プロフィール

2014年7月31日木曜日

極真空手蒲郡道場師範稽古

本日の出席者です。


今日も目一杯、良い汗をかくことができました。(^^)/


お疲れ様~~~


オス^^;

極真空手蒲郡道場少年部

本日の出席者です。


今日も蒸し暑い中、

よくよく顔晴りました。(^^)/


そして、

今日は写真中央のコウちゃんが、

沖縄旅行のお土産「ちんすこう」を買ってきてくれました。( ^o^)ノ


いつもありがとな、コウダイ!



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


常に前向きに考えられる人は、

理想や夢を抱き続けることができる人。


今村哲也(早稲田大学大学院教授)


致知より


拳立て八十九回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍      石黒康之

2014年7月30日水曜日

極真空手浜松西道場午前師範稽古水曜日

本日の出席者です。


真夏の午前中、

清々しく良い汗をかくことができました。(^^)/


お疲れ様でした~~~


オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


心を込めて一途にやることほど、

人の心を動かすものはない。


一龍斎貞水(講談師)


拳立て八十八回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。



押忍     石黒康之

2014年7月29日火曜日

極真空手浜松西道場少年部

本日の出席者です。


本日は、夏休みの御褒美と、

暑い中の稽古を顔晴った御褒美を兼ねて、


夏の定番、

必殺の「ガリガリ君」のプレゼントです。(^^)/


顔晴っていきましょう!^^;



オス(^^)/

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


心を込めて一途にやることほど、

人の心を動かすものはない。


一龍斎貞水(講談師)


致知より


拳立て八十七回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

内弟子制度と徒弟制度

以下は、

本日、致知出版社様から頂いたメルマガの一部であります。


朝から、本当に考えさせられ、

また、

本当に感動致しました。


どうか御一読して頂けたら幸いであります。


今の日本に、日本人に、何が欠けて、何が必要なのか?


ヒントが満載の様な気が致します。


致知出版社様


いつもありがとうございます。


心より感謝致します。




*****
横浜にある特注家具の専門メーカー
秋山木工。


いまではほとんど見なくなった
昔ながらの徒弟制度を取り入れ、
一流の職人と家具を作り続けています。


宮内庁の御用達であり、
外資系高級ホテルや大手百貨店、
一流ブランド店の売り場などの家具の
なんと約半数は秋山木工の製品だといいます。


さらに、そこで育った若い職人は
昨年の技能オリンピックで金銀銅メダルを
総なめにしました。


いま最も注目を集める会社の一つ、
秋山木工の独自の教育法とはいかなるものでしょうか——。


┌───────今日の注目の人─────────┐



   「人間力を備えた一流の職人を育てる」
        

     秋山利輝(秋山木工社長)

      
    ※『致知』2014年8月号
      連載「生命のメッセージ」より


└───────────────────────┘

※対談のお相手は、遺伝子研究の世界的権威で
 筑波大学名誉教授の村上和雄氏です。


村上 いま何人の方が働いていらっしゃいますか。


秋山 丁稚見習いから職人まで35人です。


うちの研修制度の仕組みを簡単に説明させていただきますと、
最初は私が代表理事を務める秋山学校で奨学金を受けながら
学生として1年間の見習い修業に努めてもらいます。


それを終えてやっと丁稚に昇格することができるんです。


村上 丁稚になるのにも修業が必要なわけだ。


秋山 丁稚として4年間の研修を積むのですが、
   見習いから丁稚を終えるまでの5年間は
   男女とも頭髪は丸刈り。携帯電話も恋愛も
   家族に電話で連絡を取ることも禁止。


