プロフィール

2013年8月31日土曜日

西道場幼年部・少年部

本日の出席者です。


写真前列中央のチーボウこと、チヒロ君。

お父さんの仕事の関係で海外のチェコに引っ越す事になっため、
今日で最後の稽古となりました。(1年半後には浜松に戻って来る予定とのことです。)



寂しいなぁ〜〜〜


本当に、寂しいなぁ〜〜〜


アバヨ!


チーボウ!


1年半後、楽しみに待ってるからね!



おっす

西道場午前師範稽古

本日の出席者です。


本日の午前師範稽古は、

ただ、ただ、前屈立ち中段追い突きのみに絞って稽古しました。



空手の稽古の中で、この前屈立ち中段追い突きが一番難しいと、ワシは思うのですが..........


また、この追い突きが完璧に出来る様になれば........



押忍!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



人間は進歩か、退歩か、のいずれかであって、

その中間はない。


現状維持と思うのは、

じつは退歩している証拠である。


森信三(哲学者)


致知より


拳立て六十回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月30日金曜日

豊橋本部道場師範稽古

本日の出席者です。


本日は台風が近付いてきている為なのか?、

まだまだ、蒸し暑い中での稽古となりました。


頑張っていきましょう!


押忍!

お土産

写真のリョウガ君が夏休みに、

ハワイ旅行に行ってきたお土産を買って来てくれました。


皆で美味しゅういただきました。(笑)



いつもありがとな!



頑張っていこうぜよ!(笑)

おす!

豊橋本部道場少年部

本日の出席者です。


本当、この子供達と一緒に稽古すると、

元気を貰いますね。


いつも、ありがとね!


オス!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



一、目先に捉われず、長い目で見る。


二、物事の一面だけを見ないで、できるだけ多面的全体的に見る。


三、枝葉末節にこだわることなく、根本を見る。


安岡正篤(東洋思想家)


致知より


拳立て五十九回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

8月29日木曜日

7時半起床


朝日課、体慣らし運動


一日業務


西道場・事務所へ、掃除・整理整頓


残事務仕事


蒲郡道場へ、掃除・整理整頓


少年部指導


師範稽古指導


実家へ


帰宅、夜日課


今日一日、無事であった事を神に感謝致します。


押忍 石黒康之

2013年8月29日木曜日

蒲郡道場師範稽古

本日の出席者です。


本日、24歳の若者の入門者がありました。


本当、頼もしい限りでありますね。


頑張っていきましょう!



オス!

蒲郡道場少年部

本日の出席者です。


蒲郡の子供達は、今日が夏休み最終日。


明日から学校ということで、
皆に浜名湖杯記念品の文具セットをプレゼントです。


しっかりとお勉強をして下さいね。(笑)



頑張りましょう!



おっす!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



思わなければ実現しない。

信じる通りになるのが人生である。


永守重信(日本電産社長)


致知より


拳立て五十八回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月28日水曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



自分は自分の人生の主人公。


世界でただ一人の自分を創っていく責任者。


東井義雄(教育者)


致知より


拳立て五十七回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月27日火曜日

初戦

写真はソウキンさんの初戦の様子です。


今回、出場出来なかった石黒道場選手諸君は、来年のこの舞台に絶対に上がるつもりで頑張って下さい。



「やればできるよ、

できないんじゃない、

やらないんです!

同じ人間です、

やればできるよ!」


大山総裁のお言葉です。



押忍!

金ちゃんさん一家

今回、惜しくも全日本準優勝にとどまった、

ソウキンさん!(お父さんとお母さんに囲まれて御満悦です。笑)



しかし、今回のソウキンさんは、

もう、かつてない、それ以上のモノをしっかりと掴みました。(ワシは審判が同じコートでしたので、全試合見ましたが間違いありません。)



ここでは、

「それが何なのか?」、は............、

...........ワシと金ちゃんさん一家の企業秘密(?)ですので、絶対に書けません!(笑)



ソウキンさん!


これで、君は、一気に一般無差別世界王者までまっしぐらじゃ!(笑、あと、何年あるんじゃ?・笑)



おっしゃ〜〜〜!(笑)



オス!(笑)

開会式

写真は極真祭開会式の様子です。

写真左から二列目(真ん中列)の前から3番目、

我が支部期待のホープである栗田そらちゃんであります。

実は、開会式の最中、ワシとソラちゃんはずっと目があっておりました。(笑)


このソラちゃん!


空手を頑張っているのは言うまでもないのですが、

本当に仕草が可愛いのです。(笑、勿論、お弟子さん全てが可愛いですよ。今回は偶然、ソラちゃんのコートの真ん前にワシが座っていたためのブログUPですので、くれぐれも勘違いしないで下さいね。笑)




そして、

そのソラちゃんから、後ろ二人目(前から五人目)が、

なんと、ワシの内弟子時代の同期、

現佐賀県支部長の川南師範の息子、リュウショウ君なのです!


