「筋トレのように少しずつ」というお話です。
_______
私を含めほとんどの人がいっきに変えたい目標を持っています。
今まで夜遅くまでお酒を飲み、ラーメンを食べてギリギリまで寝ていた生活から、朝は早く起きて、ジョギングするような生活に変えたいと思っていたりとさまざまです。
お正月明け最初の1週間は、全国どこのスポーツジムも毎年人であふれかえっています。
しかし実際には1週間も続けばよいほうで、「ルーティン化する」力は、トレーニングや勉強と同じで、少しずつレベルを上げて効果を高めることが大切です。
足し算や掛け算からいきなり因数分解は解けません。
普段持ったことのないような重いウェイトは急に持ち上げることはできません。
簡単なことからルーティン化を確実にし、少しずつレベルを上げていくことがなによりなので、どんなに簡単なルーティンでも毎日忘れずにおこない、真に身につけるには、いろいろしかけや準備が必要なのです。
最初からレベルが高いことに挑戦せず、できそうなことや簡単なことから始めるといっても、もちろん例外もあります。
今までいろいろな習慣化セミナーをしてきましたが、いきなりライフスタイルすべてを変えることができた人は10人にひとりくらいです。
ルーティン化ができた人たちはだいたい2タイプにわけられます。
人生でものすごくショッキングなことがあり、価値観がいっきに変わってしまったタイプ、そしてもともと新しい考え方を何の抵抗もなくすべて受け入れられるタイプです。
彼らはいきなりタバコをやめたり、ジョギングを始めたりしても、ルーティン化に成功しますが、一般の方はなかなかそうはできません。
まずは軽めの行動でルーティン化の成功体験を作り上げましょう。
鍛えていないと稼げません
角谷リョウ 著
WAVE出版
_______
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの研究者たちが、「新しい習慣を身につけるためにはどのくらいの日時を要するか」という調査を行いました。
学生たちに一定期間、運動とダイエットに取り組んでもらうというもので、結果は、新しい習慣を身につけるには「平均66日」が必要だったそうです。
荒れた公立の中学校陸上部を、7年連続13度の日本一に導いた指導者"原田隆史"先生はこう言います。
「『思いは枯れる、夢は腐る』と私はいつもいうのですが、日本一になりたい、なりたい、なりたいという思いはやっぱり手入れしていかなかったら枯れてきてしまう。
『日本一になるぞー』と、わあーっといって、でもそれっきりにしてしまったら、やはりそういう夢は腐ってしまい、叶いません。
とにかく、人の思いとか、人生の目標というのは、一回つくっただけで放っておいたらいけないのです。
常に丁寧に手入れをしないと、思いは枯れ、夢は腐ってしまうのです」
そうしてちゃんと手入れをして習慣化されたものは、今度やめることの方が難しくなります。
大玉転がしでボールが転がりだしたら、今度は止めるのも大変でしょ?
習慣化してしまえばこっちのもん。
もっと言うと、いい習慣か?悪い習慣か?を毎日繰り返しているのが人です。
良い習慣を増やしていけば、悪い習慣の出番は減ります。
大きなことを習慣にしようとすると、続けることが困難になりかねないので、小さな習慣を確実に毎日行うほうが、結果的に継続できて「習慣」になるものです。
一日に本を2ページ読む、一日一回スクワットをやる、一日一人ほめる、一日一回ありがとうと言われる、
無理しないように自分が嫌にならないように、大切に続けていくと、習慣となってやらなくては気が済まなくなります。
いきなり多くの事を無理やりやろうと思って3日坊主になるより、継続して続けた方が力になりますしね♪
小さな習慣を始めてみましょう(^^♪
※魂が震える話より
シェアさせていただきました。
押忍
0 件のコメント:
コメントを投稿