6畳1間の寮で寝起きして、
共同の自炊生活をしながら、
毎日を過ごします。


休みは盆暮れの合わせて10日間だけで、
それ以外は朝早くから夜遅くまで
僕や先輩に「馬鹿野郎」と怒鳴られながら、
「職人」になるための修業をするわけです。


村上 いまは子供を叱れない親も多いと聞きますが、
   秋山さん自身が真剣にお弟子さんと向き合っていらっしゃるんですね。


秋山 これはお互いの気持ちが通じていないとできないと思います。


怒るほうは「こいつを一流のスタープレーヤーにする」という
強い思いがないといけないし、
怒られるほうもその思いを感じ取れなくてはいけない。


「褒めて育てる」という考えもありますが、
うちに8年いて褒められた人間など1人もいませんよ。


僕は褒めたらそれで終わりだと思っているからです。


うちの職人たちは去年の技能オリンピックで
金銀銅を総なめにしました。


でも褒めません。


「おまえら、次の目標はどうするんだ。
 しっかりしろ、この野郎」と。


村上 厳しいなぁ。


秋山 丁稚から職人になるのにも、
   厳しい試験が待っています。


晴れて職人に昇格すると、
給料は3倍に跳ね上がるんですが、
3年間の職人生活を終えたら、
自動的に辞めていただきます。


村上 独立させるということですか。


秋山 そういうことですね。


僕はメダルを取ったような優秀な子も
手元に置かずすべて辞めさせるんです。


なぜか? 自分の子分をつくるために
職人を育てているわけではないからです。


落ちぶれていく日本を蘇らせるには、
物づくりしかありません。


だから、うちにいる8年間に、
彼らが人間力を備えた一流の職人として一家を構えられるよう、
全力でサポートしているわけです。


嬉しいことに、いまでは国内だけでなく
海外で活躍できる職人が数多く誕生しました。


  * * *

・隔離された環境でエネルギーを一点集中することで
 ビッグバンを起こせる

・落ちこぼれだった秋山社長の少年時代

・技術より大事なのは人間力
 それをいかに養うか

・親孝行のできない人間は一流にはなれない

とは——。

……この続きは『致知』最新号(8月号)P110〜P115をご一読ください。

*****



以上であります。


ありがとうございます。


押忍! 石黒康之

2014年7月28日月曜日

大会打ち上げ食事会

昨日、

全東海大会終了後の打ち上げ食事会に参加させていただきました。


この大会終了後の打ち上げ食事会には、

特選無差別一般の部ベスト4までの選手達も一緒に参加する事が恒例となっております。





まさか、

名古屋で海ちゃんと一緒にこの様な、

食事会に参加する様になるとは、

夢にも思いませんでした。(笑)^^;



本当に立派に逞しく成長しております。



カイトもまだ未成年ですし、

ワシも断酒五年目ですので、
共に酒を酌み交わす事はありませんでしたが、

本当に、心の底から感無量で嬉しい気持ちで一杯でありました。



顔晴れよ、海ちゃん!(笑)(^^)/



オス^^;

特選無差別一般入賞者

写真は、

昨日の全東海大会特選無差別級一般の部のベスト4までの入賞者であります。



石黒道場門下生の皆さんなら、

写真を見て頂けると、

直ぐに気付くと思いますが、

今春、大学進学の為に、

単身名古屋中央支部に移籍した、

我らが海ちゃんが、

見事に第三位に輝きました。


この三位入賞という結果に関しては、

カイト本人もワシ(石黒)も、

また、

現在の海ちゃんの師匠である全日本強化選手監督の木山師範も、

到底、納得の出来る結果であるわけがありません。



しかし、


その結果以上に、

幼稚園児からの海ちゃんを知っている、

わしは、

カイトが逞しく、礼儀正しく、

本当に立派に成長していた事が、
(もう木山師範の御指導の賜物以外に御座いません。)


本当に嬉しくて、嬉しくて、

頼もしくて、頼もしくて...................






と、


褒めるのはここまでとしておきます。(笑)(;_;)



カイト!


まだまだ、道は始まったばかりだぞ!



これからが本番!


これからが本当の勝負!



気合い入れて顔晴れよ!


海ちゃん!(笑)( ^o^)ノ



押忍!^^;

抽選トーナメント

全東海大会特選無差別一般トーナメントは、

公平をきすために、

くじ引き抽選にてトーナメントがその場、その会場で決まります。


このトーナメント抽選会。



めちゃくちゃ緊張感があり、
大変面白い(?、選手の皆さんごめんなさい。(;_;))のです。



押忍!^^;

全東海大会試合風景

写真は、

第十二回全東海大会試合風景、会場風景であります。


ブロック(地区)大会に相応しい立派な大会でありました。



西遠・東三河支部石黒道場の競技選手の皆さんは、

選手としての自覚と志を高く持ち、

日々の稽古を顔晴っていきましょう!


オス^^;

第十二回全東海空手道選手権大会

昨日、

愛知県武道館に於いて、

第十二回全東海空手道選手権大会が無事に終了致しました。



写真は我が支部全東海大会選抜選手入賞者であります。



選手の皆さんならびにセコンド、

また、御父兄の皆様。


真夏日の中、大変お疲れ様でした。



また、

主催支部であられる、

名古屋中央支部の皆様、

また、

名古屋中央支部長の木山師範。


大変ありがとうございました。


また、大変お疲れ様で御座いました。



さぁ、今日からまた、気分一新、


空手道という道をコツコツと歩き続けます。


お互いに顔晴っていきましょう!(^^)/



押忍!^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


今日、

為すべきことを明日に延ばさず、

確かにしていくことが、

よき一日を生きる道である。


致知より


拳立て八十五回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月27日日曜日

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


真心が、最後には勝利を占める。


松原泰道(南無の会会長)


致知より


拳立て八十五回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍      石黒康之

2014年7月26日土曜日

極真空手浜松西道場幼年部・少年部

本日の出席者です。


本日から、

ゆうキングさんキングごキングろくキング(?・笑)さんの、

妹、ひめキングちゃんが正式に極真武道空手道の、

道の第一歩を歩き始めました。( ^o^)ノ



いつも、

新しく入門したお弟子さん達を見ると考えてしまうのですが、

わしは、

本当に、たまたま、

新しい入門者の皆さんより、

本当にたまたま、

先に、

この空手道という道に入っただけなんだ..........


、と。



そして、

これから、

このお弟子さん達と、

一緒に、

その道を死ぬまで歩き続けていくだけなんだと.......