息子が全日本大会出場...、本当に羨ましい限りであります。(笑、ワシの愚息ジュンコウさんにも頑張ってもらいたいものですね。でも、まぁ、今のままでは無理か.....笑)


しかし、小学1年生でこの大舞台、

緊張の度合いを考えたら、本当に頭が下がりますね。


また、ワシ自身が小学1年生の頃を考えたら......(そりゃ、むちゃくちゃでした。笑)........


.......本当に立派です、頭が下がります。



これからも頑張っていきましょうね!



おっす!

極真祭支部選手結果

一昨日(日曜日)、京都にて行われた極真祭支部選手の結果を御報告させていただきます。


(言い訳になってしまいますが、

今回、何かと多忙をきわめブログUPが遅れ、大変申し訳御座いませんでした。)



さて、我が支部道場選手の結果ですが、

写真の様に、

なんと、松井優ちゃんが念願の全日本初優勝を飾る事が出来ました!(本当におめでとう!)


また、写真左のソウキンさんこと、古田壮真君も全日本準優勝という結果を残してくれました。(今回、ワシはソウキンさんと同じ第7コート審判でしたので、ジックリと全試合を見る事が出来ました。今回の極真祭はソウキンさんにとって本当に実りある大会となったことだと思います。立派です、ソウキンさん!)



また、今回もご多分にもれず、全部で7コートあるマンモス大会でしたので、

支部から参加した全てのお弟子さんの試合を、見る事は出来ませんでしたが、

京都まで遠征をしての試合(大会)、

きっと何かをつかんでくれたことだと確信しております。


いつも、試合(大会)後に、大山総裁に言われた、

「勝って傲らず、負けて挫けず。」


この言葉を参加した支部選手の皆さんにエールとして贈りたいと思います。



何か(良いことや、悪いことetc.)が起きても淡々と、死ぬまで稽古を続けることのみであります。(実は、これが一番難しいのですが.....、ワシも皆さんと一緒に頑張ります!)


押忍 石黒康之

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



神の与えたまう試練には、
それなりの意味がある。


三浦綾子(作家)


致知より


拳立て五十六回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。

押忍 石黒康之

2013年8月26日月曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



人間はできるだけ早くから、

良き師、

良き友を持ち、

良き書を読み、

ひそかに自ら修めることである。


「人生は心がけと努力次第である。」


安岡正篤(東洋思想家)


致知より


拳立て五十四回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月25日日曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



なぜ準備をするのか、それは言い訳を最小限にするためだ。


イチロー(ニューヨーク・ヤンキース)


致知より


拳立て五十二回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月24日土曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



日本一のバッターを目指すなら、心も日本一になれ。

山下智茂(星陵高校野球部名誉監督)


致知より


拳立て五十一回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月23日金曜日

いざ、極真祭へ

ただ今、

明日、明後日と京都府立体育館で行われる、

極真祭(各階級全日本大会)審判の為に京都へ向かっております。(本日は審判講習会参加です。)



大会終了後には、京都で自身の稽古や所用がある為に、

今回は車で向かっております。


浜松への帰りは来週水曜日になる予定ですので、

なにとぞ宜しくお願い致します。



押忍!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



「口」=環境と、

「大」=人の手足を伸ばした相と、

「心」より成るものが「恩」の字。


なんのおかげで、このように大きく存在しておるかと、

思う心が、恩を知ること。

安岡正篤(東洋思想家)


致知より


拳立て五十回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

カブトムシ

つい先程、西道場・事務所より帰宅すると、

自宅マンションの入り口付近に、

カブトムシがブンブンと飛んでおりました。



なんだかんだいっても、

やっぱり、浜松はノンビリとした田舎ですね。(笑)



ワシはそんな浜松が大好きであります!(笑)



おす!

8月22日木曜日

8時起床


朝日課、体慣らし運動、朝一日業務


西道場・事務所へ、掃除・整理整頓


自身の稽古


残事務仕事、事務処理


帰宅、夜日課


今日一日、無事であった事を神に感謝致します。


押忍 石黒康之

2013年8月22日木曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



陰徳を積む、

積善をすることによって運命は変わり、

人生が変わる。


稲盛和夫(京セラ名誉会長)

致知より


拳立て四十九回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

8月21日水曜日

8時起床


朝日課、体慣らし運動、一日業務


残事務仕事


豊川道場へ、掃除・整理整頓


師範稽古指導


帰宅、夜日課


今日一日、無事であった事を神に感謝致します。


押忍 石黒康之

2013年8月21日水曜日

豊川道場師範稽古

本日の出席者です。


本日は移動稽古を中心におこないました。



最近の稽古指導にて心掛けていることは....、

「いかに、内弟子時代に、

大山総裁に御指導頂いた、

稽古を、どれだけ忠実に、
再現していけるか!」

、ということだけに心血を注いでおります。



だって、ワシの先生は大山倍達総裁だけなのですから.......



