おはようございます!
今日も一日、気合い入れて、顔晴ります!
押忍^ ^
2021年1月24日日曜日
2021年1月23日土曜日
2021年1月22日金曜日
2021年1月21日木曜日
自分のことばかりで
他を思いやることを忘れた人が多くいます。
これはとても貧しく悲しいことですね。
あなたは出会う人すべてが、
最高の気分になれるように、
慈しみを込めて人に接してみてください。
多くの人は思いやりと
優しさに飢えているのです。
あなたの慈しみが
微笑みや、言葉や、態度に
あらわれるようにするのです。
それがあなたの人生を価値あるものにします。
いずれ、あなたの思いやりと優しさが
善業善果となり幸福をもたらすでしょう。
.
釈尊は思いやりと優しさである慈しみを
以下のように説かれました。
「あたかも、
母が已が独り子を命を賭けて護るように、
そのように一切の生きとし生れるものどもに対しても、
無量の慈しみの意を起すべし。
また全世界に対して無量の慈しみの意を起こすべし。
上に、下に、また横に、
障害なく怨みなく敵意なき慈しみを行うべし。
立ちつつも、歩みつつも、坐しつつも、臥つつも、
眠らないでいる限りは、
この慈しみの心づかいをしっかりとたもて。
この世では、
この状態を崇高な境地と呼ぶ。」
- 仏陀の言葉より -
Sammaditthi Asakura様Facebookページよりシェアさせて頂きました。
押忍
他を思いやることを忘れた人が多くいます。
これはとても貧しく悲しいことですね。
あなたは出会う人すべてが、
最高の気分になれるように、
慈しみを込めて人に接してみてください。
多くの人は思いやりと
優しさに飢えているのです。
あなたの慈しみが
微笑みや、言葉や、態度に
あらわれるようにするのです。
それがあなたの人生を価値あるものにします。
いずれ、あなたの思いやりと優しさが
善業善果となり幸福をもたらすでしょう。
.
釈尊は思いやりと優しさである慈しみを
以下のように説かれました。
「あたかも、
母が已が独り子を命を賭けて護るように、
そのように一切の生きとし生れるものどもに対しても、
無量の慈しみの意を起すべし。
また全世界に対して無量の慈しみの意を起こすべし。
上に、下に、また横に、
障害なく怨みなく敵意なき慈しみを行うべし。
立ちつつも、歩みつつも、坐しつつも、臥つつも、
眠らないでいる限りは、
この慈しみの心づかいをしっかりとたもて。
この世では、
この状態を崇高な境地と呼ぶ。」
- 仏陀の言葉より -
Sammaditthi Asakura様Facebookページよりシェアさせて頂きました。
押忍
今や30人に一人が精神科に通う時代…。
皆さんの周りにも精神薬漬けになってしまっているような方がいらっしゃるかと思います。
そんな人々を「どうにかしたい!」と思うのはまさに人情というものです。
でも、それを行うには段階というものが必要です。
特に、家族が公的な経済支援に頼らざるを得なかったり、更に家族が強制入院させていたりするのであれば…それはかなりたいへんな状況となります。
いずれにしても下記のような取り組みが必須となります。
①本人が薬の危険性、診断・治療のおかしさに気付き、薬や精神医療から決別したいと決断する
②家族にも同様に気付かせ、協力的な体制を築く
③ちゃんと減薬・断薬できる医療機関で薬を止めていく
特に、①は重要です。いくら周囲が止めた方がいいよなどと説得しても、本人にその意思がなければ無理です。
まずは…、医薬品添付文書などの公式なデータを使って説明すること。特に警告、重要な基本的注意、使用上の注意、副作用などをしっかりと読んでもらうことです。
<医薬品添付文書は下記のサイトで検索できます>
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
その上で… 例えば
・20キロ以上太ることや、母乳が出ることが薬の副作用であることをきづかせる
・10種類以上出すような精神科医は完全にヤブであるということを理解させる