別にカッコつけている訳ではなく、

本当にそう思っているのであります。





わしは、

人から、

先生、師範、

なんて尊敬される様な人間でもありませんし、


また、尊敬されるつもりもありません。


もし間違っても尊敬なんてされたとしても、


こっパズカしくて、

ケツの穴がむず痒くて気持ち悪くなってしまうのです。(笑)




また、当然、


わし自身が考えてみても、

尊敬されるような言動や行動をしているとも、


到底思えませんし、考えられません。



ただの、おなご好きのエロじじい。(笑)



品行方正なんて、クソくらいな、人間なのです。(笑)



ただ、


しかし、


この世の中を、

死ぬまで、


「明るく、楽しく、

そして、まともな人に優しく」

生き抜いてだけは、いきたいのであります。


その為には、


「正義と力」が必要なのです。
(力の定義は単なる腕力だけではありませんよ、経済力しかり、人間力しかり、様々な力であります。)




・・・・・・・・・・・・



先に生まれただけだから、


「先生」



ただそれだけの事の様に、感じます。


先生だからといっても、


未熟であり、偉い訳でもないし、

まだまだ修行中の身である訳です。



本当に、本心からその様に考えております。



ただ、しかし、


最近、考えることはあります。





「もし、

自分という師(先生)がいたなら、

自分はついて行くだろうか............?」

、と。



己に厳しく、

そして、まとも人に優しく、

極真武道空手道という道を死ぬまで歩き続けていきたいと思います。




押忍!     石黒康之

極真空手浜松西道場午前師範稽古土曜日

本日の出席者です。


浜松市内の子ども達は、

夏休み最初の週末土曜日ですね。



しかし、

連日の猛暑で少しグッタリ気味でありました。(;_;)


元気を出していきましょう!( ^o^)ノ



おっしゃ~~~



オス(^^)/

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


自分のこと、

目先のこと、しか考えられなくなった時、

人は必ず行き詰まる。


松下幸之助(パナソニック創業者)


致知より


拳立て八十四回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月25日金曜日

極真空手豊橋本部道場師範稽古

本日の出席者です。


夜になっても、

豊橋本部道場。


気温35度を下回ることなく、

まさにサウナ状態の中での稽古となりました。(゜o゜;



しかし、

辛い状況での稽古が終わってしまえば、

逆に気分爽快天国気分であります。( ^o^)ノ



やはり、

真の幸福感は、

「辛い」ことを経験し、

「一本の辛抱という棒」を入れ、

「幸せ」に変えないと味わうことは出来ませんよね!(^^)/



この地球という星、

ならびに、 

我々人間は本当にうまくできていますよね。(笑)



お疲れ様でした~~~



オス^^;

極真空手豊橋本部道場少年部

本日の出席者です。


今日も元気いっぱいに顔晴りました。(^^)/



お疲れ様~~~


オス^^;

猛暑日

本日、

午前10時30分過ぎの段階で、

西道場温度計37度を超えております。(゜o゜;


今日も一日サウナ気分(?)でお互いに顔晴りましょうね!( ^o^)ノ



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



その一日、

その一瞬が、

エベレストの頂上にまで繋がっている。


三浦雄一郎(冒険家)


致知より


拳立て八十三回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月24日木曜日

極真空手蒲郡道場師範稽古

本日の出席者です。


蒸し暑い中、顔晴りました。(^^)/


お疲れ様~~~


オス^^;

極真空手蒲郡道場少年部

本日の出席者です。



本日も蒲郡道場、

夕方の少年部の時間帯になっても、

35度を上回っております。(゜o゜;



あまりの暑さに、

スエちゃん、

takeC~、

共に干からびる寸前であります。(?・(笑))


暑さに負けず、

お互いに顔晴っていきましょうね!(^^)/



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


自分で自分に対して、

感動できる熱い人生を送れ。


南部邦男(ナベル社長)


致知より


拳立て八十二回です。



今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。



押忍      石黒康之

2014年7月23日水曜日

居残り稽古

午前師範稽古終了後には、

居残り稽古です。


お疲れ様でした~~~


オス^^;

極真空手浜松西道場午前師範稽古水曜日

本日の出席者です。


本日は三名の参加があり、

対人稽古までつなぐ良い稽古が出来ました。(^^)/



今現在(2014・7・23)、

西道場午前中の稽古は、
(AM11:00~PM12:00
まで。)



月曜日・・・午前道場解放日


水曜日・・・午前師範稽古


金曜日・・・午前健康空手部


土曜日・・・午前師範稽古


の、週四日間おこなっております。



石黒道場門下生の皆さんにおかれましては、

どしどし稽古に参加して下さいね!( ^o^)ノ



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


困難に挫ける人もいれば、

困難で成長する人もいる。


ネルソン・マンデラ(南ア元大統領)


致知より


拳立て八十一回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月22日火曜日

極真空手浜松本部道場師範稽古

本日の出席者です。


いよいよ梅雨明けもして、


夏本番!


いい汗かけました!( ^o^)ノ



オス^^;

極真空手浜松本部道場少年部

本日の出席者です。


本日は、

稽古の後に、

いよいよ始まる夏休みの、

「空手の目標」

「勉強の目標」

「家のお手伝いの目標」


この3つの目標を発表してもらいました。



みんな、顔晴ってね!(^^)/



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



精励(せいれい)小なることを勤めば、

大なる事必ずなるべし。


小なる事忽(ゆるが)せにする者、

大なる事必ず出来ぬものなり。


「二宮翁夜話」


致知より


拳立て八十回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。



押忍      石黒康之

2014年7月21日月曜日

夏合宿プール

石黒道場夏合宿の最後の最後は、

2日間に渡る厳しい稽古の御褒美もかねて、

宿舎併設のプール遊びです。( ^o^)ノ



この様に、

昨日、夏合宿全日程を無事に終了することが出来ました。


本当に感謝致します。


また、本当にありがとうございました。





まだまだ、夏本番はこれからですね^^;。


お互いに顔晴っていきましょう!