そして、それが内弟子の役目、使命なのですから.......



押忍!

日焼け

今年の夏は、夏合宿にはじまり、神島合宿、お泊り会、東海地区強化稽古(海岸稽古)、また、家族でプールに川、etc…、


本当に夏を満喫させていただきました!(笑)



おかげさまで、ワシの四十三歳の肉体は、若者(?笑)のように、

しっかりと小麦色に日焼けしてしまいました。(笑)


さぁ!

これで秋になり涼しくなったら、本格的な稽古シーズン到来です。


頑張るぞ〜


押忍!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



あなたが無防備に発した言葉は、

誰かが絞り出しても言えなかった一言なのかもしれない。


だから、もっと、一挙手一投足、大切に話してほしいのです。


矢野香(スピーチコンサルタント)


致知より


拳立て四十七回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月20日火曜日

お土産

本日、浜松本部道場少年部の時間帯に、

写真のアンちゃんが、夏休みの旅行のお土産を持って来てくれました。


いつも、ありがとな、アンちゃん!




それにしても、

ワシが21歳の時に書いた、

「負けてたまるか」

、の書、

本当に下手くそですね。(笑)



でも、不思議とワシはこの書を見ると、

負けじ魂が燃えてくるのです!(笑)



まだまだ、ワシの勝負はこれからなのです!



押忍!

浜松本部道場少年部

本日の出席者です。


本日の浜松本部道場少年部は夏休み明け、一発目の稽古となりました。(実質は昨日から通常稽古です。)


少し夏バテ気味(?)の子供もおりましたので、

今日は大山総裁の話を沢山してあげました。



やっぱり、総裁は凄いですね。


総裁の色々な武勇伝を話してあげたら、

みんな目の色を変えておりました。



まだまだ、残暑厳しいですが、頑張っていきましょう!



おす!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



懸命に努力していると、

同じように努力している人を引き寄せる。


よい人とご縁を結びたいなら、

自分のレベルをあげなければなりません。


太田彩子(ベレフェクト社長)


致知より


拳立て四十五回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月19日月曜日

浜北道場師範稽古

本日の出席者です。


浜北道場、遅ればせながら、やっと工業用扇風機を設置することが出来ました。(笑、今までは、壊れた家庭用扇風機でした。)



しかし、

この残暑、いつまで続くのでしょうかね.....?



オス!

スポーツクラブサムシィン

本日の出席者です。


本日、夏休み明け、一発目の稽古となりました。


みんな元気一杯で安心しました。


子供達の夏休みも残りわずか、

大いに楽しみ、

大いに頑張っていきましょう!



おす!

座禅

写真は神島合宿二日目稽古での、

座禅の様子です。

皆さんがこの神島合宿で、「何かに気づいて」、くれたら、

この神島合宿を企画、運営した、

ワシの最大の喜びであります。



何でもいいんです!


「ぁあ〜〜〜、なるほどなぁ〜〜〜、ぁあ〜〜〜、そういうことだったんだなぁ〜〜〜」

、ただ、それだけでいいんです......、何も難しいこと考えなくてもいいんです。


それが気づけたら、

「勝ちも、負けも、

生きるも、死ぬも、


なぁ〜〜〜ン、もなくなってしまうのです......」



ぁあ〜〜〜、駄目だ、駄目だ!...........................................ワシも、もっと、もっと、苦しもっと....、(笑)



押忍 石黒康之

メロン食べ放題

神島合宿の最終イベントは、
毎年恒例の、

メロンの食べ放題でありんす!(笑)



もう、何も書くことはありません.......、(笑)



全員で100玉(?)はたべました。(冗談です、でも気分は100玉以上食べました。当分はみんな、メロンを見ることも嫌でしょう....、笑)



オス!(笑)

タコ飯

神島合宿の最後の食事(昼食)は、

写真の様に、タコ飯にアジフライ、アサリのお吸い物、
でありました。


本当に、最後の最後まで、海の幸を堪能させていただきました。


最高であります。(笑)


オッスぅ〜〜〜(笑)

神島合宿二日目稽古

神島合宿二日目の稽古は、
港での野外稽古をおこないました。


写真の堤防、

ギリギリに立っての基本稽古(蹴り)、

当然、引き足があまければ、そのまま、海の中にドボンとなります。(笑)



しっかりと、ワシの演出(計算)した通りに、

写真のオザワッチ、小沢くんが、

海の中にドボンをしてくれました。(笑)



他にも、かなりの冗談を交えながら二日目稽古を進めましたが、


この地球上の生き物で、

「笑う」、能力を神から与えられたのは、

我々、人間だけなのです。

どんなに苦境、逆境、にたたされても、

「笑う」、ことができ、いつも「笑顔」でいられれば、絶対に大丈夫です。


逆に笑えなくなったら、

そら大変です。


「いつもニコニコ元気な声でありがとう!」


ワシの13ヶ条の最後の1条であります。



押忍!