という感じで、その人にとって現実味があるようなところから始めるとよいでしょう。もちろんその際にどの薬をどれだけ飲んでいるのかがわかれば、より具体的に説得できます。
間違いなく、その主治医の処方はそのような注意書きに違反するような処方でしょう。具体的な違反が見つかれば、こういった基本的な注意すら守れていないような処方をする医師を、本当に信じられるの?というようにもっていくことが可能です。
そうは言っても、大変に骨の折れることです。本当に一筋縄ではいきません。なので以下のことを忘れないでください。
「正直言って、無理と思ったら助けない(後回しにする)」ということです。でないと、あなた自身がやられてしまいます。
助けられる人がいるということは助ける人がいるということです。ですから助ける人が大切なのです。
小倉 謙さんFacebookページよりシェアさせて頂きました。
押忍
皆さんの周りにも精神薬漬けになってしまっているような方がいらっしゃるかと思います。
そんな人々を「どうにかしたい!」と思うのはまさに人情というものです。
でも、それを行うには段階というものが必要です。
特に、家族が公的な経済支援に頼らざるを得なかったり、更に家族が強制入院させていたりするのであれば…それはかなりたいへんな状況となります。
いずれにしても下記のような取り組みが必須となります。
①本人が薬の危険性、診断・治療のおかしさに気付き、薬や精神医療から決別したいと決断する
②家族にも同様に気付かせ、協力的な体制を築く
③ちゃんと減薬・断薬できる医療機関で薬を止めていく
特に、①は重要です。いくら周囲が止めた方がいいよなどと説得しても、本人にその意思がなければ無理です。
まずは…、医薬品添付文書などの公式なデータを使って説明すること。特に警告、重要な基本的注意、使用上の注意、副作用などをしっかりと読んでもらうことです。
<医薬品添付文書は下記のサイトで検索できます>
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
その上で… 例えば
・20キロ以上太ることや、母乳が出ることが薬の副作用であることをきづかせる
・10種類以上出すような精神科医は完全にヤブであるということを理解させる
という感じで、その人にとって現実味があるようなところから始めるとよいでしょう。もちろんその際にどの薬をどれだけ飲んでいるのかがわかれば、より具体的に説得できます。
間違いなく、その主治医の処方はそのような注意書きに違反するような処方でしょう。具体的な違反が見つかれば、こういった基本的な注意すら守れていないような処方をする医師を、本当に信じられるの?というようにもっていくことが可能です。
そうは言っても、大変に骨の折れることです。本当に一筋縄ではいきません。なので以下のことを忘れないでください。
「正直言って、無理と思ったら助けない(後回しにする)」ということです。でないと、あなた自身がやられてしまいます。
助けられる人がいるということは助ける人がいるということです。ですから助ける人が大切なのです。
小倉 謙さんFacebookページよりシェアさせて頂きました。
押忍
「あなたのお子さんはADHD(発達障害)なので "覚せい剤" を投与します。」
精神科医がやっていることはこういうことでしかありません。
実際にADHD(発達障害)と診断された人々に治療薬と称して投与されているクスリは覚せい剤の一部は覚せい剤そのものであり、その他のクスリもコカインなどの麻薬と同じ作用・影響をもたらすものでしかありません。
※ちなみに発達障害のクスリに限らず、抗うつ剤、統合失調症治療薬(抗精神病薬)、抗不安薬、睡眠導入剤、睡眠薬、認知症治療薬などの「向精神薬」とは作用・影響に於いては麻薬と全く同じか、極めて類似したものです。
精神科医はその事実を口にしないまま、多くの人々に処方をしています。明らかに「インフォームドコンセント」に反しています。
小倉 謙さんFacebookページよりシェアさせて頂きました。
押忍
精神科医がやっていることはこういうことでしかありません。
