プロフィール

2016年8月14日日曜日

運とは波動?

【一緒にいて気持ちがいい人】


マーク・マイヤーズ氏の心に響く言葉より…


運が強いと人から思われている人には、実際に"いいこと"が起こり続ける。

たとえ凡人に起きるような、"よくないこと"がたまに起きることがあっても、この傾向は基本的には変わらない。

それはなぜか?

そのわけは、「幸運は運の強い人を好む」からだ。


この事実は、運を向上させようとする人にとって重要なカギとなる現象である。

運が強く見えれば見えるほど、さらに多くの人が協力し、あなたを守ってくれるようになる。

するとあなたはますます運が強くなる、というよい循環が生まれる。


ひとたびあなたが"いいこと"を引き寄せる人だと思われるようになれば、実際に"いいこと"が向こうのほうからやってくるようになるのである。

家電製品など家庭用品の評論家として有名なコラムニストのアンディ・パーは、これを、「バンドワゴン(フェスティバルなどのパレードで、先頭にたって行進する、バンドの乗った山車(だし)のこと。これがやってくると、道ばたで見物していた人たちは次々と飛び乗ってくる)」の原理」と呼んでいる。

彼は、数年前にテネシーのローカルテレビ局の番組にゲストとして出演したのがきっかけで、あっという間に全国的に有名になってしまった。

その成功の秘密は、「いとも簡単にやっているように見えるよう一生懸命に努力すること」と、「人をよくたてること」だという。


彼が常に気をつけているのは、感情的になって人の恨みを買うことが絶対にないようにすることだという。

「仕事の相手をやりこめたり、競争相手をやっつけることによって頭角を現そうとするのは、大きな間違いだ。

それでは運が逃げてしまう。

黙っていい仕事をし、その事実によって人に知られることのほうが、利益は計り知れなく大きい。

あなたが楽しい人間で、いつも仕事がうまくいっている人だとわかれば、みんなあなたと知り合いになりたがる。

私もスタッフも、寝る時間もないほど仕事をしているが、外部の人は私が苦もなく人生を泳いでいると思っている。

それはきっと、私がいつもリラックスしているように見えるからだろう。

懸命に働いて、しかも楽々とやっているように見せるのがコツだと思う」


もし、いい仕事をして、もともと天賦(てんぷ)の才があるような印象を与えることができれば、たまに失敗することがあっても、結局あなたの運はよくなってくる。

私の知る限り、彼はいつも快活で人の役に立ち、プロフェッショナルで、リラックスしている。

誰でもわかるように、そういう印象を人に与えるには努力が必要だ。

倒れても起き上がり、落胆することがあっても、いつまでもくよくよしているわけにはいかない。


それに、一緒にいて気持ちがいい人だと思われなくてはいけない。

彼がたくさんのチャンスを得ることができたのは、人の役に立つためにいつも真っ先に行動しているからだ。

彼から電話があれば、その声を聞いただけで献身的でポジティブな態度が感じられる。

人の人生を楽にしてあげることができれば、あなたはその人にとって守護神のような存在になる。

そして「いい仕事をするし、トラブルを起こさない」と評判になれば、人々はあなたを味方につけておこうとして、いくらでもチャンスを与えてくれるようになるだろう。


『運をつかむ人16の習慣』知的生きかた文庫





いつも会うたびに「忙しい、忙しい」と忙しぶっている人がいる。

本人は自己アピールと勘違いして言っているようだが、まわりには自慢やグチにしか聞こえない。

本当に仕事ができる人は、「忙しい」とは言わずに、すずしい顔をしている。

たとえ忙しくても、そのそぶりも見せない余裕のある人はかっこいい。


使う言葉もそれと同じで、実際にはトラブルがあったり、うまくいっていなくても、「ついてる」「うれしい」「楽しい」「幸せ」「ゆるします」「感謝してます」「ありがとう」等々のポジティブな言葉を日々使っていれば、まわりからは、幸せで、前向きで、明るくて、うまくいっているように見える。

うまくいっているように見える人は、いつもニコニコして、リラックスして、楽しそうで、楽々とやっている。


反対に、「ついていない」「不平不満、グチ、泣きごと」「悪口、文句」「ゆるせない」等々のネガティブな言葉を言っている人には、うまくいっているようには見えない。

うまくいっているようには見えない人は、一緒にいて楽しくない。

一緒にいて楽しくない人からは、運も、人も、お金も逃げていく。


「一緒にいて気持ちがいい人」のところに、運はやってくる。

運が強く見える人でありたい。





■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro


Facebookよりシェアさせて頂きました。


押忍!




0 件のコメント:

コメントを投稿