いただく

昨日、無事2日間に渡る神島合宿を終了する事が出来ました。

さて、写真のお魚の煮付け、また、魚の揚げ物は、

我々、合宿参加者で釣った魚達なのですが、


この、自分達で捕った(釣った)生き物(肉や魚、野菜など)を、

自分達でいただく、食べるという、

この当たり前の作業が、当たり前に出来ない、世の中になって来ているんですよね。



そして、この、有り難く「いただく」作業が、

ワシの13ヶ条の一つである、

「食事前後の合掌」

、に繋がってくるのです。

食事前後に手を合わせ(合掌)て、

その生き物の命を「いただく」、いわゆる、「いただきます」。


そして、食事(命)をいただいた後は、
「ごちそうさまでした」

、でその命をいただいた敬意を、その生き物の命に感謝する。(命をいただいた代償で自分達の命を繋ぐ。)



そんな日本人の祖先が考え出した、言葉、いわゆる、言霊の意味を考え込んでしまった、

今回の神島合宿なのでした。


ところで、

この、「いただきます」

「ごちそうさま」

また、食事(生き物の命)を残した後などに使う、「もったいない」、

に、あたる英語ってあるのかなぁ〜〜〜?(すみません、ワシには学がありませんので.....、笑)



おす!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



仕事をするということは、
時間を使うことであり、

それは命を使うということ。


佐藤芳直(S・Yワークス代表)


致知より


拳立て四十四回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月18日日曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



一番怖いのは怪我ではないし、

病気でもない、

他人でもない。


自分自身の心に負けること。


尾車浩一(尾車部屋親方)


致知より


拳立て四十二回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月17日土曜日

ハオコゼ

この可愛らしい小魚。


名前をハオコゼちゃん、とおっしゃいます。(笑)



数日前のブログで紹介した、
ゴンズイちゃんと同じく、
猛毒を持つ、

毒魚の代表であります。



ハオコゼちゃんにしてみれば、

大きなお世話なのですが、
人間が刺されたら、

これまた、大変なことになります!



本当に海釣りではしょっちゅう釣れますので、

この顔を見たら、

絶対に素手では触らないで下さいね。



くどいようですが、

本当に刺されたら激痛で、
呼吸が乱れることがある位ですからね!


おす!

船盛り

つづいて、


ホリホリ君こと、堀川くんが持つのは、

平目の活け作りです!



こんな豪華な海の幸ばかりが、神島合宿の食卓には、ところ狭しと並ぶのです。


オス!

神島合宿夕食

神島合宿夕食の醍醐味は、
なんといっても、

海の幸であります!

その中でも、

中ヤン、

さんやん、

ごヤンさん(ナンじゃ、そりゃ・笑)が持っている、



船盛りこそが、

一番の醍醐味であります!



因みに、この船盛りは...、

石鯛、ヒラメ、タコ、鮑、etc...



中でも、ワシは、今日初めて、

鮑の肝の刺身を食べました。(笑)



こんなに、美味いものがこの世の中ににあったんですね!(笑)



まさに......


....じぇ、じぇ、じぇ、ですね。(笑、すみませんミーハーで...、笑)



おす!('◇')ゞ

夕方までの釣果

とりあえず、

夕方までの釣果であります。


昨年より釣果が落ちているとはいえ、

わずか、1時間弱で、

バケツ一杯に釣れました。


中でも、辻田師範代が釣り上げた、

30センチ強のトラフグ(?)が、

その群を抜いて輝いております!(?)



そして、勿論、

これらの釣り上げたお魚ちゃん達は、

明日の朝食の食卓に並ぶのでした!



もう、明日の朝食が食べたくなってきてしまいました。(笑)



オス!

ウツボ

さすが、自称・釣り名人(?)の狩峰社長、


見事、立派なウツボを釣り上げてくれました。(笑)



と、いっても、通常、あまり、堤防からの釣りではウツボは釣れないのですよ。


それだけ、この神島は魚影が濃いということですね。



追伸

今現在(夜釣りの部)、狩峰社長は着々と釣果を伸ばしております!


さすが、釣り名人(?)であります!(笑)



オッスぅ〜〜〜(笑)

神島海釣り

4時間の猛稽古も無事に終了し、

宿にチェックインしたのも束の間、

釣りグループは、速攻で釣りに出掛けました。(笑)



例年に比べて、今現在、釣果は少ないですが、

写真のジュンコウさん、はじめ、富永相談役こと富ヤンも、

徐々に爆釣の兆しが見え初めて来ました。(笑)



後程の釣果記録を期待してお待ち下さいね!(笑)



おす!