実際にADHD(発達障害)と診断された人々に治療薬と称して投与されているクスリは覚せい剤の一部は覚せい剤そのものであり、その他のクスリもコカインなどの麻薬と同じ作用・影響をもたらすものでしかありません。
※ちなみに発達障害のクスリに限らず、抗うつ剤、統合失調症治療薬(抗精神病薬)、抗不安薬、睡眠導入剤、睡眠薬、認知症治療薬などの「向精神薬」とは作用・影響に於いては麻薬と全く同じか、極めて類似したものです。
精神科医はその事実を口にしないまま、多くの人々に処方をしています。明らかに「インフォームドコンセント」に反しています。
小倉 謙さんFacebookページよりシェアさせて頂きました。
押忍
君は、無理して立ち向かわなくていいんだ。
学校やクラスにいても楽しくない。
仲間にうまく入れない。
それならそれで、別にいいんじゃないかな。
誰かがつくった世界に
君が入らなければいけない、
ということはないんだよ。
それより、君には、居心地のいい場所で、
自分の好きなことに夢中になってほしい。
何かに没頭することによって、
いやなことが気にならなくなることって、
あると思うんだ。
逃げるんじゃない。
自分から好きな世界を選ぶんだ。
その中で同じ夢を持った友だちに
出会うこともあるだろう。
新しい仲間ができるかもしれない。
ぼくは小さいころ、
体が大きいだけでなく、太っていた。
それを悪く言う友だちが
いたかもしれない。
ぼくはまったく気にならないタイプだから、
コンプレックスを感じることもなく、
ただ大好きな野球に没頭していた。
そのうちに、自然と体も絞れてきた。
もちろんいい仲間とも、
たくさんめぐり合うことができた。
だから君にも大好きなことを見つけ、
自分の夢を持ってほしいんだ。
スポーツが好きな人もいれば、
音楽が好きな人もいるだろう。
何かを書いたり、つくったり。
見ることでもいい。
どんなことでもいいんだ。
大好きなものに出会えたら、
それを大切にして欲しい。
君をいじめている人がいるとしたら、
その人もきっと、
つらい気持ちでいると思う。
だって、人をいじめることが
夢なんて人はいないはずでしょう。
いじめは夢の遠回りなんだ。
その人にも、
自分の夢を早く見つけて欲しいと
言いたい。
後悔するような時間は、
短い方がいいからね。
だから、
いま君が立ち向かうことはないんだ。
松井秀喜
学校やクラスにいても楽しくない。
仲間にうまく入れない。
それならそれで、別にいいんじゃないかな。
誰かがつくった世界に
君が入らなければいけない、
ということはないんだよ。
それより、君には、居心地のいい場所で、
自分の好きなことに夢中になってほしい。
何かに没頭することによって、
いやなことが気にならなくなることって、
あると思うんだ。
逃げるんじゃない。
自分から好きな世界を選ぶんだ。
その中で同じ夢を持った友だちに
出会うこともあるだろう。
新しい仲間ができるかもしれない。
ぼくは小さいころ、
体が大きいだけでなく、太っていた。
それを悪く言う友だちが
いたかもしれない。
ぼくはまったく気にならないタイプだから、
コンプレックスを感じることもなく、
ただ大好きな野球に没頭していた。
そのうちに、自然と体も絞れてきた。
もちろんいい仲間とも、
たくさんめぐり合うことができた。
だから君にも大好きなことを見つけ、
自分の夢を持ってほしいんだ。
スポーツが好きな人もいれば、
音楽が好きな人もいるだろう。
何かを書いたり、つくったり。
見ることでもいい。
どんなことでもいいんだ。
大好きなものに出会えたら、
それを大切にして欲しい。
君をいじめている人がいるとしたら、
その人もきっと、
つらい気持ちでいると思う。
だって、人をいじめることが
夢なんて人はいないはずでしょう。
いじめは夢の遠回りなんだ。
その人にも、
自分の夢を早く見つけて欲しいと
言いたい。
後悔するような時間は、
短い方がいいからね。
だから、
いま君が立ち向かうことはないんだ。
松井秀喜
2021年1月20日水曜日
豊橋市
本日の極真空手 豊橋道場です。
稽古前の論語の素読を再開致しました、動乱の様相を呈して来た時代だからこそ、古典と極真を通して心身共に強い人間に育ってもらいたいです!
