プロフィール

2014年12月3日水曜日

極真空手豊橋本部道場幼少年少女部

失礼しました。


本日、写真を撮り忘れました。m(_ _)m



また、本日、


豊橋本部道場幼少年少女部の時間帯に、

十九歳の若者が飛び込みで入門してくれました。(^^)/



顔晴っていきましょう!



押忍!^^;

極真空手浜松西道場午前師範稽古水曜日

本日の出席者です。


本日出席、

白の兄貴とタイチ監督には、

日頃からの感謝の意を込めてワールド空手最新号をプレゼントです。



いつもありがとうございます。m(_ _)m



オス!^^;

今日の言葉 稽古 

石黒ブログを読んでいただけるご縁に感謝致します。


努力に勝る宝はない 

中村久子(「日本のヘレン・ケラー」)

致知より


拳立て十四回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年12月2日火曜日

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んでいただけるご縁に感謝致します。



人間は自分の発した言葉で自分の人生をつくる

小林正観(潜在能力研究家)


致知より



拳立て十三回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年12月1日月曜日

極真空手浜北道場師範稽古

本日の出席者です。



お疲れ様でした!



押忍!^^;

極真空手浜北道場幼少年少女部

本日の出席者です。



浜北道場の子ども達。


計画通りに成長しております。(^^)/



決して目先の結果にとらわれることなく、

長い目で、

そして、この子ども達にとって、

一番光り輝く時は「いつ」なのか?、

を見極めた指導が出来る様に、

指導者としての努力を惜しまずに顔晴っていきたいと思います。




わしにとって、この仕事職業(極真会館支部長、空手道場経営)は、

まさに天職であります。



そして、

この仕事に必要な要素は、

まず、

自分自身が「空手家」であり続ける為の、自身の稽古・学問。


そして、

道場の現場で指導するという、「指導者」としての側面、日々の勉強。


そして、また、

わしの仕事は国や地方自治体などには守られていない、

あくまでも民間事業でありますので、

「経営者」としての資質、勉強。



この、

「空手家」

「指導者」

「経営者」

が三位一体となって、

人の三倍の努力をした時だけが、

はじめて、

「極真空手武道場」という「場」が高められ、

昇華されるのではないか、

と常々考えております。



「三位一体、三倍努力!」



この意気込みで日々、顔晴っていきたいと思います!



押忍!^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んでいただけるご縁に感謝致します。



根無し草に花は咲かない。信念がなければ人生に花は咲かない

松下幸之助(松下電器産業創業者)


致知より


拳立て十二回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。



押忍      石黒康之