【人間と宇宙の関係】
アインシュタインは「宇宙は人間とかかわりなく存在し摩訶不思議な永遠の謎として私達の前に立ちはだかっている」といいました。
アインシュタインの同僚ジョン・ホイーラーはそれとは真逆の考えを提唱しています。
20世紀後半に行われた数々の科学的な実験では、私たち人間が物体を見るだけでそれが変化することを発見し、私たちはこの世界で起きる現象をただ眺めているだけの存在ではなく、電子のような微小な物体を人間が見るだけで、ほんの一瞬意識を向けるだけで、その電子の性質が変化する事が量子物理学の実験から判明しています。
つまり私達は宇宙の単なる傍観者でなく
私達の「焦点」が創造を生み出し
人間の意識が創造を起こす
観測する世界に影響を及ぼす存在だと述べました。
人間は宇宙形成の参加者です。
Facebookページよりシェアさせていただきました。
押忍!
0 件のコメント:
コメントを投稿