本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました。
押忍^ ^
稽古前の論語の素読を再開致しました、動乱の様相を呈して来た時代だからこそ、古典と極真を通して心身共に強い人間に育ってもらいたいです!
本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました。
押忍^ ^
2021年1月19日火曜日
2021年1月18日月曜日
2021年1月17日日曜日
2021年1月16日土曜日
2021年1月15日金曜日
2021年1月14日木曜日
2021年1月13日水曜日
2021年1月12日火曜日
2021年1月10日日曜日
正氣
国難襲来す。
国家の大事といえども
深憂するに足らず。
深憂とすべきは人心の
〝正氣〟の足らざるにあり
――――――――――
吉田松陰(幕末の志士)
月刊『致知』より
――――――――――
致知出版社様メルマガよりシェアさせていただきました。
2021年1月9日土曜日
西伊場道場 師範稽古
本日の極真空手 浜松西伊場道場です。
幼少年少女部では、年始恒例の2021本突きと新年の目標書き(空手・お勉強・家のお手伝いの目標書き)
師範稽古は道場内で基本稽古の後、道場近くの縣居神社にて初詣を兼ねた神社稽古を行いました。
寒さの中での稽古(修行)は、いかに日常が恵まれているのかを気付かせてくれ、感謝の心を育んでくれますね!
本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました。
押忍^ ^
幼少年少女部では、年始恒例の2021本突きと新年の目標書き(空手・お勉強・家のお手伝いの目標書き)
師範稽古は道場内で基本稽古の後、道場近くの縣居神社にて初詣を兼ねた神社稽古を行いました。
寒さの中での稽古(修行)は、いかに日常が恵まれているのかを気付かせてくれ、感謝の心を育んでくれますね!
本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました。
押忍^ ^
進歩
本日の自身の稽古終了しました!^ ^
進歩発展というものは、、、
三歩進んでニ歩下がり、また、三歩進んでニ歩下がるの繰り返しで、一歩一歩発展、前進していくものであると思います。
現状だけを観て悲観することなどなにもないわけであります。
(勿論、楽観する必要もないわけで、世の中は淡々と粛々と一歩一歩前進していっているのだと思います。)
ジャンプする前には必ずシャガンで力を蓄える。
戰(いくさ)でも引く時は引いて、攻める時は一気に攻めて勝利を勝ち取る。
今がちょうどその時
それは、個人レベルでも、国家レベルでも、世界レベルでも、みな同じである。
今は力を蓄えている時期、全てはうまくいっているのである、最後には帳尻が合う様に出来ているのである!
この世の中、この地球、この宇宙は、トータルすると絶対に良い方向に進んでいるのである!
悲観するな、大丈夫だ!^ ^
押忍!
進歩発展というものは、、、
三歩進んでニ歩下がり、また、三歩進んでニ歩下がるの繰り返しで、一歩一歩発展、前進していくものであると思います。
現状だけを観て悲観することなどなにもないわけであります。
(勿論、楽観する必要もないわけで、世の中は淡々と粛々と一歩一歩前進していっているのだと思います。)
ジャンプする前には必ずシャガンで力を蓄える。
戰(いくさ)でも引く時は引いて、攻める時は一気に攻めて勝利を勝ち取る。
今がちょうどその時
それは、個人レベルでも、国家レベルでも、世界レベルでも、みな同じである。
今は力を蓄えている時期、全てはうまくいっているのである、最後には帳尻が合う様に出来ているのである!
この世の中、この地球、この宇宙は、トータルすると絶対に良い方向に進んでいるのである!
悲観するな、大丈夫だ!^ ^
押忍!
2021年1月8日金曜日
登録:
投稿 (Atom)