のんびり

今回の合宿地、

神島には、

何台かナンバープレートが無い車がありました。(走ってるのか、どうかは、ワシには分かりませんよ、笑)



ただ、それだけでも、

ワシの心は、ナンか、のんびりと、
また、癒されてしまうのでした。(笑)



内地(浜松)で持っていた、悩みなんか、

アッという間に、吹っ飛んでしまいました。(笑)



おす!(笑)

神島合宿稽古

神島に到着後、

直ぐに、4時間の猛稽古をこなしました。



特に、最後におこなった、
中ヤンの18人組手は圧巻(?)でありました。



中ヤン!


これで、秋の支部昇段審査はバッチリやな!(笑)



頑張れ〜〜〜!



押忍!

海の男

神島をバックにマイクルーザー(?・冗談です...?・笑)にて、
くつろぐ狩峰社長。(笑)



しかし、海の似合う(?)、男であります!(笑)



オス!(笑)

神島合宿

いざ、神島へ、GO!


おっす!(笑)

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



若者よ、

君たちが生きる今日という日は、

死んだ戦友たちが生きたかった、

未来だ。


八杉康夫(戦艦大和語り部)

致知より


拳立て四十一回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月16日金曜日

ジュンコウさん作

写真の亀の工作物、

ワシの愚息、ジュンコウさんが学校で作ってきたのですが、

本当に、ワシというか、家族の心を癒してくれております。(あぁ〜〜〜、本当、親バカだなぁ〜、笑)



でも、

本当に、ワシの癒しグッズの一つなのであります!(笑)



おっす!(笑)

焼き大あさり

昨日、蒲郡の実家にて三河湾名物、焼き大あさりをいただきました。

食べた瞬間に、ワシの心は、

明日土曜日17日から行われる、

あの伝説の神島合宿に早くも飛んでいってしまいました。(笑)



明日からの神島合宿、本当に楽しみだなぁ〜〜〜!



定員12名の神島合宿ですが(毎年、募集開始後、アッという間に定員一杯となります。)

参加者のリピート率の高さが、そのまま、その楽しさを物語っておりますね。



参加者の皆さん!


稽古に、釣り、海水浴に、
海の幸、etc.etc...



大いに、石黒道場夏の風物詩(?・笑)、神島合宿を楽しみましょうね!



オス!(笑)

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



幸運の女神は笑顔と謙虚な人のところに近寄ってくる。


王貞治(福岡ソフトバンクホークス球団)


致知より


拳立て四十回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月15日木曜日

是非、ご一読下さい

本日、致知出版社様から頂いたメルマガを以下に転送させて頂きます。


是非、ご一読してみて下さい。




[      「若者よ、君たちが生きる今日という日は
       死んだ戦友たちが生きたかった未来だ」



         八杉康夫(戦艦大和語り部)


