プロフィール

2017年5月31日水曜日

(「死にたい」「手首を切った」、そんな相談に水谷さんはどのように答えているのですか、の質問に)


「水谷です。君が死ぬのは哀しいです」


それだけです。


すると大体


「ごめんね、先生を哀しませて。でも死にます」


と返ってくる。


これでこの子は死にません。


(なぜです?)


意識が外へ向きます。


彼らの意識構造は閉鎖的で内へ向いていますから、それを外に向けさせる。


それだけでとりあえずは助かります。


そして僕は一つのお願いをします。


「周りのみんなに優しさを配ってごらん。何でもいいんだよ。お父さんの靴磨きでもいいし、洗濯物を畳むのでもいい」


「そんなことして何になるの」


「いいから、まずやってごらん」と。


二、三日後には、心ある親なら子どもの変化に気づきます。


「先生、お父さんが靴を磨いていたのを気づいてくれて、ケーキ買ってくれた。ありがとう」


というようなメールや電話がくる。


そこで今度は親と話します。


お母さんに毎晩一緒に寝て、触れ合ってください、とお願いするのです。


日本の小児科医の父と呼ばれた内藤寿七郎先生は、「子どもは三歳までに決まる」と言いました。


三歳までにどれだけ触れ合って、抱っこしたかで人生が決まると。


いま、子どもを全然抱いていないでしょう。


保育園に預けても、数人の先生では子ども全員を十分に抱くことはできない。


車ではチャイルドシートなんかに乗せて、全然抱いていないですよ。


たとえ十代になっても二十代になっても遅くはないから、お母さんに彼らと触れ合って、抱き締めてほしいとお願いするのです。


抱き合えばいいんです。


触れ合えばいいんです。


言葉は要りません。


大人たちは頭を使い過ぎますよ。


子どもたちが待っているのは、考えてもらうことじゃない。


そばにいてくれることです。


それを頭で考えて、言葉でこね繰り回すから、むしろ言葉で子どもたちを傷つけて追い込んでいる。


いま世の中、ハリネズミだらけだ。


教員と生徒も、親と子も、社会全体がそうです。


愛し合って認め合いたいのに、針を出し合う。


例えば、娘が深夜一時頃帰宅した。


親はもう泣きたいくらい心配なんですよ。


玄関のドアが開いた瞬間、本当は、「やっと帰ってきた。心配していたんだぞ」


と言いたいのに、「何やっていたんだ、こんなに遅くまで!?」と言ってしまう。


一方、娘は家に帰ったら、「遅くなってごめんね」と言おうと思っていたのに、親に強く言われたものだから、「うざいんだよ!!」と言ってしまう。


「何だ、その口の利き方は。おまえなんか帰ってくるな!」


「分かったよ、出てけばいいんでしょ!!」……。


素直になればいいんです。


そして、言葉を捨てればいい。


教育に言葉は要らないのです。


【水谷修(元高校教諭)より】




Facebookページよりシェアさせて頂きました。



押忍!





極真空手 豊橋 湖西 武道空手道場

お疲れ様です。^^;


いつもお世話になり、ありがとうございます。



本日の極真 豊橋 湖西 各道場の稽古風景です。



本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました。



感謝致します。



押忍^^;

今日の言葉 稽古

諦めない人にだけゴールはやってくる
━━━━━━━━━━━━━━
佐藤仙務(指一本で起業した仙拓社長)
※『致知』2017年1月号「青雲の志」より

拳立て三十五回です。


押忍 石黒康之

自分さえ、

「みんなのために良かれと思って

やっていることを、

冷たい目で見る人たちがいます。

そういう人は、

"縁なき衆生(しゅじょう)"と思って

放っておきましょう。

あなたはあなたで正しいことを、

自信を持ってすればいいのです。

人のすることには非難がつきものです。

自分が信じた正しいことをやるべきです。

非難を気にしてると

何も出来ずに人生が終わってしまいます。

信念を貫き通すには、

判断を誤まらぬように、

いつも瞑想で心を冷静に

保つようにしてください。

.

「沈黙している者も非難され、

多く語る者も非難され、

すこしく語る者も非難される。

世に非難されない者はいない。」

仏陀の言葉



Facebookページよりシェアさせていただきました。


押忍!