また追伸ですが、

8月30・31日(土・日曜日)には、

これまた恒例、伝説(?)の神島合宿も開催されます。


参加されるお弟子さんは楽しみにお待ちくださいね!


乞うご期待でありますよ!( ^o^)ノ



お疲れ様でした~~~



押忍!(^^)/

海岸稽古組手

海岸稽古では、

恒例になっている水中での組手です。



この様な稽古は、

空手を試合、競技とだけしか捉えていない方々から見れば笑われてしまうかもしれません。



しかし、

極真空手は武道空手です。


大会空手、競技空手ではないのです。


少なくとも、ワシは大山総裁、

また、松井館長から、

その様な、

極真武道空手を指導して頂き、

また、

仕込んでいただきました。



本当に感謝致します。



しっかりと大山総裁、松井館長の教えを守り、

支部長という職務を引退するまでしっかりと全うさせていただきたいと思います。


宜しくお願い致します。



押忍!

夏合宿海岸稽古座禅

実は、

今回の夏合宿で、

参加したお弟子さん達に最も伝えたかったことは、

「人間と自然」

についてでありました。



特に参加した子ども達には、

今回の夏合宿で「そのこと」を一番伝えたかったのであります。



今の学校教育や塾教育で伝えることが出来ない事を、

石黒道場では、

しっかりと伝えていきたいと考えております。



どうか、

御父兄の皆様方におかれましては、

御理解御協力の程を宜しくお願い致します。


どうか、今後とも宜しくお願い致します。



押忍!     石黒康之

夏合宿朝食

石黒道場夏合宿の朝食は、

宿舎ホテルでのバイキング食べ放題であります。



美味しゅういただきました。(*´∀`)



オス(^^)/

夏合宿早朝稽古

夏合宿早朝稽古は、

宿舎の裏にある山に入っての稽古です。


今回は、

と、いうか、

最近は全ての稽古で、

極真武道空手の原点を見つめ直して指導しております。



オス(^^)/

石黒道場夏合宿終了

昨日、

2日間に渡る、

石黒道場恒例の浜名湖での夏合宿を無事に終了致しました。


参加したお弟子さんにおかれましては、

大変お疲れ様で御座いました。

また、本当にありがとうございました。



さぁ、今日からまた新たな修行の始まりです。
(本日の道場稽古指導は海の日で祝日の為にお休みですが、
今回の夏合宿で指導した極真武道空手の稽古は、
何時でも何処でも稽古する事が出来る空手です。
早速今日から初めてみて下さいね!(^^)/)


何はともあれ、

怪我や事故もなく今年の夏合宿が無事に終了したことは、

道場経営者として一安心であります。



お互いに顔晴っていきましょう!



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



意識さえ高かったら、

必ず技術は習得する。


坂東玉三郎(歌舞伎俳優)


致知より


拳立て七十九回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍    石黒康之

2014年7月20日日曜日

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


天文学的な確率で、

この世に生を受けた以上、

自分の使命を花開かせなくてはいけない。


秋山利輝(秋山木工社長)


致知より


拳立て七十八回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月19日土曜日

カラオケ大会

合宿、演芸会終了後には、

ここ最近取り入れている、

カラオケ大会。( ^o^)ノ



やっぱり、今の子ども達にはカラオケが似合いますね。(笑)



じゃんじゃんバリバリ歌いまくっておりました。(*´∀`)



オス^^;

演芸会

極真の合宿といえば、

やはり、

この演芸会。



一頃は、この極真合宿名物の演芸会を嫌がる風潮がはびこってしまいましたが、

今は再び、我先にと出し物をする風潮に戻って参りました。( ^o^)ノ



やはり、

極真合宿名物は演芸会ですね。(^^)/



オス^^;

夏合宿夕食

今回の支部夏合宿夕食であります。


写真の料理にあと、二品とデザート。



美味しゅういただきました。( ^o^)ノ



オス^^;

展望露天風呂

夏合宿宿舎の屋上展望露天風呂にて、

カジワラ先生こと、

かいと君とパチリ記念撮影です。(^^)/


オス^^;

夏合宿初日室内稽古

夏合宿初日、午後からの稽古は、

体育館の室内にて稽古です。


指導する、わしが最近になって一番心掛けていることは、


ただ一つ、

「大山倍達総裁に直接教えて頂いた極真空手の稽古を、

忠実に再現して指導する。」



ただこの一点だけであります。



だって、ワシにはその稽古しか出来ないし、

知らないのですから......(^^)/



オス^^;

石黒道場夏合宿初日野外稽古

本日から明日までの2日間。


恒例の浜名湖にて支部夏合宿をおこなっております。


先ずは、初日午前中は野外稽古からであります。^^;



午後からの室内稽古も、

しっかりと、シゴカセテ(?・(笑))頂きたいと思います。(;_;)



オス(^^)/

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



縁は求めざるには生ぜず。


内に求める心なくんば、

たとえ、

その人の面前にありとも、

ついに、

縁を生ずるに到らずと知るべし。


致知より


拳立て七十五回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月18日金曜日

極真空手豊橋本部道場少年部

本日の出席者です。


豊橋本部道場の子ども達は、

今日が終業式で、

明日から本格的な夏休みということです。


なんかこちらまで嬉しく、楽しくなってしまいますね。(^^)/


顔晴っていきましょう!