                『致知』2006年7月号
                 特集「人学ばざれば道を知らず」より 


└─────────────────────────────────┘


大和の後部が白煙を上げているのが私にも分かりました。

なおも攻撃が続けられ、
魚雷が的中した時は震度5にも
感じられるほど激しく揺れました。

次第に船は傾いていきます。

砲術学校では、戦艦は15度傾いたら
限界と習ってきましたが、
25度、30度とどんどん傾いていきます。

それでも、戦闘中は命令がない限り 
持ち場を離れることはできません。

その時「総員、最上甲板へ」との命令が出ました。
軍には「逃げる」という言葉はありませんが、
これが事実上「逃げろ」という意味です。

すでに大和は50度ほど傾いていましたが、
この時初めて、
「大和は沈没するのか」と思いました。
それまでは本当に
「不沈戦艦」だと思っていたのです。

もう海に飛び込むしかない。
そう思った時、
衝撃的な光景を目の当たりにしました。

私が仕えていた少尉が
日本刀を抜いたかと思うと、
自分の腹を掻っ捌いたのです。

噴き出す鮮血を前に、
私は凍り付いてしまいました。

船はますます傾斜が
きつくなっていきました。
90度近く傾いた時、
私はようやく海へ飛び込みました。

 
***************************************

飛び込んだのも束の間、
沈む大和が生み出す
渦の中へ巻き込まれてしまいました。

その時、私の頭に過ったのは
海軍で教わった
「生きるための数々の方策」です。

海軍に入ってからというもの、
私たちが教わったのは、
ひたすら「生きる」ことでした。

海で溺れた時、
どうしても苦しかったら水を飲め。
漂流した時は体力を消耗してしまうから

泳いではならない……。

陸軍は違ったのかもしれませんが、海軍では

「お国のために死ね、
 天皇陛下のために死ね」などと
 言われたことは一度もありません。

ひたすら
「生きること、生き延びること」
を教わったのです。

だから、この時も海の渦に
巻き込まれた時の対処法を思い返し、実践しました。

しかし、どんどん巻き込まれ、
あまりの水圧と酸欠で
次第に意識が薄れていきます。

その時、ドーンという轟音とともに
オレンジ色の閃光が走りました。

戦艦大和が大爆破したのです。

そこで私の記憶はなくなりました。

***************************************

気づいたら私の体は
水面に浮き上がっていました。
幸運にも、爆発の衝撃で
水面に押し出されたようです。

しかし、一所懸命泳ぐものの、
次第に力尽きてきて、
重油まみれの海水を
飲み込んでしまいました。

「助けてくれ!」と叫んだと同時に、
なんともいえない恥ずかしさが
込み上げてきました。

この期に及んで情けない、
誰にも聞かれてなければいいが……。
 
すると、すぐ後ろに
川崎勝己高射長がいらっしゃいました。
「軍人らしく黙って死ね」
と怒られるのではないか。

そう思って身構える私に、
彼は優しい声で
「落ち着いて、いいか、落ち着くんだ」
と言って、自分がつかまっていた丸太を押し出しました。

そして、なおもこう言ったのです。

「もう大丈夫だ。
 おまえは若いんだから、頑張って生きろ」

4時間に及ぶ地獄の漂流後、
駆逐艦が救助を始めると、
川崎高射長はそれに背を向けて、
大和が沈んだ方向へ泳ぎ出しました。

高射長は大和を空から守る
最高責任者でした。

大和を守れなかったという思いから、
死を以て責任を取られたのでしょう。

高射長が私にくださったのは、
浮きの丸太ではなく、
彼の命そのものだったのです。

***************************************
 
昭和60年のことです。
いつもピアノの発表会などで
お会いしていた女性から
喫茶店に呼び出されました。

彼女は辺見さんが書かれた
『男たちの大和』を取り出し、こう言ったのです。



「八杉さん、実は川崎勝己は私の父です」


驚いたなんていうものじゃありません。

戦後、何とかして
お墓参りをしたいと思い、
厚生省など方々に問い合わせても
何の手がかりもなかったのに、
前から知っていたこの人が
高射長のお嬢さんだったなんて……。

念願叶って佐賀にある高射長の墓前に
手を合わせることができましたが、

墓石には「享年31歳」とあり、驚きました。
もっとずっと年上の人だと思い込んでいたからです。

その時私は50歳を超えていましたが、
自分が31歳だった時を思い返すと
ただただ恥ずかしい思いがしました。

そして、不思議なことに、
それまでの晴天が急に曇天となったかと思うと、
突然の雷雨となり、
まるで「17歳のあの日」が
巡ってきたかのようでした。
 
天皇も国家も関係ない、

自分の愛する福山を、
そして日本を守ろうと
憧れの戦艦大和へ乗った感動。

不沈戦艦といわれた大和の沈没、
原爆投下によって被爆者になる、
 
そして、敗戦。
 
そのすべてが17歳の時に
一気に起こったのです。

人として生きたなら、
その証を残さなければなりません。
大きくなくてもいいのです。
小さくても、精一杯生きた証を残してほしい。

戦友たちは若くして戦艦大和と運命を
ともにしましたが、
いまなお未来へ生きる我々に大きな示唆を
与え続けています。

復員後、長く私の中に渦巻いていた
「生き残ってしまった」という罪悪感。
それはいま使命感へと変わりました。

私の一生は私だけの人生ではなく、
生きたくても生きられなかった
戦友たちの人生でもあるのです。
うかうかと老年を過ごし、
死んでいくわけにはいきません。

未来の日本を託す若者たちが歴史を学び、
真の日本人になってくれるよう
私は大和の真実を語り続け、
いつか再び戦友たちに会った時、
「俺も生かされた人生でこれだけ頑張った」
と胸を張りたいと思います。]



以上であります。


押忍                         石黒康之

終戦記念日

本日、8月15日は先の大戦にて、我が日本国が負けた日、

いわゆる終戦記念日であります。

敗戦より68年、

この敗戦から学ばなければならないものは何か...?

歴史から学ばなければならないものは何か...?


真剣に、考えなくてはいけませんね。



戦争を二度と起こしてはいけない!


当たり前の事です!

しかし、その当たり前の事を当たり前にする事が一番難しい.....



しっかりと正しい歴史認識を持ち、

歴史から学ばなければ.......

歴史を忘れた民族は亡びる。



だが、しかし、

果たして、その歴史認識が、現在の日本で、本当に正しく、公平な目でなされているのか....?



勝てば官軍なのか...?


どんなに、汚い、人間の道に反して(原爆や無差別空襲etc.)得た結果(勝ち)でも、

勝てば官軍なのか...?



果たして、

我々の爺ちゃん、婆ちゃん、ひい爺ちゃん、ひい婆ちゃん達が...、

そして、我々日本民族の祖先の皆様が...、日本の歴史が.....、


本当に全て悪いのか...?


「戦後(敗戦より)68年」

マスゴミ界始め、教育界etc.全てを見回すと....