極真空手 浜松大蒲 武道空手道場

お疲れ様です。^^;


いつもお世話になり、ありがとうございます。



本日の極真 浜松大蒲道場の稽古風景です。


本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました!



感謝致します。



押忍^^;

2017年5月30日火曜日

今日の言葉 稽古

人生に夢があるのではなく、夢が人生をつくるのだ
━━━━━━━━━━━━━━
川端克宜(アース製薬社長)
※『致知』2016年8月号「思いを伝承する」より

拳立て三十四回です。



押忍 石黒康之

2017年5月29日月曜日

極真空手 浜松半田 蒲郡 武道空手道場

お疲れ様です。^^;

いつもお世話になり、ありがとうございます。


本日の極真 浜松半田 蒲郡 各道場の稽古風景です。


本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました。



感謝致します。



押忍^^;

ヌンチャク稽古

ヌンチャク稽古


押忍!^_^

今日の言葉 稽古

成功の秘訣は、その人に活力があるかどうか。
強い活力を持っていれば、それが仕事に反映し、
生き方にも表われてくる。
成功者は例外なく人に倍する活力を有している
━━━━━━━━━━━━━━
広岡浅子(明治・大正期に活躍した実業家)
※月刊『致知』2016年8月号「思いを伝承する」より

拳立て三十三回です。


押忍 石黒康之

だいじょうぶ、だいじょうぶ、だいじょうぶ

【 大丈夫 】

・ 「大丈夫」という字をよくみてください。

「大」「丈」「夫」それぞれ
「人」という字が入っています。

あなたに何かあったとき、
周りの人は必ずあなたを支えてくれます。

どんなときも、
あなたの味方は三人いるんです。

 
・「始まる」って文字を見て下さい。

「女」が「土台」って書くんです。

女性が笑顔でいることから始まります。

だから「嬉しい」って
「女」が「喜」って書くんです。

女性が笑顔でいるところに、
嬉しいことはやってきます。

 
・「決断」とは、「決めて」「断つこと」。

何かを決めるときには、
ひとつ何かを断ち切る。

すると新しいものが手に入ります。

「大切」って
「切る」って字が入っています。

執着を「切ったとき」に、
「大きなもの」が手に入るんです。

 
・「癌」とうい字は
 「三つの口の山の病」と書きます。

それは、
「食べすぎ、飲みすぎ、吸いすぎ」です。

 
・「光る言葉」と書いて、「誉める」。

誉めてあげると、
相手は最高の笑顔で輝きます。

 
・「吐く」という字は 「口」に
 「±(プラスマイナス)」って書きます。

もしもマイナスの言葉を控えたら…?

…「叶い」ます。

 
・「命」=「人」+「一」+「叩」、
 「人は一度叩かれる」と書いて「命」。

誰だって、
一度は人生で本当に辛いことがある。

そこを乗り越えるために生まれてきた。

そして心臓は「ドックン、ドックン」と
「人」を「一生」「叩いて」くれています。

−ひすいこたろう−


Facebookページよりシェアさせていただきました。


押忍!

Instagram

押忍!

ちょうど一年前でした!

押忍!


ちょうど一年前でした!

2017年5月28日日曜日

今日の言葉 稽古

「ありがとう」は地球上で最もエネルギーの高い言葉
━━━━━━━━━━━━━━
井垣利英(人材教育家)
※『致知』2016年12月号「人を育てる」より

拳立て三十二回です。


押忍 石黒康之

逆境は神の恩寵的試練

逆境はすべて神の恩寵的試練である
と申せましょう。

「極陰は陽に転ずる」と
易(易経)に示されるように、
逆境のどん底というものは、
まず3年ぐらいで、それを過ぎますと
幽(かす)かな微光が射し初める
というのが、わたくしの
経験上実感であります。


◆父親として、我が子に何が残せるか?
 人格や品位を陶冶するための一冊
『父親のための人間学』(森信三・著)より
 


致知出版社様メルマガよりシェアさせていただきました。


押忍 石黒康之

宮本武蔵先生

あれになろう

これになろうと焦るより

富士のように

黙って

自分を動かないものに作りあげろ。


ーーーー宮本武蔵

2017年5月27日土曜日

極真空手 浜松西伊場 武道空手道場

お疲れ様です。^^;


いつもお世話になり、ありがとうございます。


本日の極真 浜松西伊場道場の稽古風景です。



本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました。



感謝致します。



押忍^^;