『兎角人間というものは大言壮語して、着実な工夫を忘れて。景気の好い大きな事にはしり勝ちであります。しかし人間の真価というようなものは却って小事に現れるもので、従って大きな事になると案外当てにならない。民百姓を安んずるとか、全人類の幸福だとか、(口先だけなら)大きな事は青二才でも言える。壇上に立って、叱咤怒号して、あっぱれ大政治家のような事を言うのは簡単なことであります。
(上辺だけの)言論・主張というものはその人の真価・実質と関係なく、誰にも言えることであります。従ってそういうことよりも、自分の関係している、例えば、一つの家庭を治めるというようなことの方が、或は己の身を修めるということの方が、はるかに難しいのであります。
人間の真価は、(窮地やいざという時でなくとも)なんでもない小事に現れる。これについては古今東西いろいろの識者が特に触れて論じておりますが、誠にその通りであります。真に人を安んずるとか、百姓(ひゃくせい)を安んずるとかいうことは、天心の流注、人間に自ら備わっているところの本然(ほんぜん)の心、良心というものの自ずからなる流露によって、はじめて出来ることであります。』
安岡正篤
押忍
0 件のコメント:
コメントを投稿