.....やっぱり、「勝てば官軍なのか...?」(結果は大切だが、正しい過程がなければ、長い時間の中でいつか化けの皮は必ず剥がれます。)



これから続く日本の子供達の為に、
冷静に正しく考え判断しなくては......

「悪いところは素直に反省し、良いところは素直に受け入れ、伸ばしていかなければ.....」

(ワシには五人の子供達がいるから、こんなことばかり考えちゃうのかなぁ...?・笑)


押忍 石黒康之

ラグーナ蒲郡

昨日、家族で蒲郡の実家へ帰省中に、

ラグーナ蒲郡のプールに遊びに行って来ました。


「誰か、お弟子さんにでも行き逢うかなぁ〜?」

、と考えていたら、

見事、浜松本部道場のケイスケ君とバッタリ顔をあわせました。(笑)


やはり、ケイスケとは何か縁があるな!(笑)



また、来週の火曜日(浜本少年部)からミッチリと稽古だからね!(笑)



頑張ろうぜ、ケイスケ!



おっす!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



大きな仕事を成し遂げた人たちは、

必ず、

「仕事にハマる」

、という経験をしている。

周囲から見ると大変そうだけど、

本人は何も苦しくないどころか、

楽しくて仕方がない。


大竹美喜(アフラック創業者)


致知より


拳立て三十九回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月14日水曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



気づいてください。


生きているとは誰かの愛を受けてきた証なのです。


鈴木秀子(文学博士)


致知より


拳立て三十八回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月13日火曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



名を残さず、行いを残せ。

二宮尊徳(江戸後期の農政家)


致知より


拳立て三十七回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

夜釣り

本日から日曜日(18日)まで道場は夏休みとなりますが、

日中は事務所へ入り、

残事務仕事と自身の稽古をしっかりとこなす事が出来ました。
(因みに、17・18日(土・日)はあの伝説の神島合宿であります。楽しみだなぁ〜〜〜!)

しかし、それでも夜からは、

家族と一緒に浜名湖の海釣り公園へ、夜釣りに出掛けて来ました。(狩峰社長、抜け駆けして御免なさい、笑................


...........でも...、御安心下さい.....、釣れたのは写真のゴンズイちゃん一匹だけでしたので........、笑)



さて、この写真のゴンズイちゃん.....、

知っている人は知っている(当たり前か...、笑)、と思いますが、

この可愛らしい風貌からは想像もつかない猛毒の持ち主なのであります!



ワシも一度、刺されたことがあるのですが、

その痛さといったら半端な痛みではないのですよ。


その時は、左手の親指を刺されたのですが、

親指は倍近く腫れ上がり、また、ジンジンと激痛がはしり、
その激痛が心臓までドクン、ドクン、と波打つのが分かる位の痛みなのでした。

皆さん!、絶対にこのゴンズイが釣れたら手で触ったら駄目ですよ!(特に夜釣りでよく釣れますから...)


まだまだ、夏休みが続くと思いますが、

海釣り、また、海水浴にお出掛けの際は、

くれぐれも毒魚(ゴンズイ、オコゼ、アイゴetc...)や、クラゲなどには充分お気を付け下さいね。


皆さん、お互いに楽しい夏休みにしましょうね!



おっす!

2013年8月12日月曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



あらゆる荒廃は、心の荒無から起こる


二宮尊徳(江戸後期の農政家)


致知より


拳立て三十六回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月11日日曜日

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



自分との約束を破ることも嘘をついたことになる。


自分を裏切らない生きざまを貫いているからこそ、

麻雀の勝負で、

思い通りの流れをつくることができる。


桜井章一(雀鬼会会長)


致知より


拳立て九十七回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月10日土曜日

外気温40度

世間様は夏休み(お盆休み)の初日、

今現在(約午後3時)、

ワシの愛車では外気温40度を計測しております!(*゜Q゜*)
(静岡県浜松市内です。)



とろけるぅ〜〜〜(笑)



オッスぅ〜〜〜(笑)

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



失敗は、

決して敗北ではない。

自分自身への挑戦を続けていれば、

「驚くような出来事」

「思いもしなかった幸運」

、にもこの先どんどん恵まれます。


昇地三郎(しいのみ学園創設者)


致知より


拳立て三十五回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

8月9日金曜日

8時起床


朝日課、一日業務、体慣らし運動


西道場・事務所へ


豊橋本部道場へ、掃除、整理整頓


来客あり


少年部指導


師範稽古指導


東三河支部指導員会議


帰宅、夜日課


今日一日、無事であった事を神に感謝致します。


押忍 石黒康之

2013年8月9日金曜日

豊橋本部道場師範稽古

本日の出席者です。


今日の豊橋本部道場は夜になっても、

気温が35度から下がりませんでした。



本日もサウナ代が浮きました。(笑)



そして、心も強くなりました。(笑)



この暑さに感謝致します。(笑)



オッスぅ〜〜〜(笑)

豊橋本部道場少年部

本日の出席者です。


みんな、手には8月号の極石新聞(支部内新聞)を持っております。


くまなく、隅々まで目を通してね!(笑)



おす!

