に没して、馬鹿になって思い切り離れ業を演ずべし。人生は二度なきが故に。

【比較せずに】

すべて比較が迷いの根元なり。されば他人と自分を比較せぬがよし。比較するゆえ気がもめるなり。確固たる根を張るまでは、息のつづく限り水を潜って、他人の泳ぎ振りなど見ぬがよし。

【返事一つに】

返事の仕方一つにも、その人の人柄は現われるものなり。わずか一秒早くても、そそっかしやと言われ、これに反し一秒遅れても、不承々々の返事と思われるなり。


森信三語録 下学雑話
森信三 著
致知出版社
_______


森信三先生は、以下にある「人間の一生」という文章を精力的に広めることを推奨していたそうです。

___

「人間の一生」(読み人知らず)

職業に上下もなければ貴賤もない。

世のため人のために役立つことなら、何をしようと自由である。

しかし、どうせやるなら覚悟を決めて十年やる。

すると二十からでも三十までには一仕事できるものである。

それから十年本気でやる。

すると四十までに頭をあげるものだが、それでいい気にならずにまた十年頑張る。

すると、五十までには群を抜く。

しかし五十の声をきいた時には、大抵のものが息を抜くが、それがいけない。

「これからが仕上げだ」と、新しい気持ちでまた十年頑張る。

すると六十ともなれば、もう相当に実を結ぶだろう。

だが、月並みの人間はこの辺で楽隠居がしたくなるが、それから十年頑張る。

すると、七十の祝いは盛んにやってもらえるだろう。

しかし、それからまた、十年頑張る。

するとこのコースが一生で一番面白い。

___

「人生二度なし」という言葉をよく語ったそうです。

一度きりの人生です。

どう生きるか、どんなことをして、どんなものを後世に遺していくのか。

すべては自分が選ぶ生き方次第。

楽をして自分だけ得をしようと思えば、きっと苦労して何も遺さない人生になるでしょう。

必死に頑張って周りの人や公のために生きる人こそ、70になっても80になっても面白く充実した人生を送ることができるのでしょう。

※魂が震える話より

シェアさせて頂きました。

2023年10月17日火曜日

極真浜松石黒

2023・10・17・火曜日

極真空手浜松大蒲道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#東区
#大蒲町
学校で先生が全員に
 
一枚のノート用紙を取り出して、
 
破いて丸めて床に落として
 
踏んづけるように命じた。
 
 
そして、その紙を拾って
 
優しく開いて元に戻すようにと言った。
 
 
「どの紙も元にもどれないでしょう。
 
人をいじめた後はどんなに優しく
 
してあげても元に戻らない」
 
先生の言葉が忘れられない。
 
 
- デーブ・スペクター -

2023年10月16日月曜日

年末モード

年末モードにスイッチオン!笑

50過ぎたら演歌が沁みるなぁ〜〜

押忍^ ^

#年末
#演歌
#昭和歌謡
#極真空手

極真空手浜松市石黒道場

2023・10・16・月曜日

極真空手浜松半田道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#東区
#半田山

「アメリカの青年達よ。

 東洋には、すばらしい国がある。

 それは日本だ。

 日本には君達が想像もつかない
 立派な青年がいる。

 ああいう青年がいたら
 やがて日本は世界の盟主になるに
 違いない。奮起しろ!」
 

硫黄島での戦いの時に
第五艦隊司令長官として
アメリカ海軍を指揮した
レイモンド・A・スプルーアンス海軍大将
の言葉です。
 

彼は戦後、この言葉を伝えるべく
全米各地を公演して回りました。

彼が、このように日本の事を
言うようになったのは
次のようなエピソードがあったからです。
 

1ヶ月近く激戦を繰り広げ
多大な犠牲者を出して
アメリカ軍が硫黄島を占領した
あくる日のことです。

岩山の穴の中から負傷した日本の陸軍少佐が
降伏のしるしのハンカチをもって出てきた。
 

彼は

「司令官はいないか。
 
 穴の中には
 有能な30名の青年達が残っている。

 彼らを日本のため世界のために
 生かしてやりたい。

 私を殺して彼らを助けてくれ。」

といいました。
 

少佐を引見したスプルーアンスが

「お前も部下達も助けてやろう」

というと、彼は

「サンキュー」

といって絶命しました。
 

その後、アメリカ軍は
青年達が残っている穴の中に
煙草や缶詰を投げ入れたりして
残された青年達に穴から
出てくるよう勧告をしますが
彼らはそれに応じず抵抗を続けました。

数ヶ月間の抵抗の末
やがて何名かが餓死し
最後に残された者たちは
手榴弾で自決して果てました。

その爆発がした時に
スプルーアンス司令官が
穴の所に飛んで行くと
穴の入り口に英語と日本語で書かれた
手紙がおかれていました。
 

「閣下の私達に対する御親切な御厚意
 誠に感謝感激に堪えません。

 閣下より戴きました煙草も肉の缶詰も
 皆で有り難く頂戴いたしました。

 お勧めによる降伏の儀は
 日本武士道の習いとして
 応ずることができません。

 最早(もはや)水もなく食もなければ
 十三日午前四時を期して
 全員自決して天国に参ります。

 終りに貴軍の武運長久を
 祈って筆を止めます。」
 

旧日本兵2万2000人が戦死。
 

今だに1万3000人あまりの遺骨が
みつかっていない。
 

昭和二十年五月十三日
日本陸軍中尉 浅田真二
米軍司令官スプルーアンス大将殿
 

(祖国と青年 平成7年6月号)

2023年10月15日日曜日

親子で極真空手

親子で極真空手

私自身、少年部時代、父親も一緒に極真に入門し、親子で極真空手を稽古しておりました。

40年以上前の極真道場の稽古、、
それはそれは想像を絶する程の厳しい稽古の繰り返しでありました。

毎回の稽古では、当時、小学生の私の目の前で、親父は血まみれ、汗まみれ、、

果たして、今の私に同じ事が出来るかどうかを考えると、
父親としてのプライドが邪魔をしてしまい、甚だ疑問を感じてしまいます。

そんな父親の後ろ姿は正に「無言の教育」であったわけであります。
(54歳になった今でも父親の前では緊張感が走ります。)

かといって、普段は、勉強しろ、とか小言も殆ど言われた記憶がありません。

やはり、父親の、その後ろ姿は、、
「無言の教育」そのものであった訳であります。
(因みに、私の父親は高校教論の教育者でありました。)

率先垂範

先ずは能書を垂れる前に自分が何でもやってみる。

数々の親子極真門下生を見てきておりますが、
親子で極真を稽古をする事は最高の親子コミニュケーションツールとなり、最高の教育を子供に与える事が出来ると断言させて頂きます。

押忍!

#極真空手
#親子
#稽古

2023秋季昇級審査会

2023・10・15・日曜日

極真空手 愛知東三河支部 2023秋季昇級審査会

押忍

#極真空手
#愛知県
#東三河
#昇級
#審査会

2023年10月14日土曜日

極真空手浜松市石黒道場

2023・10・14・土曜日

極真空手浜松西伊場道場

押忍

#極真空手
#浜松市
#浜松
#中区
#西伊場町