オス^^;

極真空手浜松西道場午前健康空手部

本日から、

浜松西道場午前師範稽古金曜日改め、

浜松西道場午前健康空手部。



初回、ワシと山崎さんのマンツーマン稽古となりましたが、

だいぶ、

蹴りのフォームが上達してきましたね。(^^)/



顔晴っていきましょう!



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



夢は実現する。


実現しないのは、

夢の持ち方が弱いからだ。


岩越豊雄(寺子屋石塾主宰)


致知より


拳立て七十四回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍      石黒康之

2014年7月17日木曜日

極真空手蒲郡道場師範稽古

本日の出席者です。


今日の蒲郡道場は、

夜の師範稽古の時間帯になっても、

気温が31度を割り込むことがありませんでした。(;_;)



汗をかくときはトコトンまで、

汗をかく!(^^)/


それでこそ、

夏です!


お疲れ様でした~~~


オス^^;

極真空手蒲郡道場少年部

本日の出席者です。


いよいよ、本格的な暑さ到来ですね。(^^)/



お互いに顔晴っていきましょうね。


オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



苦難こそは、

自分を成長させてくれる、

一番の先生。


多田野弘(タダノ名誉顧問)


致知より


拳立て七十三回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。



押忍     石黒康之

悪口・陰口・妬み・嫉み・誹謗中傷

わしは昔から(もうほんと、小学、中学生時代から)

何故なのか、

立場上なのか?、

何なのか、

幸運にも(?)、人から悪口や陰口、妬み、嫉み、誤解、誹謗中傷の類を受けることが非常に多い様に感じます。



当然、常日頃からのワシの言動や行いが悪いからですので、(皆様いつも御迷惑ばかりお掛けして申し訳御座いません。<(_ _)>))、


当然といえば当然の結果である訳なのですが、


わしがいくら事実誤認であると、

みっともなく言い訳をしても、

その誹謗中傷をする本人から見た、感じた、石黒康之は、


その様に見える訳で、

感じる訳で、


やはり、

少なくとも、


「その本人には、それらのことが事実である。」

、ということであると思うのです。


と、

いうことは、

わしのことを良く思ってくれている石黒康之も事実であり、


悪く思ってくれている石黒康之も、また事実なのですよね。



そして、

わし自身、

そう石黒康之自身が感じている石黒康之も、

また事実の石黒康之である訳であります。



と、いうことは、

石黒康之(自分)を変えられるのは、

わし自身、石黒康之(自分)しか、

やっぱりいないわけです。







なんか訳がわからなくなってしまいましたね。(笑)





悪口、陰口、誹謗中傷をしてくれる方々がいらっしゃるお陰で、

色々と考え思考する事が出来ます。



その悪口、陰口、誹謗中傷を天の神様のお声(事実)だと、

受け止めて、

しっかりと努力精進し、

少しでも世の中に、

人様に喜んで頂ける石黒康之となれますように、

日々、精進していきたいと思います。



まだまだ修行は果てしなく続きます。



ありがとうございます。


感謝致しております。



押忍!      石黒康之

2014年7月16日水曜日

かき氷

道場業務の合間をぬって、

いって参りました、

浜松市中区にある、ぬのはしさんへ。( ^o^)ノ


写真は、ワシが中学生時代から必ず頼む、

必殺(?)、バラエティーのミルク2度掛けであります。^^;


ここのかき氷。


メチャクチャうまいんです!(*´∀`)



これで、わしの今年の夏は無事に迎えることが出来ますね!



オス^^;

夏野菜

写真のマヒロ君が、

おじいちゃんの家で採れた夏野菜を差し入れしてくれました。( ^o^)ノ


いつもありがとな(^^)/



美味しくいただきますね!


オス^^;    

極真空手湖西道場師範稽古

本日の出席者です。


写真は、大山倍達総裁直伝の三本組手です。



お疲れ様でした。(^^)/


オス^^;

自身の稽古

ただ今、

西道場午前師範稽古からの自身の稽古(本日は加圧)終わりました~~~(^^)/



今日はあと、事務処理して、

湖西道場師範稽古指導。



顔晴ります!



オス^^;

