プロフィール

2017年7月5日水曜日

ありがとう、ごめんなさい、

【『ありがとう』と『ごめんなさい』は、相手よりも先に言う】



『人生はカレーライス!』の中から、心に響く言葉より…


私が通っていた高校は、とてもスポーツに力を入れている学校でした。

選手達のほとんどが寮生活で、全国各地から集まってきていました。

1年生の時に足を痛めてしまった私は、選手の道をあきらめて、あるチームのマネージャーとして頑張っていました。


初めのうちは、チームのまとまりもよく、何の問題もありませんでした。

でも、思春期の高校生達が一日中顔を突き合わせる寮生活ですから、どうしても人間関係がうまくいかない部分が出てきます。


そしてとうとう、ある時期からチーム内にふたつの派閥のようなものが生まれ、激しく対立するようになってしまったのです。

ある晩、寮に2台しかない公衆電話の使い方が長いとか、取り次ぎ方が悪いといったことが原因で、ふたつの派閥の間でスリッパや雑誌を手当たりしだいに投げ合う大ゲンカが始まってしまいました。

県大会の予選が迫っているのに、ここで選手達がバラバラになったら取り返しがつきません。

マネージャーの私が「なんとかしないと」と、そう思って焦っていたところに、寮のおばちゃんが登場してくれたのです。


おばちゃんは、地元の農家から通ってくる人で、寮の食事の世話や掃除などをするスタッフの中心的な存在でした。

歳は60代。

にらみ合うふたつのグループの間に立って、おばちゃんは言いました。


「あんたたち、せっかくのベッピンさんなのに、そんな恐い顔してさ、もったいないよ。

ケンカするよりも仲よくするほうが、毎日がずっと楽しいって、それぐらいわかるだろう?」

「うるさい!こんなやつらと仲よくするなんて無理だね!」と、興奮した誰かが叫びました。

その声がしたほうをおばちゃんはにらみつけ、野太い声で一喝しました。


「無理だって?嘘だね。

人と仲よくするなんてね、とっても簡単なことだよ。

『ありがとう』と『ごめんなさい』は、相手よりも先に言え!

たったこれだけで、人生うまくやっていけるんだよ!」


寮の雰囲気が変わったのは、次の日からでした。

本当はこんなくだらない争いをしている場合じゃないと誰もがわかっているのに、どうしたらいいのかわからない。

そこに響き渡ったおばちゃんの一喝で、みんなが我に返った感じでした。

その後、私達は県大会に優勝。

全国大会への進出を決めました。


《群馬県高崎市 まる子(37歳)女・主婦》

『人生はカレーライス! 〜忘れられないあのひと言〜』ニッポン放送




ある知人から聞いた話がある。

「自分よりかなり年上の部下がいて、あるときミスがありその部下を怒鳴ってしまったそうだ。

すると、その部下は『辞めさせてもらいます』と辞表を持ってきたという。

それを、自分の父親に相談したところ、

『おまえと、相手はどっちが上なんだ!』

『私が上です』

『だったら、おまえが先に謝れ!』と厳しくたしなめられたという。

そして、意を決して謝ったところ、その部下は目にいっぱい涙をため『こちらこそ申し訳ありませんでした』と言って辞表を撤回したという」


なにかあったとき、先に謝るのは難しい。

特に、自分の方が上司だったり、あるいは同年齢だったりすると頭を下げにくい。


『ありがとう』と『ごめんなさい』を相手より先に言える人でありたい。



■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro


Facebookページよりシェアさせていただきました。


押忍!








0 件のコメント:

コメントを投稿