今日の言葉・稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



研究というのは、九分九厘が失敗するものです。


それでもへこたれず、

前へ進み続けていれば、

最後の一パーセントの成功が花になる。


上田実(名古屋大学大学院医学系研究科教授)


致知より


拳立て三十四回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月8日木曜日

黒帯授与

写真の様に、先の支部昇段審査会で、

見事、十数年の修行の果てに合格した、

蒲郡道場所属の山口さんの黒帯と昇段状が総本部より届きました。



本日、山口さんは欠席でしたので、

蒲郡道場の神殿にしっかりと奉納しておきました。



しかし、色々な空手団体、流派のある中で、

十年以上の修行の末に取得した黒帯(初段)は本当に価値のあるモノであると確信致します。



山口さん!


本当におめでとうございます!



極真の黒帯に誇りと自信、
そしてプライドを持って、
これからますます、頑張って下さい。



ワシも同い年の山口さんに負けない様に、

日々、稽古、稽古で努力精進していきますね。



お互いに頑張っていきましょう!


また、どうか今後とも宜しくお願い致しますね。



押忍!

蒲郡道場師範稽古

本日の出席者です。


今日の出席は、西遠・東三河支部、花(?)の女子部三人トリオでした。(笑)


正しく猛暑の中、サウナ状態で大変よく頑張りました。


お疲れ様で御座いました!


おす!('◇')ゞ

真夏日

本日の少年部の時間帯に、

余りの暑さに、

蝉が、蒲郡道場の網戸を木と間違えて(?・笑)停まって鳴いておりました。


少年部は大喜びです!(笑)


おす!

かき氷

あまりの暑さに喫茶店に駆け込んで、

かき氷とミルクコーヒーをいただきました。


美味しかったぁ〜〜〜!


オス!

蒲郡道場少年部

本日の出席者です。


みんな頑張りました。


おっす!

2013年8月7日水曜日

今日の言葉・稽古

第一線で活躍されている人たちに、

誰一人として「私が、私が」という方がいません。


結果から見ると、そういう人たちが大成されているのです。


茂木健一郎(脳科学者)


致知より


拳立て三十三回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈りします。


押忍 石黒康之

2013年8月6日火曜日

3DS

道場お泊まり会は文字通り、
普段、稽古をしている常設道場に泊まる訳ですが、


さすが、現代っ子、写真の様に3DSを、通信しながら、
車座になって楽しんでおります。(笑)



しかし、これに愚痴を言っても始まりません、

人類は、宇宙と同じく、常に生成発展し、進化ているのですからね.....(笑)


絶対に変えてはいけないモノもありますが、

時代に合わせて変えていかなければならないモノもなくては、

この世の中、生き抜いていけません。

「不易流行」

種の永続が出来るモノは、
強いモノでも優れたモノでもなく、

環境に、時代に、変化し、適応出来るモノだけである訳ですから............



............、と、話が横道にそれてしまいましたが(笑)、


大3DS大会!

節度を守り、決めた時間で楽しむのであれば、

大いに結構じゃありませんか!(笑)



時代は最先端、進化発展しているのですから!(我々大人もFacebookなどのSNSを楽しんでいるではないですか!・笑)



そうなのだ!、子供も、大人も、人間は、...........................................「これでいいのだ!」(笑)



追伸
御父兄の皆様、

心配なさらない様にして下さいね。



いい加減なところで、しっかりと、止めさせて、寝かし付けますので........(笑)



押忍!

花火と肝試し

西道場お泊まり会、最後のイベントは、

大花火大会と肝試しです........


.........、が、肝試しの方は、

ワシの、嘘のような本当の(?)怖い話に、皆がおじけついて、

早々と退散となってしまいました。(笑)




しかしであります....................、まだまだ、彼達のお泊まり会の夜は長く長く続くのであった............(笑)



オッスぅ〜〜〜(笑)

ゲームセンター

みんな、大変マナーを守り、良い子でお風呂とご飯を食べてくれたので、

御褒美として、

300円だけこずかいを渡し、

ゲームを楽しんでもらいました。



でも、300円という限られた中で、それぞれが工夫してお金を使うんですよね。



中には、使わずに貯金するという子もいて、

見ていて本当に勉強になりました。



道場の稽古指導だけでは、絶対に見ることが出来ない、
子供達の一面ですね。


オス!

お風呂と夕食

西道場お泊まり会のお風呂と夕食は、

道場すぐ近くのスーパー銭湯です。



もう、目茶苦茶になってしまうのではないか....?


.....、と、たいそう心配したのですが、

みんな、本当にマナーを守り、

礼儀正しくしてくれました。


君たちは偉いなぁ〜〜〜



先生は、君たちを見直したよ!(笑)



おっす(笑)