プロフィール

2023年10月8日日曜日

いらない物を捨てると福がやってくる!
いつか使うかもしれない物に限って、
一生使はない!
人生が豊かになる24の法則
 
 
 
(1)
 
部屋の整理整頓=心の整理整頓
 
心の整理整頓をする。
 
 
(2)
 
捨てることは、
手に入れること。
 
手に入れるのではなく、
手放す!!
 
 
(3)
 
人の本性は
「言葉」ではなく
「行動」に表れる。
 
「言葉」より「行動」で
自分を表現する。
 
 
(4)
 
結果をすぐ求めない
 
腹は立てない
義理を立てる
 
 
(5)
 
自分が必要だと
思い込んでいるだけ。
なくなっても困らない。
 
 
(6)
 
本人がごみだと
気づいていない
ごみがある。
 
 
(7)
 
継続する学習こそが
成長の王道である
 
 
(8)
 
忙しいと言う人は、
本当に忙しい人ではない
 
面倒くさいやりとりから
逃げているだけである
 
 
(9)
 
ごめんなさいという機会は
あなたの欠けている
部分を知る機会
 
 
(10)
 
整理整頓するから
心がすっきり
するのではない。
 
心がすっきり
しているから
部屋も整理整頓されていく。
 
部屋をきれいにする前に、
心をきれいにする。
 
 
(11)
 
100パーセントを
求める「癖」をやめよう
 
 
(12)
 
「テキトウ」に考えることが
 最も「適当」である
 
 
(13)
 
人の為(ひとのため)と書いて
「偽(いつわり)」と書く
 
 
(14)
 
自分の願望のために生きると
私利私欲の道に走ることになる
 
 
(15)
 
むかっとしたときこそ
あなたの「本性」が現れる
 
 
(16)
 
過去は、変えることができる
今を素晴らしくすることで
過去も素晴らしくなる
 
 
(17)
 
下から上を見て
判断するのではない
 
上から下を見て
判断するのだ
 
 
(18)
 
いらない物を捨てると
福がやってくる
 
 
(19)
 
ためらいは、神様からの
「まだ早すぎますよ」
 という警告
 
 
(20)
 
整理をするとは、
捨てること。
 
整理整頓の前に、
いらない物は
捨ててしまう。
 
 
(21)
 
ごみを捨てると、
生活が向上する。
 
いらないごみは、
どんどん捨てる。
 
 
(22)
 
いらない物は
片付けるより、
捨てるのが一番。
 
いらない物は
片付けるのではなく、
捨てるよう考え方を変える。
 
 
(23)
 
捨てることは、
物質的に限った話ではない。
精神的なことにも
当てはまる。
 
 
(24)
 
精神的余裕のために、
何かを手放す。
 
人生、なんとかなるもの
 
 
 
出典:「HappyLifeStyle」
 
人生を豊かにする30の習慣
 
 
 
 
 
■ 捨てる勇気を!
 
 
今回みなさまにご紹介させて頂いた言葉は、「HappyLifeStyle」さんとから転載させて頂きました。非常に学びとなる言葉が音声ファイルやPDFで沢山紹介されています。人生を豊かにするための考え方や習慣について分かりやすくまとめています。
 
 
やはり、こうしたまとめを読んで視点を少し変えるだけで考え方が徐々に変わりますよね。そのためにも不要になったものを捨てなければなりません。これが簡単そうで難しいんですよね。気がつけば不要品なものだらけになっていた、なんてことにならないためにも捨てる覚悟と勇気が必要です。
 
 
そうすることによって新しいものを受け入れられるスペースが生まれ、理路性依然と物事を考えられるようになります。すると次第に物事の受け止め方が変わるので、断捨離で人生は大きく変わると色いったことが色々な場でいわれていますが、あながちウソでは無いと思います。
 
 
 
 
 
■ 整理整頓=捨てること!
 
 
整理整頓は言うまでもなく大事ですが、整理することにこだわりすぎると時間ばかり取られてしまうので、整理整頓することが苦手な人は10分もやっていると嫌になってきます。そうならないためにも、捨てることを優先的に行いましょう。
 
 
物を捨てることでスペースが生まれるので、整理整頓がスムーズに行えます。また、時間の節約にもなります。反対に物がぎっしり詰まった状態にあると、整理整頓しにくいです。時間ばかり取られるので、中途半端な状態で終えるはめになります。
 
 
ですので、整理整頓を極めることによって、いろいろなことが上手くいくようになります。実際に私が尊敬する人たちのほぼ全員が整理整頓が上手ですし、毎日時間をかけて行っています。個人的に整理整頓は最高の開運法だと思っています。
 
 
 
 
 
■ 物だけでなく情報も整理しよう!
 
 
また、情報に振り回されないためにも部屋の中だけでなく、心の断捨離も大切ですね。今現在、昨日までの情報が翌日には倍になって増えています。これでは情報が氾濫しているどころの話ではありません。しかもスマホ一つで簡単に入手できてしまいます。
 
 
ネットは玉石混交の世界なので、どうでもいい情報に振り回されないためにも、しっかりと自分の軸を持たなければなりません。最近はトランプ大統領の「フェイクニュース」発言が流行語になりそうな勢いで広がっていますが、大手メディアでさえも信用できないですものね。
 
 
来年以降もこうした状況がさらに酷くなると思いますので、大手メディアの情報だから大丈夫という考え方は危険ですね。情報もしっかり取捨選択する必要がありますね。そのためにも今回のまとめは非常に大きな学びとなりました。
 
 
 
 
 
■ 人間関係も断捨離が必要!?
 
 
「人間関係を断捨離って、人を物みたいに扱えるわけないでしょう?」と、思われるかもしれませんが、人間関係の断捨離=絶縁という意味ではありません。本当にあなたの人生に必要不可欠な大切な人であれば、一時的に連絡がとれなくなったとしても、必ず縁が復活します。
 
 
人間関係を断捨離する基準ですが、会って話をしているとネガティブな感情を抱いてしまうような相手に限定します。例えばスキルアップ、キャリアアップのために一生懸命勉強しているにもかかわらず、「そんな資格とったって役に立たないよ」と、水を差すようなことを言う人です。
 
 
忙しい合間をぬって勉強することがどれほど大変なことか、社会に出て毎日頑張って働いている人なら分かりそうなのものですが、そういった水を差すようなことを平気で言ってくるような人は、即断捨離すべきです。それよりも今の自分にふさわしい人とつき合うべきなんです。
 
 
 
 
 
■ 人間関係も断捨離するとどうなるの?
 
 
しかしながら、腐れ縁のような関係を嫌々続けてしまうと、本来会える人たちに会う機会がいつまでも訪れません。断捨離することで人間関係の器にスペースが生まれ、そうなった初めて新しい出会いが訪れます。いきなりは厳しいのであれば、少しずつ距離を置くように心がけましょう。
 
 
5年以上続いている人と距離を置くというのは、誰にとっても勇気がいることですが、ネガティブな感情を抱く人たちを断捨離すると自分でも驚くくらい心が軽くなります。それもそのはず、断捨離したことで負担が減ったからです。
 
 
そうなると当然ストレスも減るのでイライラすることも減るので、いかにそれまで、断捨離した相手に振り回されてきたか、思い知らされることになります。
 
 
 
「魂を揺さぶる言葉たち」様
facebookよりシェアさせて頂きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