プロフィール

2018年11月28日水曜日

話しているとね、必ず否定論を入れたがる人がいるの。

あのね、なぜ物事を否定的に言うの?って。

物事は、どこからでも否定することができるんだよね。

だけど、否定することで、あなたはなにかいいことがあるんですか?って話なの。

否定的な角度から話をされると、その場にいるみんなが面白くなくなるんだよね。

で、俺にやるくらいだから、よそでもやってるよねって。

だから、人生うまくいかないんだよ。

人生うまくいかない人って、楽しいシャボン玉みたいなのが飛んでくると、パッと針を刺して壊しちゃうんだよ。

しかも、そうやって場のムードを壊してるってことに気づいてない。

みんな幸せになろうって、ピラミッドを一段ずつ積み上げているの。

楽しいことを積み重ねているんだよね。

それなのに、脇からそれを壊したらダメだよね。

あなたはまともなことを言っているように思うかもしれないけれど、ムードを壊しちゃってるんだよ。

そういう人に、魅力がありますかってことなの。

(「必ず成功する 例外思考」斎藤一人 ・ 柴村恵美子 著 / KADOKAWAより)

_______

場の空気感というのは、僕も大切にしていることです。

何人かで飲みに行ったときなんかは、せっかく時間をつくって会うわけですから、楽しい方がいいですよね♪

"会話に入れていない人はいないかな?"

"つまらなそうにしている人がいたら話を振ってあげよう"

"そのときの会話が嫌いそうな人がいたら、それとなく話題を変えてあげよう"

"だれかの言動でしらけた空気になったら、笑える話を投入しよう"

そうやって皆が楽しめる「場の空気感」を常に意識しています。

ただ、あなたが年下だったり、弱い立場の時に、先輩から怒られたりしたら、自分がどうこうしようと思っても「場の空気」を変えることは難しくなります。

できる事といえば、怒られたことに対して「感謝で受け止める」ことと、

自分が上の立場になったときは、「そういう先輩にならないように気を付けること」です。

「怨みは怨みによって鎮まらない。

怨みを忘れて、はじめて怨みは鎮まる」

とはブッダの言葉です。

インド独立の父"マハトマ・ガンジー"は,

「"目には目を"という考え方では、世界中の目をつぶしてしまうことになる」

と言いました。

自分の感情を優先するよりも、人の感情を優先できる人はやはり、魅力的な人といわれますね♪

自分もまだまだですが、否定する人より、褒める人で在りたいものです。


※魂が震える話より


シェアさせていただきました。


押忍

0 件のコメント:

コメントを投稿