山口路子氏の心に響く言葉より…
《かけがえのない人間であるためには、人と違っていなければならない》
シャネルは生涯を通して、「ほかの人と自分を区別する」ことを意識し続け、「ほかの人と同じことをして安心する」人たちから遠く離れたところにいました。
「自分と自分以外の人との違い」について、「自分にできてほかの人にできないこと」について、また逆に、「ほかの人がいともたやすくこなしているのに自分にはできないこと」について、考えた人でした。
シャネルの成功の理由は、もちろんひとつではないけれど、「人と違っていること」に異常なほどのこだわりをもっていたことは、確かに成功の理由の根幹にあるでしょう。
シャネルが71歳でカムバックしたとき、同業者であるバレンシアガは「シャネルは永遠の爆弾だ」と言いましたが、この強烈な賛辞は「かけがえのない人間」でありたいと願い続けたシャネルを喜ばせたことでしょう。
《20歳の顔は自然がくれたもの。30歳の顔は、あなたの生活によって刻まれる。50歳の顔には、あなた自身の価値が表れる》
どのような生き方をしてきたか、どのような生き方をしているのか。
それは顔に表れる。
シャネルの有名な言葉のひとつです。
進歩した医療技術で、どんなに肌に張りを与えようとも、重力に逆らった施術をしようとも、あるいは写真で修整を加えても、「精神の老化」は隠せません。
《私はこれから起こることの側(そば)にいる人間でありたい》
シャネル63歳。
スイスでの隠遁生活に退屈していたころ、「まだ終わったわけじゃないわ」はほとんど口癖でした。
60歳を超えたシャネルの口から「はじめからすべてをやり直す準備はできている」と聞いた人々は、その不屈の精神、年齢をものともしない精神に圧倒されました。
モード界にカムバックしたのは、それから8年後のことでした。
『ココ・シャネルの言葉』だいわ文庫
山口氏は本書の中でこう語っている。
『シャネルは、物を買うことではなく、自分の格を上げることのためにお金を使いました。
どんな物を持っているか、ではなく、どんなことをしているのか、で勝負したのです』
『シャネルが、モード界にカムバックしたのは71歳のときでした。
「退屈よりも大失敗を選んだの」という言葉のとおり、困難覚悟の決断でした。
それから87歳で亡くなるまで、最前線で働き続けたのです』
人はこの世では、一回限りの人生しか生きられない。
二度はないと思ったとき、「退屈よりも大失敗を選ぶ」生き方は、凄(すさ)まじいばかりの潔さだ。
「晩節を汚(けが)さない」という生き方もあるが、晩年に大失敗をするのもまたそれでよし。
どんなときも、いつであっても、当事者でいることは自律した人生を生きる上でとても大事な価値観だ。
評論家のように批判ばかりして、ひとごとのように話す。
だからこそ、「 これから起こることの側(そば)にいる人間でありたい」。
引っ込んでばかりはいられない。
かけがえのない人生を全力で生き切りたい。
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro
■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/
シェアさせて頂きました。
押忍!
0 件のコメント:
コメントを投稿