プロフィール

2016年8月31日水曜日

極真 国際交流

Instagramより

極真 湖西 武道空手道場

極真 湖西道場



押忍!

極真 豊橋 豊川 武道空手道場

お疲れ様です。(^^;;

いつもお世話になり、ありがとうございます。


本日の極真 豊橋 豊川 各道場の稽古風景です。


本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました!



感謝致します。




押忍^^;

感謝

「よくできたね」とほめるのではない。

「ありがとう、助かったよ」と感謝を伝えるのだ。


感謝される喜びを体験すれば、自ら進んで貢献を繰り返すだろう。 

by アルフレッド・アドラー



押忍!

Instagram

極真 浜松西伊場道場 午前稽古


押忍!

2016年8月30日火曜日

極真武道空手 秋の無料体験受付中

Instagramより、




本日の浜松、めっきりと秋の気配へと早変わり致しました。(^^;;


いよいよ、

本格的なスポーツの秋、

武道の秋、

空手の秋、

極真の秋、の到来です!笑(^^;;


極真 静岡西遠・愛知東三河支部では、

秋の無料体験を随時受付中です!


本日も極真 浜松大蒲道場師範稽古には2名の体験入門者がありました。(*^_^*)


皆様、どうか宜しくお願い致します。


お待ちしております。(^^;;


押忍!

極真 浜松大蒲 武道空手道場

お疲れ様です。^^;

いつもお世話になり、ありがとうございます。


本日の極真 浜松大蒲道場の稽古風景です。



本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました!



感謝致します。




押忍^^;

運、波動、波長、振動数、エネルギー

【運はエネルギーの流れ】


本田健氏の心に響く言葉より…


「運」は、人や情報、モノの「動き」によって、まさに運ばれてくるものです。

その本質は、空気のようなエネルギーだといえるでしょう。


活気のあるレストランやショッピングセンターをイメージしてください。

お客さんがいっぱいで、笑い声があちこちに聞こえるレストランには、いい運気が満ちています。

逆に、ほとんど人のいないレストランをイメージすると、そこには停滞したエネルギーが充満しているのがわかるでしょう。


人や情報、お金やモノの流れによって、運は動き出すのです。

まずは、人が来やすい環境を整えること、情報をあげたいと思われるような人になることが、鍵になります。

運の流れをきれいにしておくことは、運気アップの秘訣です。


人を惹きつけることができる人は、人気がある人になります。

元気、勇気を与えてくれる本、映画、場所のことを人は好きになります。


結果的に、人の気を集めていける人、場所、国は、運がよくなるのです。

人がたくさんやってくる場所は、運気が上がり、結果的に地価も上がるのです。


運は、そういったエネルギーの流れなのです。


『強運を呼び込む51の法則』だいわ文庫





暗い顔をしていつも不機嫌な人のところには、人は集まらない。

そして、運もやってこない。


人気があるとは、好意や関心の的になるといった、よい評判になることを言うが、これは、人でも物でも場所においても使われる言葉。

人気になる人や場所には、人が集まり、「気」が集まる。


いい「気」が集まるところには、いい人が集まり、運も集まる。

悪い「気」が集まるところには、あやしげであぶない人が集まり、不運がおとずれる。


「運はエネルギーの流れ」

人気のある人を目指したい。




■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro



Facebookよりシェアさせて頂きました。


押忍!

マザー・テレサ

松下政経塾の塾頭として、
 経営の神様・松下幸之助氏の謦咳に接し、
 現在は自ら主宰する「青年塾」で
 日本の若者の育成に尽力する上甲晃氏。

 松下氏の教えを胸に
 多くの若者に向きあってこられたものの
  時に「あんな人はやめてほしい」と
 思うような人もいたといいます。

 そんな上甲氏の心を変えたのは、
 どのような言葉だったのでしょうか。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


 松下政経塾で14年間
 塾生を育ててきた中で、
 やる気のない人を
 教育するのも難しいが、
 自分に自信のある人を
 教育するのも難しいことを痛感しました。

 自分は偉いと思い込んでいる人は、
 素直に言うことを聞かない。

 松下政経塾には当初、エリートを
 自認して偉そうにしている塾生が
 たくさんいました。

 人の言うことを聞かず、
 理屈が多く、指導には
 大変苦労をしました。

 そんな私に大きな示唆を
 与えてくださったのが
 マザー・テレサでした。


 マザー・テレサの言葉に
 常々深い感銘を受けていた私は、
 この人に会いたいという思いを募らせ、
 ついに後先考えずにインドの
 カルカッタ(現・コルカタ)へ渡りました。