極真空手浜松西道場午前師範稽古水曜日

本日の出席者です。



いよいよ、本格的な暑さ到来ですね。



気持ちいい汗がかけました。( ^o^)ノ



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。



本日の今日の言葉、少し長いですがどうか読んでみて下さい。




*****
忘れられない詩がある。

 15歳の脳性マヒの少年が、
 その短い生涯の中でたった一篇、
 命を絞るようにして書き残した詩である。


 ・・・・・・・・・・・・・


 ごめんなさいね おかあさん

 ごめんなさいね おかあさん

 ぼくが生まれて ごめんなさい

 ぼくを背負う かあさんの

 細いうなじに ぼくはいう

 ぼくさえ 生まれなかったら

 かあさんの しらがもなかったろうね

 大きくなった このぼくを

 背負って歩く 悲しさも

「かたわな子だね」とふりかえる

 つめたい視線に 泣くことも

 ぼくさえ 生まれなかったら


 ありがとう おかあさん

 ありがとう おかあさん

 おかあさんが いるかぎり

 ぼくは生きていくのです

 脳性マヒを 生きていく

 やさしさこそが 大切で

 悲しさこそが 美しい

 そんな 人の生き方を

 教えてくれた おかあさん

 おかあさん

 あなたがそこに いるかぎり


 ・・・・・・・・・・・・・


『致知』2002年9月号で
 向野幾世(こうのいくよ)さんが紹介した詩である。

 作者は山田康文くん。
 生まれた時から全身が不自由、口も利けない。
 通称やっちゃん。

 そのやっちゃんを養護学校の先生であった
 向野さんが抱きしめ、
 彼の言葉を全身で聞く。

 向野さんがいう言葉がやっちゃんのいいたい言葉だったら、
 やっちゃんがウインクでイエスのサイン。
 ノーの時は舌を出す。

 気の遠くなるような作業を経て、
 この詩は生まれた。


 そしてその2か月後、少年は亡くなった。


 自分を生み育ててくれた母親に報いたい。

 その思いがこの少年の
 人生のテーマだったといえる。

 短い生涯ながら少年は見事にそのテーマを生ききり、
 それを一篇の詩に結晶させて、逝った。


 生前、ひと言も発し得なかった少年が、
 生涯を懸けてうたいあげた命の絶唱。

 この詩が私たちに突きつけてくるものは重い。


 人は皆、一個の天真を宿して生まれてくる、という。

 その一個の天真を掘り下げ、高め、
 仕上げていくことこそ、
 各人が果たすべき人生のテーマといえるのではないか。



「我行精進、忍終不悔(がぎょうしょうじん、にんじゅうふげ)」
 ──わが行は精進して忍んで終(つい)に悔いない。

『大無量壽経』の言葉である。

 永遠の人生のテーマがここにある。



『小さな人生論2』(藤尾秀昭・著)より
*****




拳立て七十四回です。



今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。



押忍! 石黒康之

2014年7月15日火曜日

情報戦略

最近のパソコンやスマホによるインターネットやSNSなどの普及により、

手軽に自分発の情報が、

TVや新聞、ラジオや、学校教育といった、

ある意味、一方通行的な情報ではない、

自分から多方向的な情報を探していく事が出来る様な素晴らしい時代になって参りました。


いわゆる、

「与えられる情報、与えられた情報、

ではなく、

真実を探しにいく情報、

正しい情報を見極める社会。(ただ、真実の正しい情報かどうかを見分ける目が受け取る側に必要とはなりますが……)」


という、成熟社会に近づいて来ている訳でありますよね。



さて、

それらの情報を読んだり聞いたりしていく過程で、

今まで何とはなしに違和感のあった様々な事や情報が、

まさに氷を溶かしていくように氷解し、

本当にわし自身の心、魂に腑に落ちる感が日増しに日増しに強くなっていくのを感じられるのであります。



前置きが長くなりましたが、

以下の文章もまさにその一つ。

東洋と西洋の融合についての事であります。


この東洋と西洋については、ワシもよく道場の現場で話し感じていたことですので、

まさにドンピシャ、目から鱗、この通りと思わずにはいられませんでした。


是非とも御一読の程をお勧め致します。





*****
「日出ずる国」の生徒よ! 前に出なさい。

ジャーナリスト高木一臣氏は、1925年3月27日三重県で生まれ、観光客としてアルゼンチンへ渡り、そのまま現地へ留まり、
移民としてアルゼンチンで日本語の新聞を出していた50年以上前のエピソード。 


彼はかつて大学を卒業したあと、二六歳のときにアルゼンチンに渡りました。当時はまだスペイン語がうまくしゃべれませんでしたので、アルゼンチンの国立夜間小学校に通いました。その学校での歴史の授業の時でした。

先生は、「何々君、前に出なさい」と生徒を指名して、教壇に呼び出して、復習してきたかどうかを確認します。

高木さんも呼ばれました。ところが、高木さんのときには、

『日出ずる国』の生徒よ! 前に出なさい。

と言うのです。それで高木さんは言いました。

先生、「日出づる国の生徒よ」という呼び方はやめてください。

なぜだ?

先生、太陽は落ちたんです。日本はもう「日出づる国」ではなくなったんです。

君が「太陽は落ちた」というのは、日本が戦争に負けたからなのか?

そうです。

すると先生はこう言ったのです。

君は間違っている!
日本が「日出ずる国」であるのは、戦争に強かったからではない。

日本はアジアで最初に西洋文明を採り入れて、わがものとし、世界五大強国の仲間入りをした。

日本は、「西洋文明」と「東洋文明」という全く異質の文明を統一して、一つの世界文明を創り上げる能力を持った唯一の国だ。

この難事業をやり遂げたのは、日本をおいて他にない。

日本がこの能力を持ち続ける限り、日本は「日出づる国」であるのだ。

戦争の勝ち負けなどという問題は、「西洋文明」と「東洋文明」の統一という大事業の前には、とるに足りないことだ。

君は日本が戦争に負けたからといって、卑屈になる必要は毫もない。

俺は「日出づる国」の人間なのだ、という誇りと精神を失わず、胸を張って歩きたまえ!

