難きを其の易きに図り、
 大を其の細に為す。
 天下の難儀は必ず
 易きに作(おこ)り、
 天下の大事は必ず
 細に起こる。
 是を以て聖人は終に
 大を為さず。
 故に能く其の大を成す。
………………………………………
【解説】
 
 何か難儀なことに
 対処するには、
 まずそのいちばん
 易いところから始める。 
 何か大きなことを
 しようとするものは、
 そのいちばん小さいところ、
 いちばんこまかい
 ところから始める。
致知出版社様メルマガよりシェアさせていただきました。
押忍!
0 件のコメント:
コメントを投稿