 彼女に直接、どうしても
 聞いてみたいことがあったからです。

 当時のカルカッタは人口1千万人のうち
 200万人が路上生活者で、
 至るところに生死も分からない
 行き倒れの人が転がっていました。

 全身から膿を出している人、
 ウジ虫の湧いている人、
 とても側に寄れたものではありません。

 しかしマザー・テレサと
 仲間のシスターたちは、
 一番死に近い人から
 順番に抱きかかえて、
 死を待つ人の家に連れて行き、
 体を綺麗に洗ってあげ、
 温かいスープを与えて見送るのです。

 せめて最期の瞬間くらいは
 人間らしくと願ってのことでした。


 運よく、カルカッタの礼拝堂で
 マザーに面会することのできた私は、
「どうしてあなた方は、あの汚い、
 怖い乞食を抱きかかえられるのですか?」
 と尋ねました。

 マザーは即座に、

「あの人たちは乞食ではありません」

 とおっしゃるので、私は驚いて

「えっ、あの人たちが
 乞食でなくていったい何ですか?」

 と聞くと、

「イエス・キリストです」

 とお答えになったのです。

 私の人生を変えるひと言でした。


 マザーはさらにこうおっしゃいました。


「イエス・キリストは、
 この仕事をしているあなたが本物かどうか、
 そしてこの仕事をしているあなたが
 本気かどうかを確かめるために、
 あなたの一番受け入れがたい姿で
 あなたの前に現れるのです」


 目から鱗が落ちる思いでした。

 マザーの言葉を伺った瞬間、
 私が松下政経塾で、あんな人は
 辞めてほしいと思っていた塾生が、
 実はイエス・キリストであったことに
 思い至ったのです。

 自分はこれまで、他人を変えようと
 するあまりどれほど人を
 責めてきたことだろうか。

 しかし、いくらそれを続けたところで
 人を変えることはできない。

 人生でただ一つ、
 自分の責任において変えられるのは
 自分しかない。

 常に問われているのは、
 自分から変わる勇気を持てるかどうかだ。

 このことに気づいた途端、
 心が晴れ晴れとしてきたのです。


☆☆☆.

致知出版社様メルマガよりシェアさせて頂きました。


押忍!

今日の言葉 稽古

石黒ブログを読んで頂けるご縁に感謝致します。

いつもお世話になり、ありがとうございます。



☆☆☆

  失敗する人の12カ条、
  成功する人の12カ条


   樋口武男(大和ハウス工業会長・CEO)

        『人間学入門』より



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「失敗する人の12カ条」  
……………………………………

1 現状に甘え逃げる

2 愚痴っぽく言い訳ばかり

3 目標が漠然としている

4 自分が傷つくことは回避

5 気まぐれで場当たり的

6 失敗を恐れて何もしない

7 どんどん先延ばしにする

8 途中で投げ出す

9 不信感で行動できず

10 時間を主体的に創らない

11 できない理由が先に出る

12 不可能だ無理だと考える




「成功する人の12カ条」
……………………………………

1 人間的成長を求め続ける

2 自信と誇りを持つ

3 常に明確な目標を指向

4 他人の幸福に役立ちたい

5 良い自己訓練を習慣化

6 失敗も成功につなげる

7 今ここに100%全力投球

8 自己投資を続ける

9 何事も信じ行動する

10 時間を有効に活用

11 できる方法を考える

12 可能性に挑戦しつづける



☆☆☆


致知出版社様メルマガよりシェアさせて頂きました。


押忍!




2016年8月29日月曜日

極真 蒲郡道場

Instagramより

極真 浜松半田 武道空手道場

お疲れ様です。(^^;;


いつもお世話になり、ありがとうございます。



本日の極真 浜松半田道場の稽古風景です。



本日も一日、お疲れ様でした、ありがとうございました!




感謝致します。




押忍^^;

押忍!

押忍!

Instagram

2016夏のおもいで、


押忍!^^;

神島合宿無事終了

お疲れ様です。^^;

いつもお世話になり、ありがとうございます。


昨日、
台風10号の影響もあり1本早い船便で神島より伊良湖に戻って参りました。



今回の神島合宿、台風10号で何かと心配されましたが、
なんとか無事に終了する事が出来ました。^^;


夏ももう終わっていってしまう、となんとなく寂しく感じてしまいますが、

空手稽古はますますはかどる季節に入って参ります。^^;



皆様、今後ともどうか宜しくお願い致します。



押忍!(^^;;