異国の先生から、こんな言葉を聞こうとは・・・。

高木さんは、先生の言葉を聞きながら、あふれ出る涙を抑えきれなかったといいます。


日本を理解していた外国の方は世界中にいたのです。

西洋文明と東洋文明を結びつけて、真の平和と繁栄に満ちた新たな世界文明を築き上げるリーダー的役割を果たす素質を持っているのが、日本です。
*****



以上であります。



押忍! 石黒康之

武道鍛錬・武士道学問・武道教育についての追伸です。

一つ前のブログについての追伸となります。


Facebook上でもコメント欄に追伸致しました。





*****
「武士道」というとしっかりと学問もせずに危険思想だと決めつける方々がいらっしゃいますが、武士道をよく学問すればするほど直ぐに解るのですが、武士道は如何にして「闘いを避けるのか」、如何にして、「人間生きなくてはいけないのか」を説いた日本人が作り出した神道・仏教・儒教を融合した最高の精神体系であると自分は考えております。押忍!
*****


押忍! 石黒康之

武道鍛錬・武士道学問・武道教育

以下は、ワシのFacebook上での投稿の一部であります。


この写真についての、今現在(44歳)での石黒康之の正直な思い気持ちであります。


間違った解釈も多々あるとは思いますが、

日本人として、この日本国に生まれて正直に感じる気持ちであります。


押忍!


*****
コメント欄に投稿した文章ですが、この写真から感じたままです。
宜しくお願い致します。





この写真、本当に感動しました。
武道を稽古し、正しい武士道を学問することで人間各々個の内面を見つめ直すことがどれだけ大切なことか再認識させられました。
唯物論的に表面しか見ない人間は武道をして強くなってもピストルや武器、核兵器に勝てないと言いますが、
そのピストルや武器、核兵器、いわゆる軍事力を動かすのは人間である訳です。
幕末から大東亜戦争敗戦までの日本人の精神体系、精神構造、正しい武士道はどこまで昇華されていたのか、本当に正しく知りたいです。
また、内弟子時代には戦前の日本の教育を受けた大山総裁にそのことを口を酸っぱく教えて頂きました。
我々の年代でしっかりと日本人としての精神構造、精神体系、武士道学問また、様々な武道を通しての肉体鍛錬の仕方をしっかりと受け継ぎ、後世日本に正しく伝えていかなければ、日本民族の先輩達に申し訳、顔向けが出来ない気持ちでいっぱいです。

さぁ、今日も道場業務、元気いっぱいに顔晴ってきます。(^^)

オス(^^)




コメント欄にて…


書き忘れました。そして、その軍事力、いわゆる武力を止める為に正しい武道鍛錬、武士道精神を学ばなければならないと思います。武道、武士道の「武」は矛を止める、と書きます。武道、武士道は武力、軍事力を止める為に学び稽古するのです。机上の空論的な反戦運動、平和主義運動は逆に非常に危険的であり危険な思想であるように自分は思います。押忍!


2014・7・15 Facebook上にて

わしの住む、

浜松市中区では、

ようやく(?)本格的に蝉が一斉に鳴き出しましたね。^^;



毎年この時期に思うことですが、



「物事(世の中)は変わるときに、一気に変わるもんだなぁ~~~。」

、ということです。



勿論、変わると思う(見えている)のは表面的な部分だけであり、

実はその変わる前には、

蝉でいえば、幼虫が土の中で何年も耐え、

蛹にかえり、

あの固い土の上に這い出し、

木に登り、脱皮し、

そして、鳴く。
(勿論、同じ蝉ですから基本的に一斉に。)



華々しい表面的な変化とは別に、内面的には、

この様な物凄く長いプロセスがある訳ですよね。



これ、実は、



空手でも、勉強でも、仕事でも、

家庭でも、政治でも、

世界レベルでみた人間界全てでも、


まったく全部一緒だと、ワシは思うのです。




ここで、ワシが何を言いたいのか?


、と言いますと....




道場でも、

あと、少し、

あと、少し、

あと、もう少し、

辛抱して、


我慢して努力して、稽古すれば、

本当に、一気に強くなるのに、

諦めてしまう人間がどれだけ多くいるのか、ということなのですよね。(残念(;_;))



蝉に例えるわけではないのですが、


あと、少し、あと、少し、

あと、もう少し辛抱し、

我慢すれば、

一気に変わるのに.....
(一気に強くなるのに.....)



・・・・・・・・・・・・


物事を成就するまでのプロセスは、

自然界を含めて、

人間界も全て同じであると思います。



だって、

我々人間は、

この宇宙の中にある地球上の、

自然界の中に住む一員なのですから.......



「我(自分)は宇宙、地球の一部であり、

我(自分)の中に地球、宇宙があるのですからね。」(?_?;



ま、いいや、小難しい話は。(笑)^^;



たまに、フッと、

変なんことが頭をよぎるんですよね。(笑)(゜o゜;





自宅にて、早朝、

蝉の鳴き声を聞きながら、

女房殿と話していた戯れ言の一部でありました。(笑)(;_;)



オス^^;     石黒康之

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


本日の今日の言葉、少し長いですがどうかお読み下さい。



***
 ラジオで聴いた若いOLの話である。


 彼女の生家は代々の農家。
 もの心つく前に母親を亡くした。

 だが寂しくはなかった。
 父親に可愛がられて育てられたからである。


 父は働き者であった。
 3ヘクタールの水田と
 2ヘクタールの畑を耕して立ち働いた。

 村のためにも尽くした。
 行事や共同作業には骨身を惜しまず、
 ことがあると、まとめ役に走り回った。

 そんな父を彼女は尊敬していた。
 父娘二人の暮らしは温かさに満ちていた。



 彼女が高校3年の12月だった。

 その朝、彼女はいつものように登校し、
 それを見送った父はトラクターを運転して
 野良に出て行った。

 そこで悲劇は起こった。



 居眠り運転のトレーラーと衝突したのである。



 彼女は父が収容された病院に駆けつけた。
 苦しい息の下から父は切れ切れに言った。



「これからはお前一人になる。すまんなぁ……」


 そして、こう続けた。



「いいか、これからは

"おかげさま、おかげさま"

 と心で唱えて生きていけ。
 そうすると必ずみんなが助けてくれる。

"おかげさま"をお守りにして生きていけ」



 それが父の最期の言葉だった。

 父からもらった"おかげさま"のお守りは、
 彼女を裏切らなかった。

 親切にしてくれる村人に彼女はいつも
「おかげさま」と心のなかで手を合わせた。

 彼女のそんな姿に村人はどこまでも優しかった。
 その優しさが彼女を助け、支えた。

 父の最期の言葉がA子さんの心に光を灯し、
 その光が村人の心の光となり、
 さらに照り返して彼女の生きる力になったのだ。




『小さな人生論』(藤尾秀昭・著)
***


致知より


拳立て七十三回です。


今日一日、皆様が無事である事を神にお祈り致します。


押忍! 石黒康之

2014年7月14日月曜日

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


練習の一瞬一瞬が試合に向けての勝負の場


小川良樹(下北沢成徳高等学校バレーボール部監督)


致知より


拳立て七十二回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月13日日曜日

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


プロは常に常に努力し続けている

長井鞠子(会議通訳者)


致知より


拳立て七十一回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。



押忍     石黒康之

2014年7月12日土曜日

極真空手浜松西道場幼年部・少年部

本日の出席者です。


日中は真夏の様な一日ではありましたが、

それでも夕方からは、

涼しく過ごしやすくなってきましたね。^^;


お疲れ様でした~~~



オス(^^)/

真夏日

ただ今、

午後2時50分過ぎ。


浜松西道場の般若心経現代語訳横(;_;)の温度計。


35度を越えております。(゜o゜;)



今日のクラスはあと、

幼年部、少年部、合同選手会の3クラス。



しっかりと、

水分補給をさせながら、

熱中症対策を万全にして挑みたいと思います。



顔晴ります。( ^o^)ノ


オス^^;

極真空手浜松西道場午前師範稽古土曜日

本日の出席者です。


本日、台風一過、梅雨明けを感じさせる様な気候でしたので、

道場内での簡単な基本稽古の後、

久しぶりに西道場近くの公園にて野外稽古を行いました。^^;


蝉の鳴き声こそまだ聞こえてきませんでしたが、

公園のあちらこちには、

蝉の脱け殻やら、

幼虫が地中から這い出した穴ぼこがアチコチにありました。


これで、

蝉が鳴き出せば本格的な夏本番!(´▽`)



しっかりと、日本の夏を楽しみたいと思います。



オス( ^o^)ノ

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


指揮官には、

危機的な状況になればなるほど、

速やかな決断が求められる。


高嶋博(海上自衛隊元横須賀地方総監)


致知より


拳立て七十回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍      石黒康之

2014年7月11日金曜日

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


一大事と申すは今日(こんにち)、

只今(ただいま)の心なり。


正受老人(白隠禅師の師)


致知より


拳立て七十回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月10日木曜日

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


90パーセントの人は山を下りている。90パーセントの人は力を出し切っていないからだ。人生の山を登っている人は10パーセント

井垣利英(人材教育家)


致知より


拳立て六十九回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍     石黒康之

2014年7月9日水曜日

極真空手浜松西道場午前師範稽古水曜日

本日の出席者です。



西道場水曜日午前師範稽古。


わしとのマンツーマン稽古を終え、 

ホッと一息のカナピーこと金沢君。^^;



本日は、極石新聞七月号を持っての記念撮影であります。



極石新聞、長らく休刊してしまい、

大変申し訳ございませんでした。


お弟子さん方におかれましては各道場にて極石新聞七月号を受け取るようによろしくお願い致します。



オス^^;

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。


一所懸命仕事をするということは、

一所懸命生きるということ。


南部邦男(ナベル社長)


致知より


拳立て六十八回です。


今日一日、皆様が無事であることを神にお祈り致します。


押忍      石黒康之

2014年7月8日火曜日

極真空手浜松本部道場師範稽古

本日の出席者です。


台風近づくなかお疲れ様で御座いました。^^;


顔晴っていきましょう!



オス(^^)/

極真空手浜松本部道場少年部

本日の出席者です。


今日から、

シンちゃんの妹のリンちゃんが、

正式に極真武道空手道の「道」を歩き始めました。



顔晴っていきましょう!



オス^^;